Menu
 > レビュワー
 > チョコレクター さんの口コミ一覧。14ページ目
チョコレクターさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 453
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ヴェニスの商人
良い映画なのかもしれませんが、私は原作を読んだことがなく、ユダヤ人差別が理解できず、シェイクスピアの格調高さもわからないので、ただ退屈で不快なだけでした。●無理な約束はするもんじゃない、●嫌いな相手にもひどい仕打ちをするもんじゃない、●いつ誰が聞いているかわからないので軽口はつつしめ、●結婚相手は慎重に選べ、等のご教訓映画のように見えました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-30 14:40:21)
262.  チャーリーとチョコレート工場
こんなまっとうな結論に至るために、あれほど大がかりな映画を作ったとは。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-28 17:27:36)
263.  フォーチュン・クッキー
そこそこ楽しく見られるので7点にしようかと思いましたが、ストーリーに意外性や驚きがなく、大人の鑑賞に耐える映画とはいえないように思えたので6点です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-07 22:16:13)(良:1票)
264.  裸の銃を持つ男
下品で古くさくてばかばかしいです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-03 18:25:27)
265.  怒りの葡萄
この映画の持つメッセージ性は評価しつつも、最近の映画を見慣れた私には、全編にわたる重苦しさがたまらなくつらかったです。何か救いが欲しかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-02 17:08:39)
266.  居酒屋(1956)
原作が名作だろうと、映画が名作だろうと、こんな救いのない、気分の悪い映画は二度と見たくありません。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-06-30 22:13:05)
267.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
通常版の後にすぐ続けてディレクターズカット版を見ました。ディレクターズカット版が別項目になってなかったので、両方について感想を書きます。どちらも、人生を何回やり直してもうまくいかないというストーリーで、大変気が滅入ります。ディレクターズカット版はラストが違うと聞いていましたが、通常版と違うシーンを確かめるために全部見たので、滅入るストーリーを2回も見てしまい、疲れました。「もうエヴァンの人生がどうなろうとどうでもいいよお」という気持ちになりましたが、現在妊娠中の私にとって、ディレクターズカット版のラストは大変衝撃的でした。妊婦さんは見ないほうがいいかもしれません。このラストを見るまでは、何をやってもうまくいかない不運な男の物語(=ひとごと)として見ていたのですが、突然、自分の人生が重ねて見えてきました。もし私が産まれてこなければ、私の親や現在の私の夫はもっと幸せになれたのでは、そんなことを考えたら切なくなってきました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-21 21:00:44)
268.  ファインディング・ニモ
ストーリーが何のひねりもなく、まともすぎて面白味に欠けます。長時間にわたって、きれいなきれいな熱帯魚の水槽を見て目の保養をしたと考えれば、気が収まるかも。 後日修正 子どもと一緒に安心して見られる作品。わくわく、どきどき、はらはら、ゲラゲラ、いろんな要素がバランスよく揃っている作品
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-19 21:55:48)
269.  地球の静止する日
「ET」みたいに宇宙人と少年の交流を描いたファンタジー映画かと思いましたが、そうではなく、深いメッセージ性を持つ映画でした。特撮は、今見ると笑っちゃうくらい幼稚。でも、この作品の時代背景となっていた東西冷戦が終結した今でも、強く訴えかける内容がありました。いえ、むしろ、ある意味では東西冷戦以上の緊張をかかえた今だからこそ、こうした映画が必要かもしれません。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-30 21:14:36)
270.  イヴの総て
「昔の名作は今見ると意外につまらない」というのが私の持論ですが、この作品は例外中の例外。実に見応えがありました。アクの強さではほかの女優さんたちに負けますが、私が好きなのはセレステ・ホルム。「紳士協定」の印象がよみがえってきました。平凡だけど いい人そうな感じが好感が持てるんですよね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-05-28 17:20:22)
271.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 
ほとんどのシーンが子どもだけで演じられているのに、不思議と最後まで引き付けられて見ました。最初のほうは子どもたちの明るさが救いでしたが、ラストに近付くにつれ、あまりの重さに見ていてつらくなりました。どこまでが実話なのでしょうか。あのきょうだいは、あのバカッ母は今どうしているのでしょうか。大家さんなどの周囲の大人たちは異変に気付いていたはずなのに、なぜ通報しなかったのでしょうか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-05-26 22:32:08)
272.  ターミナル
こんな下らないストーリーを大金使って映画にしたなんてどうかしてます。「乗り継ぎロビー」から出られないという着想は、料理のしかたによってはどうにでも面白くなると思うのですが、どのシーンもばかばかしいし、それを妙に大げさに撮っていて、あきれてしまいました。スピルバーグも焼きが回ったものです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-15 19:36:28)
273.  エターナル・サンシャイン
ここまで話を複雑にしなくても...。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-30 16:12:20)
274.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》 
前作よりよかったです。前作は「こんなことあり得ね~」と思いましたが、自分が若くないせいか、この作品の切なさが胸にしみました。9年前の美しい思い出を引きずりながら、幸せとはいえない今を生きている2人の再会。「あのときに戻ってやり直せたら?」という、若くない人なら誰でもいだいたことがある切ない思いが全編にわたって描かれています。2人は再会できてラッキーだったのか、会わなかったほうがよかったのか?あのあと2人はどうするのだろう?あいまいなラストがなおいっそう想像をかきたてます。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-30 13:47:52)
275.  ロング・エンゲージメント
「アメリ」と同じようにオドレイ・トトゥが精神異常っぽくて不気味なのが気になって、ストーリーに集中できません。彼女の雰囲気が嫌いです。「アメリ」が嫌いな人は見ないほうがいいです。もっと普通の俳優がやっていたら素直に見られて、6点はつけられたと思います。長すぎます。登場人物が無駄に多すぎて疲れます。途中でジョディ・フォスターが端役で出てきてフランス語をベラベラしゃべってたのでびっくりしました。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-29 10:58:15)
276.  セルラー
わかりやすく、テンポがよく、素直に楽しめる作品。繰り返し見たくなるような映画ではないが、とにかく楽しみたいという人におすすめ。いろいろケチをつけたい部分はありますが、細かいことを言わずに見るべき映画と思いました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-16 16:15:52)
277.  冬の恋人たち
オリンピックの試合の場面が、エキシビションでもないのに照明を落としてスポットライトになっているなど、【わにのゲーナ】さんも書いていらっしゃるように、突っ込みどころ満載です。物理的に見ても、フィギュアスケートの技術的に見ても、不自然な点が多数あり、ストーリーに集中できません。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-14 20:34:36)
278.  嘆きのテレーズ
何十年も前に見たことがありましたが、テレビでやっていたので久々に見てみました。やっぱりあのラストは衝撃的ですね。でも、そこに至るまでの過程が今見るとどうしようもなくアホらしい(大昔に見たときはそうは感じなかったのですが)。亭主はマザコンの超ダメダメ男。浮気相手はハンサムだけど短気ですぐに手が出るタイプ。どっちも大した男じゃないよ。男を見る目のない女だね。昔だったら8点つけたけど、今の価値観だと7点ですね。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-04-13 21:47:44)
279.  ボーン・スプレマシー
追跡シーンを除外すると、実際に内容のあるシーンがすごく少ない。ストーリーがわかりにくい。画面が見づらい。ボーン以外の登場人物に華がないので、見ていて引き込まれない。いかにも次回作に続きそうな作りだが、こんなつまんないのに次回作ができるのだろうか。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-03-30 13:48:17)
280.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
うわ~、重たいですね。モーガン・フリーマンがいい味出してる点は評価しますが、あまりの重たさ、救いのなさに、見ていてつらくなります。あと、フランキーと実の娘の関係とか、よく解明されないままに終わってしまったことがいくつかあり、納得できなかったのですが、私の見方が悪かったのでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-21 18:35:47)
020.44%
130.66%
271.54%
3173.74%
4265.73%
59320.48%
614030.84%
711324.89%
8316.83%
9194.19%
1030.66%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS