Menu
 > レビュワー
 > あかりん☆ さんの口コミ一覧
あかりん☆さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
一人勝手に記念すべき200本目のレビューはやっぱりこれ。同じ映画を観るのがあんまり好きじゃない私が自分から二回見たいと珍しく思った映画。まぁ一回目は字幕なしだったから私の英語力では半分位しか理解できなかったからではありますが…。テンポといい内容といい細かいディテールと言いとにかくツボにはまりました。大好きな映画です。そしてこの映画もやっぱり曲がいいんだよなぁ…。
10点(2004-01-21 20:55:27)
2.  天空の城ラピュタ
今見ても古さを感じない。宮崎アニメで一番好き。感動で泣けるのは最上級。
10点(2004-01-20 00:37:27)
3.  ダイ・ハード
15年以上前の作品とは思えなかったです(実はこんなに有名な映画なのに観たことなかったのです…)。素直に面白かったです。でもとてもよく出来てるからか、2.3とかあんまり観たくない気がするのは何故でしょうか。<多分面白くなくなっていくと分かるから…。
9点(2004-01-21 12:27:50)
4.  魔女の宅急便(1989)
心に優しいお話だと思います。自分の町にもキキがいてくれたらなぁ、なんて。感動で泣ける、までは言わないけど大好きです。
9点(2004-01-20 00:43:08)
5.  となりのトトロ
心が癒されるアニメ。でも、子供に同じ意味の名前つけるなって気がしないでも。めいちゃんにそっくりな同僚(童顔。でも当時既に二十歳超えてたんだけど)を思い出します。ってそれは関係ないのですが。猫バス乗りたい。
9点(2004-01-20 00:40:45)
6.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 
実はこんなに有名な作品を今まで見ていなかった私。今見ると特撮部分とかちょっとちゃちいけど、それでも充分楽しめました。でも出来れば公開当時に見ておくべきでした…。しかし、インディはやりたい放題ですね…人殺しまくり。ドイツ兵皆殺し大作戦?結構つっこみどころ満載なのも(ラストの目をつぶれ、とか)いい意味で面白いし。それに曲がやっぱりワクワクしていいですよね。次回のディズニーシーが楽しみです(笑) それにしてもハリソン・フォード若い! かっこいい! 新作見るのが怖い…。
8点(2004-03-20 22:52:45)
7.  グーニーズ
見たのは公開当時だけど、凄く面白かった…ワクワクしてテンポがよくて。その年かな、撮影に使われたカンノンビーチ(正しくはキャノンビーチだけど)に行った時も別に何の痕跡もなかったけどなんか凄く嬉しかったです。今見たら又ちょっと違うのかなぁ。久しぶりに又見てみたくなりました。又見たら感想とか変わるのかな…そしたら又点数も含めレビューしなおしてみようっと。
8点(2004-01-21 20:14:58)
8.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~
青春の(笑)一作。誰がなんと言おうと私はミンメイ派。ミンメイこそヒロイン。テレビ版(但し24話まで)が好き。歌もテレビ版の挿入歌の方が好きなんだけど…。映画版は「もうひとりぼっちじゃない。あなたがいるから」なんてふられたミンメイに歌わせるのが酷い!可哀想だ!と思ってました。でも、あんな優柔不断な男とくっつかなくて実はよかったのかな? ミンメイがハッピーエンドじゃないので減点。映画の時はラストの絵が入ってなかったので更に減点。
8点(2004-01-19 12:50:27)
9.  3人の逃亡者 《ネタバレ》 
高い評価に違わずよい映画でした。見た後に嫌な気持ちが残らない優しい気持ちになれる映画です。とてもいい映画だと思います。特に子役のメグちゃん役が秀逸ですね。どんどん表情が出てきて可愛くなってくる。なんで彼女がルーカスに懐いちゃうのかは不思議ではありますが、母親が死んでから二年間一言も喋らないと言う少女に「行かないで」なんて言われたら、もう、余程の子供嫌いでない限りは落ちますね。 フランス版も見てみたいですね。ただ、お父さんが最初余りにも…子供の為なのは分かるけど、それにしても…身勝手な物言いにちょっと「なんだこいつ~?」と思いましたが、でもひ弱で彼も助けてあげないと危なくて見てられないって感じになっちゃうのはルーカスも実はお人よしなのかなぁ?なんて思ったり。とにかくこういうのは子役が重要ですね、本当に。派手なアクションもないし、元がフランス映画と言われると「なるほど」と言う感じのありえなそうでいつつも淡々と物語が進行しますが、不思議と飽きずに見ていられる良作です。
7点(2004-02-01 00:43:55)
10.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
これ一本だけ見ても多分壮大なストーリーも覚えきれない程出てくるキャラクターも、原作でよい部分は多分マイナスに現れてしまうかもしれない。宇宙空間での戦闘とクラッシックの融合は最初はなんじゃこりゃ?と思ったものですが、慣れれば何となくこれなくしては銀英伝じゃないとまで思えるようになるのが又不思議。この映画単体だと5点かなぁ?と言うところですが、シリーズ全部入れちゃうと小説(原作)の点数になっちゃうので(それだと9点か10点付けたい)映画の点数で、プラス「ラインハルト様」得点で7点。ヤンもいいけど、やっぱり金髪碧眼の苦悩する美青年がいいのです。ええ。
7点(2004-01-24 01:03:14)
11.  ターミネーター
この作品自体はやっぱりB級かなとは思いますが、私は実は2よりこっちの方が好き。まぁ、今見たら又違う感想もあるかもしれないですが、考えてみると約20年前によくこれだけの作れたな(色んな意味で)とは思います。でも、3はまだ見てないのですよねぇ…。
7点(2004-01-21 22:02:38)
12.  地球へ・・・
この映画ほど後で考えた時に「ああ、原作を知らないうちに見てよかった…」と思えたものはありません。原作読んでから見たらもっと点数が低かった事でしょうが、生まれて初めてのデート(しかも1対1ではなく男女三人ずつの6人)で観に行った甘酸っぱい思い出と共に7点献上。作品自体の出来はおいといて、好きなんだから仕方ない。関係ないですが田舎だったので何でも何故か二本立てでこの映画はオリビア・ハッセーのロミオとジュリエットと同時上映でした。二本共女の子たち三人とも号泣で男の子たち困ったろうなぁ…。
7点(2004-01-21 13:11:37)
13.  ゴーストバスターズ(1984)
大好きだった二学年下の男の子と初デートで見た映画。デート向きだったかどうか(多分ちょっと違うかも)分からないけど結構面白かったし、笑えた。ホラーは苦手だけどアメリカのオバケものはあんまり怖くないので見れる。と言うかこの映画はホラーじゃないけど…。マシュマロマンはどうかと思う…と言うかどっかのタイヤ外車のキャラクターみたい…。デート記念でサービス加点。
7点(2004-01-21 12:59:57)
14.  タンポポ
初めて観た伊丹十三監督作品。邦画って面白いのもあるんだぁと思ったのも今は昔。この映画を観るとラーメンが食べたくなります。ある意味当たり前のコメントですいません。
7点(2004-01-21 12:45:19)
15.  赤ちゃんに乾杯!
アメリカ・リメイク版もいいけど、こっちもいい。フランスとアメリカの違いが見れるのも又いい。赤ちゃんは本当に可愛い。無垢な笑顔や寝顔は本当に天使のよう。
7点(2004-01-20 21:20:59)
16.  スリーメン&ベビー
もう赤ちゃんとか子供ものとか大好きでついつい見てしまうけど、皆本当に可愛くて、特になれない子育てに悪戦奮闘するような物って自分に置き換えてもありえそうで勉強にもなったり。フランス版もよかったけどこっちもいい。
7点(2004-01-20 21:18:25)
17.  火垂るの墓(1988)
自分は二度と見たくないです。辛すぎて救いがなさすぎて泣きすぎて目が腫れちゃうからです。でも、私もですが戦争を知らない世代に伝えていくべきだとは思います。でも何人か書かれていますが…確かに心の傷になるかも…。教育って難しい…。
7点(2004-01-20 00:48:22)
18.  ストリート・オブ・ファイヤー
公開当時に見ていたら評価はもっとよかったかな、と思います。いい意味でも悪い意味でも80年代の(今見るともっと古さを感じてしまったのですが)映画ですね。映画小僧さんも書かれていましたが、私も最後のダイアン・レインの歌で鳥肌が立ってしまいました。 歌詞の分からない(字幕は出てますが)英語の歌で感動させられるなんて、凄い!と思いましたが、他の要素もあったのかもしれないと後で思い返しました。確かドラマの主題歌で吹き替えとかになっていたような? どちらにしても、懐かしき、古きよき時代の映画と言う感じです。  マイケル・パレってかっこいいけど、他にヒット作ないようなのが残念。
6点(2004-04-28 23:25:32)
19.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 
ヒロインはレイダースより好み。賢い少年も可愛い。でも、一作目以上に、インチキくさい呪いや魔法が…ちょっとどうなの?な感じも。スピード感もあって楽しい映画ですが…ちょっと気持ち悪くてグロいシーンが多いのにはびっくり。蛇や虫を食べるとこもだけど、やっぱり虫・虫・虫・虫! のシーンで自分の虫嫌いを再確認。私がヒロインなら絶対レバーまでいけない。状況が見えなくて、主人公たち見殺しにして、ジ・エンドだわ…。
6点(2004-03-28 06:02:27)
20.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5
やっぱりジョニー5に対して「頑張れ」って思えると楽しい。ジョニー5可愛い。でも、邦題は…別に「がんばれ!ジョニー5」とか付けなくても…。続編にしては面白かったと思います。こういうの好きですし。
6点(2004-02-08 00:53:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS