301. 夜の来訪者(2015)<TVM>
《ネタバレ》 バタフライエフェクトを考えさせられる。不条理が集まるという皮肉! ここに登場した不幸はいつの時代にも、もしかすると誰にも当てはまるものじゃないでしょうか。 淡々と演じられている不気味な閉ざされた部屋・・・しばらくは目を閉じてもこの陰鬱が残りました。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-28 12:15:20)(良:1票) |
302. まったく同じ3人の他人
《ネタバレ》 鳥肌物のドキュメンタリー、関係者のインタビューと当時の映像などで構成されている非常に深い作品でした。 屈託のない若い一卵性の三人が並んで笑っている顔が忘れられない、しかし同時に裏にあった闇(を悪くも思わない輩)に怒りを覚える。 [インターネット(字幕)] 9点(2021-02-28 12:11:14) |
303. グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~
とても楽しめました一作です。ひどいさん男ですがなんか憎めないというか、で俳優陣が豪華、いま日本で芝居のうまい人達ほぼ集めたのかな、主演ふたりもさることながら脇役たちもすばらしい。橋本愛の昭和初期っぽいしゃべり方もツボです。 原作ケラリーノさんの奥様緒川 たまきさんの出方もすばらしい。これ、名作じゃないかな。おすすめしたいです [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-02-28 00:10:45) |
304. 恋妻家宮本
半世紀も生きていたらそうもなるか…人生の楽しみ方がわからないオトナ。 オドオド男の芝居がすっかり板についてしまった阿部寛氏、しかし、隙あらばホテルには行っていたってことでいいのかな。そこんとこはあとで優しい言い訳はあるのかな(笑) [インターネット(邦画)] 5点(2021-02-28 00:06:38) |
305. ミッドサマー
《ネタバレ》 R15+でもきついんじゃ、もう見とうない~。でも最後まで見てしまった、画像がきれいすぎるのに中身がぐろい。白夜のせいでもある。 いつしかこちらまでも暗示にかかったかのよう、カメラ、特殊効果で酔わせている。 アリ・アスター監督いわく「映画はダニーが家族を失ったときに始まり、ダニーが家族を獲得したときに終わります」。ラストの笑顔が薄気味悪いフローレンス・ピュー…続編があったりしないよね。 ちなみにカットされた行方不明者に関する儀式はディレクターズカットで確認できるらしい。。。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-27 10:04:23)(良:1票) |
306. マリリンとアインシュタイン
ハマれませんでした。これを常に考えている監督や脚本家は普段通りの生活を送れるのか、非常に不思議です。私ならとっくにおかしくなっています。見どころがあまりなくて、つながりが見いだせない。孤独な人たちを集めたのかなと自分なりに解釈しようとしたのですが、大変疲れました。衛星放送もこれを隠れた名作という紹介はどうかな。。。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2021-02-26 20:37:42) |
307. Mank マンク
入り込みやすい映画では決してありませんが、ところどころ「市民ケーン」のザナドゥやRosebudが蘇る。 名作が生まれる理由がちゃんとあるとわかると武者震いしてしまう。 ’40年代フィルムの質感にこだわった映像はさすが、古いセルロイド・プリントに見られるようなリール交換マークを見つけたときはウキウキしました。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-02-23 19:01:59) |
308. ヒットマンズ・ボディガード
か!な!り!楽しめたので、レビュー数が少ないのが意外でした。 あの二人をしゃべらせっぱなし、好き放題にさせてるのが可笑しいし、回想シーンも手抜きせずに手間暇お金をかけているところがさすがだと感心します。 エンドロールのまたラストにちょこっと出てくる平和なアムステルダムがあんな危険な都市になるなんて(笑) [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-22 07:16:21) |
309. RED/レッド(2010)
みんないい味だしてますね、ドリームチームはこうでなくては! こんな楽しめる痛快ものもたまには欲してしまいますよ。 おじいちゃんと言われて、膨れてるブルースウィルス、いいよね。 [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-21 16:21:20)(良:1票) |
310. アヒルと鴨のコインロッカー
みんなの幸せを願わずにいられない、切ない作品ですね。 田村圭生さんをこの映画で知りました、もっと活躍していてほしいと願っています。 [インターネット(邦画)] 6点(2021-02-19 15:17:25) |
311. ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語
94年度版よりメッセージ性の強い作品。 時系列と配役がキーワードとなりました。 どちらも最初は違和感がありますが、見進めていくとこれしか方法はないのかな。と思えるように。 各所に主役級の俳優をよく配することができたものです。 ティモシー・シャラメ、クリス・クーパー、ボブ・オデンカーク(がなんといい父親に!)あたりが渋いですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-02-18 09:59:32)(良:1票) |
312. IAM A HERO アイアムアヒーロー
白けてしまって、、、伏線はもっとあるのかとみたのがよくなかった。 [インターネット(邦画)] 4点(2021-02-16 09:53:51) |
313. 若草物語(1994)
《ネタバレ》 2019新リメイクを鑑賞するためにこちらを再視聴。 みずみずしい母娘たちの演技などは見応えがありましたがストーリーを端折ったところもあるので物足りないところも多く、猩紅熱のところはわかっていても悲しくなります。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-02-15 07:42:06) |
314. イエスタデイ(2019)
ビートルズは世界遺産、人類の宝だと改めて思わせられる。 構成も素晴らしかった SNLネタもあったけどケイト・マッキノンがいいね。登録申請中です。よろしくお願いいたします。 [インターネット(字幕)] 9点(2021-02-14 16:25:30) |
315. 愛しのロクサーヌ
《ネタバレ》 もはや懐かしい、上質なラブコメ。これがアダム・〇ンドラとかウィル・〇ァレルとかだったらもっと下品になるだろうな(それはそれで別物で楽しいかも)と思いつつ。 ロマンチック、詩的な会話を求める彼女、いまは少ないのかもよ。 女友達の機転が粋! [インターネット(字幕)] 7点(2021-02-14 09:09:12) |
316. マスコット
ゆるキャラでもなく、試合などの間に球場を盛り上げるマスコットの世界大会。まだまだ認知度もない人たちのための… なかなか入り込めない映画でした [インターネット(字幕)] 3点(2021-02-13 08:50:28) |
317. 金メダル男
日本版フォレストガンプかな? 感情移入しにくいのはナレーションがほとんどだったからか、ところどころくすっと笑わせてくれる大人向けのコメディ。 PS 芸術家ぶって黒いシャツ着ちゃってるところなんか勝手にツボりました。 [インターネット(邦画)] 5点(2021-02-13 08:47:49) |
318. セックス・アンド・ザ・シティ2
ライザミネリの2分間のパフォーマンスは必見。 夫婦の在り方はいろいろ、と言いたいのでしょうが、やっぱり欲が多くて、お金持ちのたわごと、と思えるところも多い(笑) アブダビ!なんとも、、、豪勢な旅。コロナでますます旅行の禁断症状が出てます。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-02-11 21:28:33) |
319. ウェディング・クラッシャーズ
意外と豪華な配役で、いつものノリ、いつものメンツのハチャメチャコメディ。無理やり感がちょっとすぎてるというか、これで幸せになれると思えるような感じがあまりしませんが、、、 日本式の結婚式に入れるとは思えない (笑) [インターネット(字幕)] 4点(2021-02-11 10:06:42) |
320. ガールフレンドデー
ボブ・オデンカーク(「ベターコールソウル」が有名でしょうか)が手掛ける短い作品で、パラレルワールドに入ったかのような感覚です。グリーティングカードのために命をかけた男の悲哀、ドラマ化されててもいいかもしれません。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-02-11 10:04:16) |