3541. ビルマの竪琴(1985)
いい映画です。伝えたいけど伝えられない、そのもどかさ。オウムとか歌とかでそれを伝えようとする、うまいシナリオですねぇ。 8点(2003-03-29 00:43:25) |
3542. 13日の金曜日PART3
終盤の彼女がジェイソンから逃げるシーンははらはらしたんだけど、それまでがつまらんかったです。 6点(2003-03-29 00:38:56) |
3543. GO!GO!L.A.
うむ、デッドマンのポスターのジョニー・デップに5点。 5点(2003-03-29 00:36:13) |
3544. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
素直に面白い。これといって目新しいものも、印象的なシーンも、別にないけど、いい。最初のアニメーション、いい。これが実話だとは、驚き。スピルバーグは、やっぱすごい。ジョン・ウイリアムズも、こんな曲だって作れるんだ。万人におすすめできるエンターテイメント作品。 8点(2003-03-28 00:38:06) |
3545. Sally サリー/夢の続き
なんちゅうつまらん映画や、、、、。レイチェルの出る映画はなんでつまらん映画が多いんだ? 3点(2003-03-28 00:18:54) |
3546. 恐竜小僧(ジュラシック・ボーイ)
こりゃ掘り出し物だったなぁ。あのガキの悪ガキぶりったらありゃしません!!ほんととんでもないガキです!そのガキにふりまわされてつい暴言を吐く主役のおっさんの台詞が面白かった。 7点(2003-03-28 00:14:21) |
3547. 乱
色彩が美しいし、(赤と黒ってはえますね)スケールも大きいのですが、だからといって話は面白かったかといわれると、うーんどうでしょう? 6点(2003-03-28 00:10:52) |
3548. シンデレラ(1950)
あのおばはんと娘二人の憎たらしいことときたら!!だから「私、片方持ってます」の一言のカタルシスはもうスカッとした! 7点(2003-03-28 00:04:29) |
3549. 名探偵ホームズ1/青い紅玉の巻
おや?このシーンはラピュタっぽいぞ?ここは宅急便ぽいぞ、と、その後の宮崎アニメの原点をかいまみれます。 5点(2003-03-27 01:21:45) |
3550. 名探偵ホームズ2/海底の財宝の巻
漫画映画か、、、、。軍艦にてんこ盛りに乗ってる船員が印象的でした。 5点(2003-03-27 01:19:41) |
3551. トイ・ソルジャー
昼食につばを入れて差し入れするのが笑った。 6点(2003-03-27 01:10:33) |
3552. 地球の頂上の島
クジラの墓ですか、、、、、。それにしてもみるからに氷山の背景が絵ですね。 5点(2003-03-27 01:07:17) |
3553. THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
何がなんだかさっぱりです。 5点(2003-03-27 01:02:10) |
3554. 夢のチョコレート工場
いやはや、生意気なガキだったなぁー。点になっちゃったのは驚きです(笑)。普通に考えると明らかにへんてこな映画ですが、どんな子供もこれを見れば良い子になること間違いなし。 6点(2003-03-27 00:58:00)(笑:1票) |
3555. ウインドトーカーズ
ボンボンバンバン、ボンボンバンバン、、、、爆発シーンがいっぱいだったなー。鳩は出てこなかったけど。 6点(2003-03-27 00:54:39) |
3556. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
知的な脚本だねー。 7点(2003-03-24 23:06:07) |
3557. クレイマー、クレイマー
いい映画ですよ、、、、、ほんと、、、、一番の選択は、子供にとって最もいい道であることですよ、、、。 8点(2003-03-24 23:05:13) |
3558. リリイ・シュシュのすべて
今の若者のなんだかわけのわからん感じは出てたかもしれないが、だからといってそれを延々見せられるとだんだん腹立たしくなってくる。 5点(2003-03-24 23:02:04) |
3559. バトルフィールド・アース
ラジー賞を総なめにした作品。主役のジョン・トラボルタもラジー賞主演男優賞に選ばれているが、たぶん彼は後悔していないだろう。なんせこのSF映画の裏には深い宗教のつながりが隠されているのだから。原作はSF作家のL・ロン・ハバードで、サイエントロジー教会の創始者である。トム・クルーズ、、そしてジョン・トラボルタが有名人の信者として名を連ねている。そういう事を知りながら観ると、この作品の見方がまた違ってくる。そしてそのサイエントロジーの教義を多少なり知ってこの作品を観ると、また見方が違ってくる。勿論、純粋に映画作品として見た場合、駄作であることに変わりはないのだが。 3点(2003-03-24 22:59:58) |
3560. 奇蹟の輝き
皆さん言う通り、映像はきれいなんですが、ストーリーが、、、、映画ってやっぱりシナリオなんだなぁとつくづく思います。 4点(2003-03-24 22:41:49) |