Menu
 > レビュワー
 > ウメキチ さんの口コミ一覧。12ページ目
ウメキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 342
性別 男性
メールアドレス shin5721@yahoo.co.jp
自己紹介 映画大好きです。見た時の気分や、書いた時の気分で、あなたの好きな映画をけなしてるかもしれませんが、このレビューで辛辣なこと言った作品も本当は好きだったりする男なので許して下さい(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
221.  バーティカル・リミット
登山もストーリーもおかしいとこはいっぱい。でも、キャストと迫力のシーンで楽しく見れました。映画館で見たので吹雪の音と映像で館内が冷えて感じたほど。
5点(2003-11-06 22:29:20)
222.  裸のランチ
原作よりも行間を読ませるような判然としない映像体験。クローネンバーグは、不快感や嫌悪感をど真ん中に据えて映画を撮れる第一人者。変態、キ○ガイ、ジャンキーをどかっとメインストリームに見せちゃう。だから、ほんのちょっとでも納得できると、こういう妄想、幻覚、持つやつ見るやつ他にもいるんだって小さなうれしさと、大きな嫌悪感が得られちゃう。でもなぜか見ちゃうんだよなー。。拡大解釈すればマイノリティー賛歌。。
5点(2003-11-06 11:30:59)
223.  K-19
潜水艦の閉鎖感、放射能の恐怖は描けてたけど、人のドラマはもうひとつだった。特にハリソンがさせた演習は、どう考えても行き過ぎで船体が壊れる結果になり、その他の選択でも間違いを犯している。あとで”すべてに意味があった”となるなら、リーアムが助けるシーンも飲み込めるけど、そういう伏線や解釈もない。後半いい人になるから、キャラクターとしては”無茶で傲慢だけど本当はいい人”?・・そもそもが人為的な事故と言えるから、滑稽にさえ感じ哀しい・・事実がそうだったってことかな?キャサリンビグローは男の監督より力強い映像を見せられる人、事実を曲げなくとも、複雑すぎるキャラクターを無理に描こうとせず、エンターテイメント性を強くして、ラストにカタルシスが得られるようにできたはず。
5点(2003-11-02 11:06:04)
224.  陰謀のセオリー
期待しなければ、まあ見れる。それよりアメリカでは”ライ麦畑でつかまえて”を借りた人はリストになってるの?んなこたーない・・よね?
5点(2003-10-28 11:17:58)
225.  ボルケーノ
ツッコミどころも多いけど、普通に楽しめる娯楽作
5点(2003-10-28 10:59:53)
226.  イベント・ホライゾン
なかなかおもしろかったです。地獄の映像化にほとんど成功してますね
5点(2003-10-28 01:14:36)
227.  キル・ビル Vol.1(日本版)
まず、音楽面白かったです、またレアな音源ですね。映像はアイデアは面白くて、章立ては今の所、生きてないと思った。ストーリーは・・・ないに近い・・自分の知名度や人気を十分にわかってないとできない、豪華キャストで2作に渡って綴る脳内妄想B級愛映画なんですね、びっくり。自分もB級映画は好きで、子供の頃マカロニウエスタン、B級アクション、ホラーたくさん見たから随所に面白みはあったけど・・・うーん10代の時に見たかったかな。ただ、細かい所のセンスにしても、バイオレンスにしても、タランティーの以外にこれができるか?って考えると・・天才なのかなー。今回は自分の好みじゃなかった。 <追記>見て2日後、何気なく口笛をふいてしまって『何の曲だったかな?』って思ってたらダリルハンナが吹いてたメロディーだった・・・うーん刷り込まれた。ブライドの名前XXXXもパルフィクションの”ミア”なんじゃないのかとかの噂もでてるし・・なんかまた気になりはじめた・・初見(4点)に一点追加(笑)
5点(2003-10-28 00:41:54)
228.  メン・イン・ブラック2
いろんなネタを考えるもんですねー、”1”に思い入れもないし、驚き、笑いながらサラッと見れました。
5点(2003-10-27 10:38:03)
229.  ザ・ファン
普通に面白い。ストーカーぶり以前に、MLBオタクぶりをもっとやってほしかった(映画のバランスとかじゃなく個人的に!(笑))
5点(2003-10-27 10:27:33)
230.  ブルー・ストリーク
まさに可もなく不可もなく。お気楽娯楽映画。
5点(2003-10-26 14:15:47)
231.  ザ・ワン
パラレルワールドを描くのなんて絶対チープになるのはわかってましたから・・がんばってましたよね?(笑)アクションは見せ場ありましたから、何をやりたかったかわかるし、けっこう楽しめました。
5点(2003-10-25 13:04:03)
232.  リベリオン
ストリーの凡庸さ、展開の遅さは-。アクションのアイデア、殺陣のかっこよさは+。・・銃過多?
5点(2003-10-24 23:19:43)
233.  マイノリティ・リポート
プリコグの三人の名前、キューブリック作品やヒッチコック作品の引用、キャメロンクロウ監督やキャメロンディアスのカメオ出演・・・『パニックルーム』もそうですが、オマージュや小ネタを監督が楽しんで作ると本スジが弱くなるような気がします。・・・あ、オマージュと小ネタだけで映画撮れちゃうのタランティーノがいますか。
5点(2003-10-24 21:12:18)
234.  オーシャンズ11
ノリで作った映画に見えた。(タランティーノで言えば『4ルームス』みたいな)でも、これほどのメンバーでノリを共有できたのは、すごい。・・ただ、映画の演出や構成、共に『アウトオブサイト』『トラフィック』のソダーバーグらしくなく、やっつけ仕事?って思ってしまいました。
5点(2003-10-23 23:13:28)
235.  TRICK トリック 劇場版
この映画の面白みって、”共有意識”ですよね、TVシリーズで繰り返されたシュールでナンセンスな会話、個人の異様に強い個性、それをわかったうえで見れば、おもわずニヤっとできます。ある意味、歌舞伎の所作や見栄のようです。わかって見てると”よ、○○家!”みたいな。。『踊る大走査線』や『木更津キャッツアイ』もこのタイプですよね、好きなんですけど、ずるいなーとも思います。トリックはTVシリーズを超えてないので、点数は辛くなっちゃいます。
5点(2003-10-22 20:45:38)
236.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
ep1で自分の好きなタイプの映画じゃないなーと思ったのに、みてしまいました(笑)映像はすごいですが魅力が感じられませんでした。
5点(2003-10-17 17:25:13)
237.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
キャスティングも映像もすごいですが、好きなタイプの映画じゃありませんでした。
5点(2003-10-17 17:19:35)
238.  サラマンダー
制作費ってどのくらいかかったんだろ?もったいないなー(笑)・・でもモンスター映画はこんなもんかな。穴だらけのお話の中、マシューマコノヒー、クリスチャンベールはすごい!誰?ってくらい違う人になってた。それだけでも見てよかったって思えちゃった。
5点(2003-10-14 12:43:38)
239.  アナコンダ
B級モンスター映画と思って見たので、ちょっとハラハラして、笑えて、満足でした!物語として何かを求めてしまったり、リアリティなんて考えたら見れないでしょうけど。。
5点(2003-10-09 16:14:52)
240.  穴(2001)
人の話が映像化されて、同じ場面が違う展開になっていくのは、ちょっと”羅生門モノ”っぽくて好き。でも、ラストは、ちょっと調べりゃわかっちゃうようなウソで逃げ切れるの?・・面白いプロットだったのにもったいない。。
5点(2003-10-09 16:03:55)
000.00%
120.58%
2113.22%
33510.23%
45315.50%
53811.11%
66418.71%
77020.47%
84914.33%
9123.51%
1082.34%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS