181. ジム・キャリーのエースにおまかせ
前作が非常に笑えたので期待して見たが、拍子抜けだった。シャングルなど‘自然’が舞台だったからかもしれない。ジム・キャリーのギャグがあまりにオーバーすぎていつもより笑えなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 21:05:36) |
182. マン・オン・ザ・ムーン
オープニングが非常に良かったので期待したが、本編はなんか難しかった。自分の感性では理解しきれなかった。そんなこんなで途中では眠くなる始末。時間がたってまた見たいと思う。 [DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 21:00:49) |
183. マジェスティック(2001)
ショーシャンク、グリーンマイルにはやはり勝てないが、それでも良かったと思う。笑わせるジム・キャリーがいなかったことがちょっと残念だった。だが最近出てきている泣かせるジム・キャリーがいたので良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 20:54:35) |
184. レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語
ジム・キャリー、ダスティン・ホフマン、ジュード・ロウと結構な豪華キャストだった。ギャグのジム・キャリーが戻ってきたことはよかった。変装なんか、ねらってるとしか思えない。まぁおもしろかったが。原作は読んでいないが、やはりファンタジーを映画化するということは、限界があると思う。 [DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 20:48:34) |
185. マスク(1994)
ジム・キャリーの代表作。オーバーアクションが1番すごい。それとやはり、吹き替えは山ちゃんに限る。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 20:42:48) |
186. ふたりの男とひとりの女
《ネタバレ》 ハンクに変わったときのあの表情がすごい。元の顔と本当に違う。まさに二重人格をあらわしていた。笑えるシーンもあったし、牛もおもしろかった。でも最後の、ガンアクションはいらないと思う。コメディで通してほしかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 20:39:47) |
187. ジョンQ-最後の決断-
《ネタバレ》 友達におもしろいよと言われ、あまり気が進まないで見た映画。でも案外よかった。最後は感動したし、スリル感もあった。終わり方はハッピーエンドがよかった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 20:07:43) |
188. N.Y.式ハッピー・セラピー
気軽に見るのに最適な映画。こういうことだったのかと驚いた。素直に楽しめる映画だった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 20:03:32) |
189. キャスト・アウェイ
《ネタバレ》 虫歯を自分で抜くシーン。あのシーンほど痛みを感じたシーンは映画では今までない。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 19:59:44) |
190. レナードの朝
デニーロの演技力につきる。ロビン・ウィリアムスは好きな俳優だが、やはり医者としては、「パッチ・アダムス」のほうが断然よかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-10-30 19:07:43) |
191. エース・ベンチュラ
ジム・キャリーのコメディーとしては1番面白い映画だと思う。ほんとおかしすぎるよ。なんでそんな演技ができるんだ。天才だ。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 18:56:05) |
192. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
悪くはない映画だった。まるで、ルパンと銭形のとっつぁんを見ているようだった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 18:52:32) |
193. 大脱走
男たちが集まって大掛かりなことをする、大好きな映画だ。テンポもいいし、なんといっても音楽がいい。また最後の終わり方もいい。3時間を全く感じさせない映画だった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 18:46:40) |
194. フォレスト・ガンプ/一期一会
自分の中で、ファンタジー的には「ビッグ・フィッシュ」には勝てなかった。でも良かった。94年にここまでのコンピューター技術が使えていたことに驚いた。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 18:40:42) |
195. サイダーハウス・ルール
内容は重いと思う。しかし、その重さを感じさせない雰囲気があった。重いというかむしろ和むのかもしれない。矛盾しているかもしれないが、そういった不思議なものがこの映画にはある。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 17:26:41) |
196. ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
クリスマスの街のあの雰囲気はすばらしかったですね。そしてどのキャラクターも愛嬌があってやはりいい。ブギーでさえもかわいさがある。やはりティム・バートンは最高だ。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-30 17:15:26) |
197. トゥルーマン・ショー
《ネタバレ》 番組中のスポンサー紹介が非常におもしろかった。そして、ジム・キャリーの全ての人を幸せに出来そうなあの笑顔。それにユーモア。「おはよう!会えなかったときのために、今日は。今晩は。」なんて温かい言葉だ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-10-30 00:44:39) |
198. オーシャンズ12
あの豪華キャストにさらにキャサリン・ゼタ=ジョーンズも加わり、にぎやかになったが、こちらも前作同様非常によかった。何と言っても、音楽がとてもよい雰囲気をかもし出していた。雰囲気・セット・キャラクターなどなど全てがオシャレだった。前作のような爽快感はなかったものの、落ち着いたものがあった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:47:03) |
199. オーシャンズ11
単純に大好きな映画だ。泥棒系が好きだからかもしれないが、非常によかった。みんなかっこいいし、テンポはいいし。爽快感があった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:40:30) |
200. シービスケット
TVのCMを見てから、これはいい映画っぽいと思い見た映画。やはりよかった。ここでの評価は高くはないが、自分の中ではこの点数。1つの映画に泣き所が3箇所くらいあった。確かに前半はだるい場面もあったが、これは良かった。 [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:24:36) |