Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ライリー・ノース 《ネタバレ》 
善良に生きてきた一般市民が家族を無残に殺害され、法に代わり復讐の鉄槌を下す。 ブロンソンの「デス・ウィッシュ」シリーズをはじめとして、これまでにも色々な映画が作られました。 それだけにどうしても既視感があるのは仕方がないのですが、 本作の主人公のジェニファー・ガーナー、めちゃくちゃ強いです。傷つきながらも犯罪者どもを殺しまくります。 主人公と、復讐の対象者である犯罪者と、主人公の行動を止めようと主人公を追う警察。 この手の映画はこの3者をいかにうまく絡めて、それぞれの存在感を出させるかなんですけどね。 まあ、よくあることなんですが本作もそのへんが駄目なのでサスペンスとしても面白くない。 体を張った熱演を見せるジェニファー・ガーナーが孤軍奮闘という作品でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-09-22 08:23:34)
2.  ランボー/ラスト・ブラッド
これまでの「ランボー」の背景には、常に国家間の戦争や紛争などがあり、ジョン・ランボーは戦い続けてきた。 もう1つのスタローンの長大なシリーズものである「ロッキー」には、常に家族や愛する者たちや友人たちとのドラマがあった。 本作は過去の「ランボー」と比較すると、物語の範囲は「ロッキー」に近いのですが、 農場での最後の戦いは、戦いの舞台はこれまでのジャングルから地下道に変わったけど、 神出鬼没で敵を1人1人仕留めていく。ラスボスをランボーの代名詞の1つである弓矢で射貫く。 メキシコにいる時間帯は、あのランボーの最後の戦いがこれでいいのか?と思ってみていたのですが、 最後の農場決戦はしっかり「ランボー」になっていました。 戦いを終え佇む、年をとった今のランボーの姿と、第1作からのまだ若いランボーがフラッシュバックされるエンドクレジットがいい。 長い間、常に映画の中で体を張って本当によく頑張ってきたと思う。 でも、年をとっても強いスタローンをまだまだ見ていたいなとも思うランボーの最後の戦いでした。
[DVD(字幕)] 6点(2021-07-31 20:45:09)
3.  ラン・スルー・ザ・ナイト 《ネタバレ》 
ある写真家の女性。画家であるカレのアパートに入ると、どうも様子がおかしい。彼は何者かに殺されていた。 そして自身も命を狙われることに・・・。逃避行&カレが描いていた絵をめぐる事件の真相を追うミステリ。 ひたすらこの主演女優の姿を追い続ける。どこかで見たことがあるような展開続きではあるのですが、 彼女を立ち止まらせない90分。作品のテンポはいい。ベッドシーンも大胆に披露するアンナ・チポフスカヤが美しい。 カーチェイスに逃走アクションもありますが、この手のハリウッド製映画と比べるとなかり地味。 終盤はクレムリンの思惑やアメリカとロシアの関係といった国際的な話に飛躍してきますが、 それにしては小ぢんまりとしてしまっている感は否めません。 退屈せずに見れるものの、暫くしたら忘れてしまいそうな映画ですが、 主演のアンナ・チポフスカヤには今後も注目していきたいです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-06-21 23:25:25)
4.  ラスト・ターゲット(2010) 《ネタバレ》 
冒頭のスウェーデンの雪原に、イタリアの静かな村。徹底的にヨーロッパの香り漂うアメリカ映画です。 雰囲気はとてもいい映画でした。寡黙なジョージ・クルーニーの佇まいも良かったのですが・・・。 なぜ彼は人里離れたスウェーデンの雪原で隠遁生活をしなけれなならないのか?なぜ彼は命を狙われているのか? そのあたりの事情の説明が無いわりには、登場人物が極めて限られる作品ということもあり、 誰が彼の命を狙う黒幕で、誰が実行犯になるのか、あまりにも分かりやすい。 しかも「人生は、最期が最も美しい」という見事なまでのネタバレ・キャッチコピーがつけられてしまっているので その結末も見る前から容易に想像がつくことになります。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-06-05 19:13:24)(良:1票)
5.  ラン・オールナイト 《ネタバレ》 
その強さとは裏腹に、映画ごとに演じる男が背負う悲しき過去や、内面に抱える心の闇。 近年のリーアム・ニーソンの定番のキャラクター設定とストーリーに目新しさは無いですが、 もはや安心して見ていられる鉄板の安定感です。絵になる。渋い。アクションもまだまだいける。 本作は微妙な関係にある敵役のボスにも大物を配したことで、ドラマ的にも味のある作品になっています。 久しぶりにエド・ハリスを見たのでその老け具合に驚きましたが、作品を引き締めるさすがの存在感があります。 戦慄の一夜が明け、息子との和解と息子の家族との顔合わせイベントと、最後に穏やかな時間が訪れると思いきや、 最後にもう一波乱。映画的には最後のまさかの一波乱、これも分からなくはないけど、 それよりもようやく訪れた穏やかな時間の中で、ニーソンを追い続けた刑事との最後の絡みが見たかったですね。
[DVD(字幕)] 6点(2018-04-29 01:18:25)(良:1票)
6.  ラ・ラ・ランド 《ネタバレ》 
最後はちょっぴり湿っぽくなってしまいましたが、久しぶりに見たミュージカルの新作映画。期待通り楽しい映画でした。 前作はピリピリとした緊張感が漂う音楽サスペンスとでも言うべき映画を撮ったチャゼル監督ですが、 本作は監督の映画愛、ミュージカル愛、数々の名作が生まれてきた映画の都ハリウッドへの愛が溢れ出ているかのようです。 冒頭から鮮やかな色とりどりのクルマや登場人物の衣装の色彩感覚、そして音楽。 フレンチ・ミュージカルの巨匠ジャック・ドゥミと、ミシェル・ルグランへの愛を感じずにいられません。 以降もライアン・ゴズリングが踊りながら街灯をクルッと一回り・・・。あっ!「雨に唄えば」だ!などなど。 また、ヒロインがおばと観に行ったという「汚名」「カサブランカ」「赤ちゃん教育」。そして「理由なき反抗」 まあ、映画のジャンルはバラバラですが、映画好きってこういうものなんですよね。 他にも気が付かなかったり、僕がまだ見ぬ映画に捧げられたオマージュがいっぱいちりばめられていたんだろうな。 こんな監督の遊び心が楽しくてたまらない。 音楽の素晴らしさと共に長回しを多用しじっくり撮られたミュージカルシーンは見応え十分です。 音楽、演技、などなど・・・。己の芸を信じてハリウッドに集まってくる夢追い人達。 成功を夢見て奮闘するそんな若き夢追い人達へのエールのようなものも感じられました。  久しぶりにパンフレットを買おうと思ったのですが、もう既に完売でした。残念・・・。
[映画館(字幕)] 9点(2017-02-28 22:36:10)(良:1票)
7.  ラブ&マーシー 終わらないメロディー
世界のロック史を振り返る時、避けては通れない偉大なグループ、ミュージシャンがいる。 ビーチ・ボーイズ、そしてその中心人物であったブライアン・ウィルソンも間違いなくその中に含まれる。 しかし本作で描かれるブライアンの60年代から80年代はとても辛い時代でした。 若くして成功を手にし、天才の名を欲しいままにした音楽の才能。 しかし様々なプレッシャーに押し潰されるように長い長い低迷期に入っていく。 それだけに、その陽気でノリのいいメロディ、美しいハーモニーとは裏腹に、 辛い内容が含まれることは見る前から想像はつきましたが、 この間のブライアン・ウィルソンの日常に何があったのかを初めて知ることが出来ました。 もう少し彼らの音楽が聴けると思っていましたが、あくまでもブライアン個人の物語であり、 メンバーとの関係、特に彼の弟との関わりももう少し見せて欲しかった。 それでも代表曲の1つである”good vibrations”が完成していく過程はとても興味深かったし、 今ではロック史に残る名盤と称えられる”pet sounds”前後の彼の苦悩もまた伝わってきます。 80年代の彼はジョン・キューザック、60年代の彼はポール・ダノが演じましたが、 特筆すべきはポール・ダノです。彼の風貌や醸し出す雰囲気は確かにブライアンを髣髴とさせるものがありました。 2人の弟、デニスとカールは若くしてこの世を去りましたが、立ち直ったブライアンは精力的に音楽活動を続けます。 会うこともままならなかった2人の娘もウィルソン・フィリップスとして大きな成功を掴みました。 今がブライアン・ウィルソンにとって本当にいい時期なのかもしれません。 本作で描かれている時期以降の、復活した彼の姿で作品を締めくくってくれたことも良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2016-02-11 00:18:48)(良:1票)
8.  ラヴレース
アマンダ主演でこのタイトル。軽いラブコメを思わせるタイトルですが、重い作品です。 波乱の人生を送った伝説のポルノ女優、リンダ・ラヴレースを演じたアマンダの姿を見ているのがストーリーが進むにつれて次第に辛くなってくる。 見る者にそう思わせるアマンダの熱演は素晴らしかったし、夫チャックを演じたピーター・サースガードもよかったと思います。 爽やかな青春ものやロマンスが似合う清純派のイメージがあったのですが、早いものでアマンダは今年で30歳になるんですね。 本作は彼女の大きなチャレンジだったのだと思いますが、本作に彼女が合っていたのかどうか。 これから演じる役の幅をどんどん広げていってくれると思いますが、 出来ればもう少し、これまでのイメージの彼女を見ていたいなと思ったりもします。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-09-30 20:36:32)
9.  ラストベガス
老境に入った名優が結集し、今は離ればなれになってしまったかつての仲間と久々に再会しハメを外す。僕の好きなジャンルの映画。 同じ方向性の作品としては最近では「ミッドナイト・ガイズ」という作品も良かったです。 本作は結構中だるみの時間帯もあるのですが、 終盤には4人それぞれの今の事情とベガスの週末の出来事をうまくつなぎ合わせていきます。 女をめぐるダグラスとデ・ニーロのドラマ、フリーマンと息子、クラインと妻のドラマとそれぞれに味がありました。 そして彼らと出会うベガスのクラブで歌う歌手のメアリー・スティーンバージェンが良かった。 近年では「噂のモーガン夫妻」なんかでも感じたことですが、この人は女優として今が一番いいんじゃないかなと思えます。 4人の名優の競演で主役をつとめたのはマイケル・ダグラスでしたが、 ラストのケビン・クラインのベガス後の姿が最も嬉しかったりしたのでした。
[DVD(字幕)] 5点(2015-02-15 19:01:20)
10.  LIFE!(2013) 《ネタバレ》 
彼が意を決してヘリに飛び乗る。その時の表情。 人生、困難にぶつかり迷える時は必ずやってくる。人生、新たな一歩を踏み出すには勇気がいるものです。 しかしその勇気の一歩が人生を変える。笑いとシリアスのバランスもいい映画でした。 油断していると突然彼の空想の世界が挿入されますが、苦しい時こそ心の中で様々な葛藤が入り乱れる。 もし自分がスーパーマンだったら・・・。なんて思ったこともある。 そんな心の内をとてもうまく表現していたと思います。 ベン・スティラー演じる主人公がごく普通の勤め人であったのがいい。 でなかったら、少なくとも僕は主人公の男にこれ程感情移入しなかったのかもしれません。 同じ感想の方もおられますが、スティーブ・カレルでも良かったかも・・・と僕も思いました。 意を決してグリーンランドに旅立ち、ヘリに飛び乗り、全力でヘリから飛び降り、 全力で自転車を漕ぎ、全力で走る。これこそLIFE!。 ラストの1枚はそうきましたか!シェリルとのロマンスの結末も含めとても素敵なラストでした。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-08-27 19:24:42)
11.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
CGを駆使した美しく躍動感のある映像に見入ってしまいました。前半(遭難する前)と、時折挿入される現在のパイが回想するパート以外、登場人物は大部分の時間はパイとリチャードの2人のみ。しかも大海原を漂流する救命ボートの上で極めて行動範囲の少ない作品。ですが鯨やトビウオ、海に飛び込むリチャード、嵐が作品に動きを与え、幻想的な映像の美しさと相まって壮大さすら感じさせられました。そして残酷なほどに生きていくことの厳しさを感じざるを得ない、衝撃的なもう1つの物語。ここまできて、前半の大きな謎であった「なぜあんな役にドパルデューが?」にも納得、キャスティングの妙にも唸らされました。本作はできれば映画館で3Dで見たかったと思わされる作品でした。もしそうであったなら本作の美しさにもっと感動していたことだと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2014-02-25 21:46:13)
12.  ランナウェイズ
僕が最も洋楽にはまった時期は80年代。よってザ・ランナウェイズの名前は知っていますが、彼女たちのことを知った時には既に解散した後であり、特に思い入れは無かったりしますが、基本的にロック映画は好きなのでまずまず楽しめた映画でした。  キム・フォーリーとの出会いや、ジョーンとサンディとの出会い、“チェリー・ボム”の誕生秘話などの前半は良かったのですが、日本でブレイクして以降の後半はちょっと失速してしまいましたね。彼女たちがステージで演奏するシーンをもうちょっと見たかったです。  実は本作、公開前に予告編は映画館で何度か見ていまして、見に行くかちょっと悩んだのですが結局劇場には見に行かなかった。あの名子役、ダコタの豹変ぶりにちょっと違和感があったんですね。子役を卒業して青春映画のスターへの階段を登りはじめた頃になると思いますが、子役を卒業する、この頃が一番難しい頃なのかもしれません。出番は少ないですが、お母さん役がかつての名子役だったテイタム・オニールというキャスティグも面白かったですね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-20 21:51:28)
13.  ライフ ―いのちをつなぐ物語―
水中に暮らす者たちも、地上で暮らす者たちも、樹上や大空に生きる者たちも、アリのような小さな生き物も、クジラのような大きな生き物も、食料を得て子孫を残すためそれぞれが勇敢で知性にあふれ、そして優しい。ダニエル・クレイグの淡々とした語りで次々に登場する生き物たちの懸命の営みを淡々と追うドキュメンタリー。  とても多くの種類の生き物が次々に登場するので、1つ1つの生き物の物語がごく短くなってしまっていますが、特に昆虫などの小さな生き物には面白い映像が多い。  こうした動物ドキュメンタリーには圧倒的なスケールの迫力ある映像が売りの作品もありますが、そんな作品と比較すると本作は小ぢんまりと淡々としています。しかし映像の迫力などでのアピールではなく、生き物たちの目線で等身大の彼らの営みを見ることが出来るドキュメンタリーです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-08 23:21:01)
14.  ラスト・ソング(2010)
アメリカのスーパーアイドル、マイリー・サイラスの主演作。普通の青春ラブストーリーと思って見始めたのですが、地味ながらもいい映画でした。  両親の離婚、父への反抗から互いを理解し合うまで。そこで出会う大金持ちの跡取りである爽やかイケメン好青年との恋。1つ1つの展開もベタな青春モノの王道ストーリーです。  しかし本作はむしろ、ある深刻な事情を抱えた父と娘を軸とした、娘の成長と家族の物語がメインで、娘の成長の1つの過程としてラブストーリーが巧く挿入されていると感じました。  また、幼い弟の存在が非常に効いていて、この弟の存在があるか無いかで作品が大きく変わっていたと思います。ウミガメの産卵のエピソードの挿入と、それを遠くから見守る父と弟の姿も良かった。  父の抱える深刻な事情は、そこまでしなくても良かったのではないか?という思いもありますが、ラストは爽やかな余韻を残してくれる青春映画でした。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-23 21:54:34)
15.  ラブ・アゲイン 《ネタバレ》 
DVDのパッケージからはゲイリー・マーシャルなどが得意とするようなラブコメ群像劇をイメージしていたのですが・・・。実際そうなんですけど、1つの家族を軸にした相関図が実に面白いし良く出来ています。  軽くサラリとした作風の中にいい人間臭さがあって、主要登場人物のつながりと利害関係の組み合わせ方が巧いですよ。笑いドコロも十分に挿入されています。  もつれにもつれた人間関係の糸がほどけていくような、息子の卒業式の校庭に点在する、主人公一家の幸せの風景の見せ方も良かった。いささかうまく行きすぎではありますが、雨降って地固まる。皆が笑顔になって、ラストは素敵な家族の姿がありました。
[DVD(字幕)] 8点(2013-01-12 17:23:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS