Menu
 > レビュワー
 > ひと3 さんの口コミ一覧。11ページ目
ひと3さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 253
性別 男性
自己紹介 直接的に「内容」に向かうのではなく、「スクリーンへの現れ方」を語る言葉(技法論的な言葉)をなんとかめざしたい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 
上手なラブ・コメ。メリーの「大切なもの」に襲いかかる男がメリーその人ではなくその靴を獲得しようとしたり(換喩への位置ずらし)メリーに首ったけの男たちの競争であったり(悪事の数々の相対化、みんな一生懸命なんだし、と)。下ネタの濃厚さは、かつてのヘイズコード(映倫)のハリウッドでは考えられなかったもの。
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-26 19:24:52)
202.  素肌の涙 《ネタバレ》 
性的虐待を行う父は二重人格のなかに罪意識を隠していたことがやがて判明し、被害者たる娘の主体性は隠れてしまっており、この犯罪を追及する弟の探偵的な自律性もなんともひ弱である。各人の主体性のこのような隠然たるありようは、あくまで暗く美しい画面とともに、たいへん映画向きなのである(演劇的ではないという意味で)。  
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-05 23:35:33)
203.  レインマン 《ネタバレ》 
ロードムービー部分が作品の「いのち」であろうしそこをもっと充実させてもいいかもしれないが、甘口のエンディングにしないようなんとか「ふみとどまっている」だけでも、さすがダスティン・ホフマン映画である。ダスティン・ホフマンが皆の一方的な「見た目」(客体)であって「切り返し」で 見返す主体ではないということ、これはこの映画の露出した特徴になっている。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-22 09:43:22)
204.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
ドンパチにより死体でうようよの機内シーンで早くも『ショアー』における「死体の山」を思い浮べた。野暮は承知でやはりあえて言っておかなくてはならないでしょう、ひたすら快適な娯楽映画だからといって排除の暴力に無関心であっていいはずがないこと(もちろん「無関心」だからこそ「ひたすら快適」なのだが)や、どんな殺し合いがあってもおとがめなしに無傷で生き残る主人公はアメリカというものの隠喩であること、などを・・・というように受け取るよう挑発している映画だとはいえ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-13 23:09:21)
205.  アジャストメント 《ネタバレ》 
ドアとともに映画史はある。ドア一枚で異界と日常世界が接しているという発想は面白いし、映像的にも刺激的である。とくに主人公が、異界から日常へドアを介して投げ込まれるとき。
[映画館(字幕)] 5点(2011-06-11 22:55:31)
206.  フラガール 《ネタバレ》 
蒼井優の踊りだけでも値打ちがある。しかし、「受けなかったら(入りが悪ければ)どうしよう」恐怖症の作品である。すこし恐がりすぎ、ベタにやりすぎで、そういう映画が多すぎる。 
[映画館(邦画)] 5点(2011-03-26 11:28:17)
207.  すかんぴんウォーク 《ネタバレ》 
大森一樹の吉川晃司三部作もすべて私の映画館的日常(「京一会館」に入り浸り)において観た。冒頭バタフライだった映画のはず。三部作の分まとめて5点献上。
[映画館(邦画)] 5点(2011-03-25 21:33:50)
208.  東京日和 《ネタバレ》 
旅先で行方不明になった奥さんは小舟の中にいた。そのとき主人公のカメラマンがそれにカメラを向けたというショットはないのに、のちに死んだ奥さんを回顧するシーンで、小舟の中に横たわる彼女の写真が出てくる。これがうまいが、それだけ。竹中の映画はスタティックすぎる。
[映画館(邦画)] 5点(2011-03-25 17:41:00)
209.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
映画館から出てきた観客が、後味悪い映画だと吐き捨てていた。強者の犯罪がおとがめなしである「ハッピーエンド」は、アメリカ支配の隠喩かとも思わせる。ならばこれがアカデミー賞を取ったのは、ほんらいすごいことではないだろうか。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-25 15:46:35)
210.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
この世のせいで精神を病める人が、この世から病院へ逃亡しても、病院がまたこの世の縮図であるという悪夢。ところで、特定の人物を悪者として描くのはいうまでもなく問題の単純化である。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-25 11:30:50)
211.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
ワルシャワ・ゲットー描写を正面に据えた珍しい作品であるとおもう。多分ゲットーの惨状はもっとひどいものだっただろう。力作だが、好きにはなれないのは内容上やむをえない。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-23 23:13:54)
212.  ツイスター 《ネタバレ》 
タツマキって「喩え」(隠喩)じゃなかったのね、と同行する女性が言う。この言葉が深いのである。そう主人公は、竜巻を「実際に」追い研究する仕事なのである。そして映画は隠喩向きではなく、現物を見せる、ということになる、が、この場合CG頼みになるのもやむを得ないか。ところで日本にとっても竜巻はもはや隠喩ではない。「竜巻雷之進」という隠喩的な名前(『赤胴鈴之助』の登場人物)もいまやリアルになりつつある、怖い。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-22 05:22:27)
213.  書を捨てよ町へ出よう 《ネタバレ》 
冒頭の「観客罵倒」は演劇で流行ったものであるが、それを寺山は映画観客に向けた。映画の中での映画観客罵倒は迫力を欠くが、まあ一度はやってみたかったことなのだろう。
[映画館(邦画)] 5点(2011-03-20 22:12:38)
214.  エデンの東(1955) 《ネタバレ》 
あの問題のエリア・カザンである。赤狩り時代の汚点がアカデミー賞授賞式で再燃したのであった(アカデミー賞という環境もなかなかしぶとい、忘却しない、水に流さない)。本作品は、家父長制の甘ったるい美化である。家父長制に積極的に従うジェームス・ディーンという役柄(かっこわるい若者像である!)は、『理由無き反抗』にもある(監督は違うが、父親からエプロンを剥ぎ取るシーンの反動性)。カザン監督の作品は四つ観ただけだが、『アレンジメント』がいちばん良い(あとは『欲望という名の電車』と『草原の輝き』)。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-18 14:24:35)
215.  アバター(2009) 《ネタバレ》 
3Dの値打ちは、怪物に実際に襲われたとおもえたことくらいかな。人間の代表が白人で、人間は自然破壊の権化なのだが、悪い人間(白人)ばかりというわけではない(良い白人もいる)という話。これで人間=白人の罪滅ぼしとなるかなのだが、なるのだなこれが、なんと便利な白人中心主義。
[映画館(字幕)] 5点(2011-03-14 20:29:10)
216.  息もできない
いい映画だと思いますが、大島渚が60年代前半にやっていたことという感じもします。「暴力表現のかつてない必然性」というやつです。しかしこういう映画を観ると暴力表現は「感染する」ということも自覚しますし、けっきょく観客の知的エネルギーを消耗するものという感じもします。暴力の直接的な表現は極力控えて(かつてのフィルム・ノワールのように)隠然たる暴力についてはきちんと暗示するという方法の方が貴重であると私は思いますが、そうなると映画の質がまったく変わってしまいますね。
[映画館(邦画)] 5点(2011-02-24 00:50:57)
217.  フューリー(2014) 《ネタバレ》 
戦争嫌いなインテリ(観客のことでもある)を戦争に無理矢理引き入れるという構図。まだこんな反ナチが大義名分の映画作っているのだな。
[DVD(字幕)] 4点(2016-04-03 09:57:11)
218.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 
ビル崩壊の図であからさまに、9・11の悪夢がなぞられる。断絶し敵対的であるとされる異文化との間に媒介(なんとスーパーマン)が設定される。が、この媒介がCGレヴェルの超感覚の速度・破壊力で、結局は一方的な異文化排除になってしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2014-12-29 19:22:44)
219.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
手持ちカメラで単純に写しまくった感じの撮影。望遠気味レンズで背景をとばすとか、ピント移動とか、そういうのが無いので、画像的に飽きてくる。内容的には、海賊をはなから殺すつもりのアメリカの姿勢を告発しているのかなとも思ったりする(でなければ、ひどいなこれは)。そういえば、ソマリア人側にも多少寄り添う表現がなされるが、もうちょっとソマリアの現実と向き合う姿勢がなければ、映画になんかできないだろと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2014-06-22 19:17:13)(良:1票)
220.  ロッキー 《ネタバレ》 
これはなんとも甘口なストーリーだ。形式面でも『ランボー』には視線のテーマ(追われるランボーが画面から消えて、有利な戦いをする面白さ)があるが、『ロッキー』にはそれもない。
[DVD(字幕)] 4点(2014-03-14 20:24:48)
010.40%
141.58%
241.58%
372.77%
4218.30%
53714.62%
64517.79%
74919.37%
84216.60%
9239.09%
10207.91%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS