Menu
 > レビュワー
 > fujico さんの口コミ一覧。10ページ目
fujicoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 511
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 
コロンボは最後に”ちょっとのどの調子が、、”ってやってたので、小池さんは声を変えてやったのか、それともほんとに小池さんが風邪でのどの調子が悪いときに、わざわざ合わせてやったのかな。そうだったらすごいプロ根性です、小池さん。これは傘で犯人を追い詰めてシラをきるのかなと、思いきや、あっさり認めてオチてしまったのでちょっと物足りなかった。すっかり観光客だったですねーコロンボさん。
7点(2003-11-12 14:48:45)
182.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM>
けっこう気に入ってる方である。TVスペシャルになってとっても喜んでいた時代。母としてのイザベルがなかなかよかった。
7点(2003-11-10 12:12:02)
183.  肉体の冠 《ネタバレ》 
舞台は19世紀のパリで、娼婦マリーをめぐる物語であるが、肉体の冠というタイトルは原題”黄金の兜”というらしい。彼女の髪型からつけているという、、。どんな話なのかと思っていたら、けっこう日本のヤクザ映画のようでもあった。私はこの、シモーヌ・シニョレという女優さんが好きである。ドッシリとした圧倒的な存在感。それこそ極道の姐さんのようであり、目で勝負する女優さんだと思う。その彼女の魅力に取り付かれて悲劇的な運命をたどらなければならない男たちはとても哀れで仕方なかった。切ない思いが最後に残った。
7点(2003-11-09 15:31:59)
184.  シングルス(1992)
割と雰囲気は好きです。キーラ・セジウィックの演技がなかなかよかった。これは恋人がいて結婚をしようかどうしょうか考えている人にはピッタリでしょうね。私はもうそんな時期はとっくに過ぎ去ってしまったしな。
7点(2003-11-04 18:11:39)
185.  サンダーアーム/龍兄虎弟
当時ほんとに心配しましたよ。よくぞご無事で何より。
7点(2003-11-04 13:01:29)
186.  クール・ランニング
ラストも良かったし、笑えたし、好きでした。それにしてもジョン・キャンディ惜しいな。
7点(2003-11-04 12:37:34)
187.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM>
キザだね。にくいね、この犯人。じゃあ皆さんチャオだもの。ところでこの中の犯人の奥さん役の女優さんは、グウィネス・パルトローのお母さん、ブリース・ダナーなんですね。グウィネスにそっくりです。
7点(2003-11-03 14:33:38)
188.  グレムリン
面白かったし、ギズモは、かわいかった。フィービー・ケーツはあの髪型あまり似合ってないと思ってた。
7点(2003-11-02 18:37:32)
189.  パリの恋人
お話は普通だが、アステアとの踊りはとても素敵。オードリーの可憐さ、ファッション、彼女の魅力が満載でございます。
7点(2003-10-31 12:17:57)
190.  小さな恋のメロディ
かわいいなあ。微笑ましいなあ。あぁいう純粋な気持ちに帰りたいなあ。あの頃から私はもう随分遠くへ来てしまったようだ、、。でもビージーズの曲はいつ聴いても心地よい。
7点(2003-10-31 12:13:02)(良:1票)
191.  マルサの女
私も伊丹さんの作品の中ではこれが一番好き。脱税ってああやるんだーってとても感心しました。宮本さんもすごいうまかったなあ。
7点(2003-10-30 20:08:55)
192.  誰が為に鐘は鳴る
あぁいう状況でめぐり合ったというのが、まずかわいそうだし、だからこそ燃え上がったというのもあったのかな。健気なバーグマンが見ていてかわいそうだったな。でも愛してる、好きよと、尽くされてもあの状況では充分応えてやれないだろうに。だけどバーグマン、短い髪でも美人である。映像が暗くてまた出てる俳優さんたちの顔が黒光りしてて、見づらかった。少し残念。 
7点(2003-10-30 15:14:36)
193.  旅愁(1950) 《ネタバレ》 
う~ん、大人の恋じゃありませんか。最初は分別のつくいい大人が後先のことも考えず大丈夫なのかと、うまくいくわけないじゃないかと思ってみていた。だけどジョーン・フォンティーンとジョゼフ・コットンだし、まあいいのかこれで、とも思っていた。だけど二人とも死んだのではなく生きていたと知っても、妻は怒ることもせず、逆にとても感激していて、なんといい奥さんなのだろうかと思った。ちょっと男が身勝手すぎるとも思ったが、結局これが大人の究極の恋愛なのだとそう思った。哀愁漂うジョゼフ・コットン、、。いいねえ。素敵。J.フォーティーンもとても美しい。 セプテンバー・ソングがとても心に残る。
7点(2003-10-28 14:54:15)
194.  フレンチ・キス
フランスの風景にメグがマッチしていてとても素敵でした。
7点(2003-10-28 09:24:18)
195.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
な~るほど。これは殺人の準備をするラムフォード大佐の様子が丁寧にゆっくり映し出されているのが印象的。陸軍学校か、、厳しそうだ。
7点(2003-10-27 22:28:18)
196.  許されざる者(1992)
やっぱ渋いよイーストウッド。彼の出発点としての西部劇をこれでしめたかったんでしょう。気持ちはわかるなあ。 
7点(2003-10-27 08:46:10)
197.  おかしなおかしな訪問者
おもしろい。あつむさんの言う通り、BackTo~みたいだと思いました。レノ、今後あの髪型でいったらどうか?
7点(2003-10-26 11:27:58)
198.  ロープ
ヒッチさんはこれの撮影の半分くらい窓の外がだんだん暗くなっていく色調整で追われていたらしい。なるほどそれはよくできていたなと。映画内と現実の時間進行を同じにするなんて、なかなか面白いなと。でもちょっとだけ退屈だったかなあ。
7点(2003-10-26 11:21:38)
199.  フレンジー
ヒッチさんの後期の作品では結構好きです。あまり後味よろしくないですが。あの死体の顔の表情とか結構忘れられないなあ。
7点(2003-10-25 06:55:21)
200.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM>
刑事コロンボはこの舞台劇をTVムービー化した単発用で、これが好評につきシリーズが始まり、だからコロンボがとても若く、髪もボサボサでなく、コートもヨレヨレでないです。これからだんだん汚くなっていくのですが。あれからずいぶん経ちますが、かみさんの話、葉巻、セリフ、などなど、この頃から変わってないんだなとわかります。とても新鮮なコロンボであります。
7点(2003-10-24 16:25:03)(良:2票)
000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS