181. リーサル・ウェポン
今この映画を鑑賞してみて、いかにも80年代という印象を受けました。メル・ギブソンは自殺願望があるようには見えません。 [ブルーレイ(字幕)] 5点(2007-05-27 14:28:49) |
182. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
主題歌のYou Know My Nameが良かったぐらいで、他はあまり面白くありませんでした。ポーカーのシーンは特に間延びしていたと思います。 [DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 14:16:12) |
183. 父親たちの星条旗
硫黄島からの手紙と比べると退屈でした。私が日本人だからでしょうね。いまひとつピンとこない映画でした。 [DVD(字幕)] 4点(2007-05-04 00:05:22) |
184. プラダを着た悪魔
女の子向きの映画ですかね。 私にはあまりぴんときませんでした。ただメリル・ストリープはいい味だしてますね。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 01:41:26) |
185. 硫黄島からの手紙
アメリカ人が作った映画にも関わらず、日本人の描写がよく出来ていると思います。「父親達の星条旗」も鑑賞してみたい気にさせてくれました。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-21 01:07:28) |
186. 日本沈没(2006)
またつまらない邦画をみてしまいました。時間を返して欲しいです。 [DVD(邦画)] 0点(2007-04-19 00:33:21) |
187. 男たちの大和 YAMATO
色んなエピソードを詰め込みすぎているのはどうかなと思う。もっと人物を絞ったほうがよかったのではないかな。戦闘シーンはなかなか迫力があり、戦争の悲惨さを描けていると思います。 [DVD(邦画)] 6点(2007-04-16 01:37:40) |
188. ソウ3
ただひたすらグロかったですね。もうこのシリーズはお腹一杯です。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-14 00:53:24) |
189. ワールド・トレード・センター
ビルが崩壊するまでは見ごたえありましたが、瓦礫に埋もれてからはお安い人間ドラマといったところですかね。この映画を製作するには少し早いと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2007-04-12 01:12:21) |
190. ナチョ・リブレ/覆面の神様
ジャック・ブラック出演ということでみましたが、期待はずれでした。面白いと思えるところが全然ありませんでした。 [DVD(字幕)] 2点(2007-04-11 00:32:48) |
191. 16ブロック
あの黒人のおしゃべりに最後までいらいらさせられました。それからブルース・ウィリスは老けましたね。そういうメークなのかな?まあ可もなく不可もなくといったところでしょう。 [DVD(字幕)] 5点(2007-04-09 00:37:03) |
192. トゥモロー・ワールド
ストーリはあまり面白くありませんでした。しかし戦闘シーンなどは見入ってしまいました。もう少しひねりがあれば良かったのですが。 [DVD(字幕)] 6点(2007-04-07 16:36:33) |
193. 氷の微笑2
シャロン・ストーンが痛々しくて観ていられませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2007-03-31 00:08:04) |
194. フラガール
あまりのベタなつくりに嫌気がさしました。だけど、蒼井優は可愛かった。 [DVD(邦画)] 0点(2007-03-25 23:48:12)(良:1票) |
195. DEATH NOTE デスノート the Last name
原作よりも映画の方が良く出来ていると思います。飽きずに最後まで観ることが出来ました。 [DVD(字幕)] 8点(2007-03-19 15:10:08) |
196. 宣戦布告
これはひどい。 [DVD(邦画)] 0点(2007-02-08 22:11:14) |
197. ロボコップ(1987)
かなりグロイ映画だけど面白いです。少し古臭いところが味を出していると思います。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2007-02-04 23:32:47) |
198. 007/消されたライセンス
脇役のベニチオ・デル・トロしか印象に残っていないそんな映画です。 [DVD(字幕)] 5点(2007-01-19 16:54:31) |
199. 八つ墓村(1977)
山崎努がとても印象的な映画ですね。今観るとあまり恐怖感のようなものは感じませんでした。 [DVD(邦画)] 8点(2007-01-19 16:23:05) |
200. ナチュラル・ボーン・キラーズ
ちょっと悪趣味な映画ですね。でも結構面白いことは否定できません。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2007-01-19 16:16:48) |