Menu
 > レビュワー
 > マックロウ さんの口コミ一覧
マックロウさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 503
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  サブウェイ
リュック・ベンソンの最高傑作はこれです。
9点(2004-06-09 15:32:21)(良:1票)
2.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
素晴らしい映画。
9点(2004-06-09 11:51:58)
3.  霧の中の風景
美しくて哀しい映画。賛辞は他のレビューに任せる。お姉さんが、レ○プされた(んだよね?あれって)後、手に着いた血をトラックの幌にこすりつけるシーンが衝撃的。我が目を疑った。
9点(2004-06-09 11:19:10)
4.  遊星からの物体X
小学生の時に原作を読んで、衝撃を受けた。この映画で二度目の衝撃。閉ざされた空間で追い詰められるって奴の元祖かな? 電気ショックをやろうとして、お腹ガバッ、両腕バクッ、のシーンは忘れられない。
8点(2004-06-30 20:45:07)
5.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
罠に嵌められ、学校を去ることになったホームズに、恋人がガラスを曇らせて「I LOVE YOU」と書く(ちゃんと向こうから読めるように)シーンが大好きでした。あんなことされたらイチコロ(死後)です。あのシーンだけで高得点。
8点(2004-06-30 20:41:01)
6.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
ヒロインが可愛い。そして男の子の気持ちが良く分かる。男なんてあんなもんだ。しかも幾つになっても(それは言いすぎ)。下着カタログを見て喜んでいたお爺さんも、イイ味だった。
8点(2004-06-18 17:57:15)
7.  ブレードランナー
SF映画界に君臨しているが、それだけのことはある。音楽は良いしキャストも良い。特にルトガー・ハウアー。冒頭の日本語のやり取りが、日本人の心をくすぐる。
8点(2004-06-18 15:57:11)
8.  評決 《ネタバレ》 
ずっと負けると思って観てたので、ラストの判決でスッゲェ感動した。まだ若かったんだな。でもその感動の記憶に高得点!
8点(2004-06-15 17:00:30)
9.  ビートルジュース
ティム・バートンのおバカ映画。やっぱりウィノナが可愛いのだ。
8点(2004-06-15 16:11:27)
10.  バンデットQ
「幻魔大戦」の同時上映ってことで観た。観終わった後は、間違いなくこちらがメインになっていた。いかにもテリー・ギリアムな作品。
8点(2004-06-15 16:00:15)
11.  バロン
監督が好き勝手やり放題で創った感じ。実際、途中で資金不足になっちゃたらしいが。好き嫌いは分かれるのかな。俺は好き。
8点(2004-06-15 15:55:41)
12.  バットマン(1989)
バートンが創り出す世界は、本当に俺のツボなのだ。ジョーカーが取り出した長~い拳銃に爆笑。
8点(2004-06-15 15:19:26)
13.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
今更だけど。良きハリウッド映画。当然のように続編が出来たけど、所詮付けたし。この1本で充分。
8点(2004-06-15 15:14:41)
14.  バーディ
これは良い! ラストの肩透かしが特に良い!
8点(2004-06-15 13:56:58)
15.  天使とデート
エマニュエル・ベアールが百点。あんな天使が迎えに来たら、何の未練もなくついて行くね。
8点(2004-06-14 18:14:06)
16.  ストリート・オブ・ファイヤー
カッコイイ。ベタだけど、とにかくカッコイイのだ。
8点(2004-06-11 11:45:54)
17.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ
オーディションに来てたウエイトレスの女の子が可哀想だった。「気をつけて帰れよ」って、そりゃないぜセニョール。
8点(2004-06-09 13:40:16)
18.  恋におちて
デ・ニーロの「俺ってハンサム?」やメリル・ストリーブの「私、なにやってるのかしら?」がいい。デ・ニーロの奥さんが良い人なので可哀想。メリル・ストリープの旦那の気持ちも分かるし、なんて言うか、もう、上手く創ってあるな。
8点(2004-06-09 13:38:27)
19.  銀河鉄道の夜(1985)
なにはともあれ、タイトルが素晴らしい。作品としては、登場人物を猫にしたのが勝因かな。鳥の脚を折って食べるシーンが印象的。
8点(2004-06-09 11:27:37)
20.  ガープの世界
初めて観た時、盛り沢山のストーリーに惹き込まれた。今観たら、もっと惹き込まれるだろう。エピソードの一つ一つが印象に残るものばかり。
8点(2004-06-09 09:27:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS