Menu
 > レビュワー
 > 悲喜こもごも さんの口コミ一覧。16ページ目
悲喜こもごもさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 469
性別 男性
自己紹介 だいたいホラー見てます
怖いの好きです
夜中真っ暗にしてヘッドフォンでビビりながら見るのが好きです
良・笑投票してくれる方感謝します
わたしのモチベーションになりますのでどんどんください
とうとう400レビューになってました

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  アポカリプト 《ネタバレ》 
どんな映画か予備知識無しで鑑賞しました。半裸部族がジャングルを走り回る映画でした。あんなに射抜かれて人間は生きれるもんなのだろうか。でくのぼうが必死に戦ってるのはぐっときたが、最後の終わり方もぶつ切りだったなと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2015-08-12 08:03:51)
302.  エビデンス-全滅- 《ネタバレ》 
全く期待しないで見たので、ジャケトだとよくあるホラーかと思ってました。ファウンドフッテージから真相を暴くと言うありきたりな内容にPOVを組み合わせて、最後にどんでん返しをするストーリーは割とよくできてて良かったです。「編集じゃ直せない」のセリフが伏線になってるとは思いませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2015-05-07 23:39:24)
303.  トリハダ -劇場版2- 《ネタバレ》 
段々とマンネリになるのは仕方ないとして、同じ役者が同じ出方で同じ怖がらせ方なのはいただけない。
[DVD(邦画)] 4点(2015-04-30 15:42:40)
304.  トリハダ -劇場版- 《ネタバレ》 
人が一番怖いってドラマ。放送禁止からずーっと好きなんだけど、結局「深夜たまたまチャンネル合わせちゃって、見るものないからちょっとドラマでも見ようかな。」レベルで見るのがぴったりな題材だと思う。それでも、大げさな演出で驚かさずに恐怖を感じさせるってことが維持できていて良かった。深夜に予告なく放送して欲しい。
[DVD(邦画)] 6点(2015-04-30 14:09:08)
305.  ファイナル・デッドブリッジ 《ネタバレ》 
相変わらず色んな死に方を見せてくれる映画です。冒頭の橋のシーンが力入ってるんですが、それ以降が若干盛り上げに欠けます。と思ってたらラストの180便。加えてラストの過去作死に様集。遊び心満載で良かったんじゃないでしょうか。マンネリしてましたが、十分盛り返したと思います。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-28 02:34:35)
306.  NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴズ 《ネタバレ》 
結局サイコ野郎の目的が分からん。あの切り傷は全て発信機なのか?なんでパーティ会場の14人は皆殺しに?「俺の名を知ったのが運の尽きだ」いや知らんがな。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-28 00:57:07)
307.  インシディアス 第2章 《ネタバレ》 
死霊館が良かったので期待したんですが、やっぱりこのシリーズは合わないみたいです。前作よりは面白いし怖がらせ方も上手いのですが、死霊館に引き続きまたクローゼットかとうんざり。でも子供の時の映像がそのまま現代とリンクする手法はとても良かった。3が出たらなんだかんだ見ると思います。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-25 02:53:28)
308.  ダークスカイズ 《ネタバレ》 
よくある悪魔憑き一戸建ての話かと思ったのに蓋を開けてみれば宇宙人モノで驚いた。サインでもそうだったけど、出てくるまではなかなかいい感じなのにいざ姿を現すととコレジャナイ。宇宙人モノだと思ってなかったのに~って感覚はフォースカインド以来です。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-01-22 23:59:54)
309.  死霊館 《ネタバレ》 
巷に溢れる「家憑き悪魔モノ」の中でも相当面白い映画だと思う。最後まで姿は表さないんだろうなと思って見てたので、クローゼットの上から飛び掛ってくるシーンではビクッとなった。音で驚かせるのは仕方ないとして、古い家特有のギシギシ音の使い方が上手。ラストのオルゴール音、ヘッドホンで鑑賞してたせいもあって自分のすぐ右隣で鳴り出したと勘違いして怖かった。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-01-09 00:52:17)
310.  恐怖ノ黒電話 《ネタバレ》 
なかなか怖かったです。個人情報ベラベラ喋ったり、DV夫へ「命令違反よー命令違反よー」しか言わないところにイライラしたり、大きなナイフで自分を攻撃して自爆したあげく武器捨てたり、ラストシーンで何故か出血が止まってる驚異の回復力を持つ主人公にイライラしたけれど。他の方も挙げられた通り「オーロラの彼方へ」と同じ手法ですね。やっぱ生きてる人間が一番怖いですわ(まぁ一回死んでるんですけどね)
[DVD(字幕)] 8点(2014-08-08 02:15:27)(良:1票)
311.  レッド・ステイト 《ネタバレ》 
面白かった。確かにジャンルは何にするのがベストか図りかねる。銃撃をもっと続けても良かったかなぁ。「それはよかった!糞家族ごと殺されろ!」この俺の思ったことをそのままセリフにしてくれた作家に感謝。宗教の信仰はどうぞご勝手にと思うけど、盲信すると滑稽。あと、最後の尋問シーンでクーパー家をからかうために持ってきたサイレンがミニクーパーくらいの大きさと例えたところで笑った。
[DVD(字幕)] 6点(2014-07-27 02:01:52)
312.  ジョニーは戦場へ行った 《ネタバレ》 
あれ?「人生は生きてるだけで丸儲け」って信じてたのになぁ・・・
[DVD(字幕)] 7点(2014-07-27 00:15:53)
313.  ラブリー・モリー 《ネタバレ》 
あー全く分からん。薬中で頭おかしい主人公の妄想ってオチならまだ納得いくんだけど、これは浮気旦那への復讐映画なのか?そもそも何故父親の顔を馬に?ラスト姉も見てるってことは父親幽霊は存在してる?姉妹揃って性的虐待を受けてたのか?意味深なシーン繋げて後はブン投げってのがさすがブレアの監督だなと思った。
[DVD(字幕)] 3点(2014-07-21 00:10:50)
314.  スクワーム 《ネタバレ》 
うげぇ。ゴカイキモイ。
[DVD(字幕)] 4点(2014-07-20 02:48:33)
315.  地球外生命体捕獲 《ネタバレ》 
なかなかのバカ映画です。ブレアウィッチの監督なのでちょっと期待してたんですが、こりゃコメディ半分ですね。個人単位であそこまでの爆薬が作れるのか、またあんなシェルターで平気なのかいささか疑問ですが、それも宇宙人の逆襲を恐れてってことでしょうか。カエル型UFOは笑った。ならエイリアンもカエル型にしろや。
[DVD(字幕)] 4点(2014-07-20 01:10:34)
316.  REC/レック3 ジェネシス 《ネタバレ》 
みなさん言ってる通り、POVじゃないならRECを名乗る必要性も感じなかった。関連もニュース映像くらいだし、アンヘラ出てこない。ステルス行動とるのに声でかかったり、鎧着ちゃったらコメディじゃねぇかよ!って思ったら武器すぐ手放すし、ケーキ切る剣がガッツリ本物の武器だし、疎遠とは言え「ついでに招いた」とか言っちゃダメー。ただ、冒頭の披露宴用映像、耳が遠いのが伏線になってたのは良かった。総じて2よりは面白い。これで4以降は神父連れまわせば動物と年寄り以外誰も襲わなくなるんだけど、このシリーズどう収束するつもりだろう。ゾンビ映画としては○。タイトルは「花嫁チェーンソー」でいい。2015年2月に友人の結婚式に招待されるわけだけれど、やっぱビデオカメラ買ってRECすべきなんだろうか・・・
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-07-19 03:07:43)
317.  REC:レック/ザ・クアランティン2 ターミナルの惨劇 《ネタバレ》 
オリジナルから派生した今作、主観視点のPOVではないのでもうRECではありません。前作のマンションが少し出てくる程度です。ただ本家2が余りにもつまらないのに比べると、こちらはずいぶん正統派ホラーに鞍替えしたなぁと感心しました。今のところ3の音沙汰がないのですが、これはこれで続けていってもいいんじゃないでしょうか。
[DVD(字幕)] 5点(2014-05-18 01:56:52)
318.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 
リメイクしてもまるっきり同じだから見る意味なかったなーと。これで通算3度目のファニーゲームですが、やっとOPで隣人も同じゲームに合ってるのに気がついた。自分がいかに頭使わずに見てたか良く分かりました。防水ケータイ最強。
[DVD(字幕)] 5点(2014-05-03 12:10:59)
319.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
終盤のとんでも展開に泣くも糞もなかったです。ただ、「元犯罪者」の肩書きが付くと色眼鏡で見てしまうのは仕方ない事だと思いました。音楽が綺麗。
[DVD(字幕)] 5点(2014-03-02 00:19:39)
320.  未知への飛行 《ネタバレ》 
怖い映画。今になって見るとほぼほぼ有り得ないマシントラブルだけど、事実は小説よりも奇なりと言うように何が起こるかわからないのもまた事実。高音の「キーーーーーーン」が流れたときの絶望感たるや。
[DVD(字幕)] 8点(2014-02-21 22:53:52)
020.43%
140.85%
2112.35%
3418.74%
47115.14%
59620.47%
612226.01%
78317.70%
8306.40%
951.07%
1040.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS