3541. 歓楽通り
どうもあの途中から出てくる殺し屋が強引に思う。最後無理矢理二人を死なせたくてああしたとしか思えない、、、。 5点(2003-03-01 22:29:30) |
3542. チキ・チキ・バン・バン
私たちの車はチキチキバンバン♪夢を乗せてはしるチキチキバンバン♪どこへ行くのもこの車で♪チキチキバンバンは私たちの友達♪見た事もないこの車♪前代未聞のこのマシーン♪どう表現しようこのスリル♪最高だ!まるで夢のよう! 7点(2003-03-01 22:23:26) |
3543. エクソシスト3(1990)
前半だけだとなんかホラーというより刑事サスペンスものって感じです。あのラスト以外は正直つまらんかったです。 4点(2003-03-01 22:16:40) |
3544. エクソシスト2
なんとなく深淵な感じはするのだが、話が全然理解できない。ウィンウィンいうあの電球を見ていたらあんなものが見えるのだろうか、、、、。エンリオ・モリコーネのラストの映画音楽も、なぜかまぬけに聞こえてくる。興行的に駄目だったのは、やはりあの前作の続編ということで、より一層ショッキングなものをのぞんでいた観客を明らかに裏切った内容で、結果ちっとも怖くないしろものになってしまったのが原因であろう。てんこ盛りのイナゴちゃん達に3点。 3点(2003-03-01 22:13:36) |
3545. 不思議の国のアリス/アリス・イン・ワンダーランド<TVM>
あの不思議な世界をなんとか実写化しようとがんばってるのはわかるんですが、しかしつまらない。なぜかワクワク感がない。やはりアニメの方がずっといいです。 3点(2003-02-28 22:38:41) |
3546. ネクロマンティック【特別版】
これはまさにドイツの汚点、恥、この世から抹消したい映画第1位というべきでしょう。こういった映画は駄目とはいいませんし、好きな方もいらっしゃるので作ってもかまわないのですが、面白い面白くない以前にどうしても許せないシーンがあるのです、それはうさぎのシーンです。皆さんがいう音楽は、まさに史上最低最悪です。草原で生首を投げあう二人は今後笑いのネタとして使わせていただきます。そんなわけで名誉ある0点を捧げたいと思います。 0点(2003-02-28 22:34:28) |
3547. 007/美しき獲物たち
最初の車で追走シーンと、はしご車のはしごにつかまるボンドと、最後の飛行船のシーンはなかなかよかった。007シリーズの中では普通といった感じですが、ちょっと異色の主題歌が僕は好きです。 6点(2003-02-28 22:20:43) |
3548. ドンファン(1995)
ドンファン、あんな奴が友達にいたら面白いな。すぐにからかいたくなる。もちろんずっと夢想していてほしい。 6点(2003-02-28 22:17:36) |
3549. スリーパー
面白い。知的コメディとでもいいましょうか。このばかばかしさは見ていて触発されました。なんとなくウディ・アレンは敬遠気味だったのですが、今後はたくさんウディ映画を見ようと決めました。 7点(2003-02-28 22:15:18) |
3550. エクソシスト/トゥルー・ストーリー<TVM>
つまんねー。なんにも怖くねー。つまんねー。 1点(2003-02-27 22:51:47) |
3551. メトロポリス(1926)
すごいです。この年代にこれだけのセット。独創性。すごいです。ストーリー、言いたいことはわかりやすいです。それがまたいいです。あんなエロチックなロボットは見た事ありません。 7点(2003-02-27 22:23:57) |
3552. キング・コング(1933)
《ネタバレ》 久々に見返してみましたが、今見ても十分面白いですね。キング・コングはその後何度かリメイクされましたが、やっぱりこの年代にこのプロットを作り上げたということが大いに評価出来るなと思うんです。秘境の島にたどり着くと、そこには古代に作られた巨大な建造物があり、その先にはなにがあるのかわからない。そして見た事もない原住民が謎の踊りをしている、、、という、この展開がなんというかロマンの塊ですよね。ワクワクしちゃう。キング・コングは40分をすぎてからようやく登場するわけですが、女優のさんの絶叫と同じぐらい、当時の観客もびっくり仰天の映像だったんじゃないかな。粘土で作ったストップモーションですが、凄く良く出来ていて、実写との合成も見事な出来です。途中、恐竜にたちに追いかけたり襲われたりするシーンもあり、サービス精神満点(笑)。そしてまた、コングはただの怪獣ではなく実は心の優しいやつであり、誰からも理解されない、誰にもわかってらえない恋心の化身みたいなものだと言える。ハラハラドキドキと切なさを融合させた、素晴らしい名作です。 [DVD(字幕)] 7点(2003-02-27 10:42:28) |
3553. ヘアー
その時代が、ロック・ミュージカルによって、見事に表現されてます。 6点(2003-02-27 10:32:24) |
3554. ザ・ラスト・ウェーブ
得体の知れない怖さと言うか、そういう雰囲気は出てていいんですが、時々あまりにも暗くて何が映ってるかわからないシーンがある。正直、何が言いたいラストなのか、、、。 5点(2003-02-27 10:28:40) |
3555. ザ・スタンド(1991)
ジョン・マクティアナン作品の中では異色ですね。アクション映画ではありません。イマジンさんの言うように、基本的に二人の会話がほとんど。ジェリー・ゴールドスミスの音楽がなかなかよかったですね。 6点(2003-02-27 10:23:57) |
3556. ドラッグストア・カウボーイ
映像表現、そして音楽が実にクールです。やっぱヤクはいけませんね。 6点(2003-02-25 00:20:35) |
3557. ゴシック
何がなんなのか全然分からない。理解不能である。全ての登場人物のやってることがわからない。ホラーというが全然怖くないし、完全にケン・ラッセルだけの世界だ。 3点(2003-02-24 22:32:12) |
3558. スコーピオン・キング
うーむ、つまらない。画的にはよくできてるかもしれないがやはりストーリーが、、、。ただ定番の話をCGで派手にしているだけで、感情移入も葛藤もない、、、。最後の爆破シーンはよかったが。 5点(2003-02-24 22:29:12) |
3559. WHO AM I?
ジャッキーは真のエンターテナーだなと改めて思わされました。ちょっとだけケイン・コスギが出ていた、、、。 6点(2003-02-24 22:26:50) |
3560. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
やはりなんといっても一番の見せ場は終盤の戦いのシーン。もうほんとすごいです。こっちも一緒に戦ってる気分です。ただそれまでが長い。やたらひっぱる。ストーリー的には前作より面白いと思います。自然のきれいなこと、CGのすごいこと。あまりにすごいんで見終わった後、頭が枯れました(笑) 8点(2003-02-22 23:21:00) |