Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。2ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  カンパニー・マン
う~ん、やっぱCUBEだけかぁ。というのが劇場まで足を運んでの感想。始終無駄に重苦しい。そのように見せる力はさすがだが、物語だけを追ってみれば何の変哲もないB級映画。B級映画はくだらなさが楽しいのに、こんな重苦しくされても疲れるだけ。
[映画館(字幕)] 3点(2007-09-19 10:47:23)(良:1票)
22.  グラディエーター
最近のオスカーは派手なら何でもいいのか。確かに迫力はあるが中身は至って陳腐。闘うことが前提で理由が後付けみたいになっていて、全く主人公に感情移入できない。そんなに闘うとこだけ見せたいならバトルロワイアルでもリメイクした方がマシ。映像美を評価して6点つけとくけど、たいした作品ではない。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-19 10:27:25)
23.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
シリーズ全体を通して、全く印象に残らない作品。戦いに命が懸かっているという状況が全く表現できておらず真剣味も何も感じられない。おとぎ話として見るにはサスペンスの要素が邪魔をして全く夢の世界に入り込めない。でもハーマイオニーはかわいい。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-19 10:23:06)
24.  インファナル・アフェア
組織同士の駆け引きとスパイ同士の駆け引きが非常にテンポよく進行していて緊迫度も完成度も文句なし。とにかく勧善懲悪、というハリウッド作品には出来ない、重みのあるラストにも強く受けるものがあった。
[映画館(字幕)] 8点(2007-09-19 10:14:10)
25.  オーロラの彼方へ
いい話ではあるけども傑作というほどでもない、という作品。発想は非常にユニークであるものの、説明なり勢いなり、あの設定を納得させる見せ方が足りなかった。いろんな要素を盛り込みすぎて収集がつかなくなっている感もあり、惜しい。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-19 10:11:39)
26.  大日本人
松っちゃんの笑いが好きなら、たぶん大丈夫。こんな映画はじめて観た、っていうかこれ「映画」って言っていいのかなあ。。。私は全然笑えたので満足。
[映画館(邦画)] 6点(2007-06-17 19:14:51)
27.  ミリオンダラー・ベイビー
モーガン・フリーマンの語りに出てきた「ボクシングでは全てが逆」という言葉が印象的。この物語の結末も、フランキーにとって、そして観ている我々にとっても、思っていることとは逆なんだねえ。人生の深さを考えさせられた作品。良作。
[DVD(字幕)] 7点(2007-06-10 00:36:06)
28.  ふたりの5つの分かれ路 《ネタバレ》 
「わかれみち」なんていうから、この場面でこうしていた場合とこうしていた場合、なんて物語が分かれてパラレルワールド的に進行していくのかなーなんて想像を勝手にしていた。実際はただ淡々とさかのぼっていくだけ。つまんね。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-22 01:03:12)
29.  バベル
流れがムチャクチャなようで自然。変に物語っぽくなっていないのでドキュメンタリーを観ているような感覚だった。臨場感がありすぎる。非常によくできているが、もうちょい強めに「だから結局何なの?」に対する答えをあえて提示してほしかった。これではオスカーがとれなかったのも分かる気がする。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-01 19:21:38)
30.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー
独特な映像が新鮮。ところどころ挟まれるギャグもレベル高し。しかしアドベンチャーのくせして、あまりにも流れが悪い。スケールも小さい。話に入り込める要素は皆無に等しく、観る方はただただ退屈してしまう。これだけ独特の世界観を作っておきながら、全く表現しきれていない。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-03 01:31:06)
31.  コンセント
市川実和子のファンなので、その意味ではごちそうさまでしたというところだが、映画としてはテーマも分からず盛り上がりもなく見どころはない。見ごたえはあった(笑)
[DVD(邦画)] 3点(2007-04-03 01:26:36)
32.  ゴーストシップ
「3流ホラー」という表現がしっくりくる。
[DVD(字幕)] 1点(2007-03-30 11:17:06)
33.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
ノンフィクションのわりにリアリティがないし、終始淡々としていて盛り上がりに欠ける。テンポの良さは認めるが、ディカプリオがやってしまうとどうしても彼のイメージが邪魔をしてしまい、なかなか感情移入できないのが難点。後味が良く、悪くない作品ではある。
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-29 17:47:20)
34.  メメント
何の予備知識もなく鑑賞したので、最初はいったい何が起こったのか分からなかった。映画を観てきて初めて遭遇する事態に頭がパニックになりかけたが、慣れると何とか話についていけるようになり、中盤も過ぎれば大体話の全体像が見えてくる。。。え、終わり?そりゃないでしょ。これだけ斬新な試みをしておいて、肝心の話の中身がこれではどうしようもない。何てもったいないことを。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-29 17:37:09)
35.  U-571
この映画の話になると、親父がいつも「O-157」って呼ぶんですよ。何とかしてやってください。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-29 17:10:56)(笑:1票)
36.  バトル・ロワイアル
邦画にしてはよく作った方。それなりに作りこんでいるし、それなりに見ごたえもある。ただラストあたりの、キタノの人格を説明するような描写は無駄。原作は読んでいないが、原作ワールドにそれなりに忠実に作りつつまとめ切れなかったという印象。
[ビデオ(邦画)] 4点(2007-03-29 17:08:23)
37.  オーシャンズ11
音楽のセンスが良い。噴水のシーンで流れるドビュッシーが、格調を漂わせ、本作をただの娯楽映画ではなくしている。テンポも良し。11人も使った割には・・・な内容ではあるが、頑張った方。及第点。もし11人を完全に使いこなしていれば映画史に残る傑作レベルだからしょうがない。使いこなせなかったからといって駄作というわけでもない。
[映画館(字幕)] 6点(2007-03-29 17:01:09)
38.  ショコラ(2000)
観た後はそれなりに良い気分になるが、しばらく経つとどんな話だったか詳しくは思い出せなくなってしまう、そんな可もなく不可もない作品。個人的にキャスティングが妙な組み合わせに感じて、こう、何ともいえない違和感があったりもする。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-03-29 16:55:47)
39.  ジョンQ-最後の決断-
私は子供がいないので、「自分だったら果たしてココまでやるかなぁ。やるかもなぁ。でもできるかなぁ。できないかもなぁ…」と、終始そんなことを考えながら観ていた。扱ってるテーマがズルい感じもするが、デンゼルが病室で息子に語るシーンは久々に泣きそうになった。いやー、ズルいなぁ。ともかく、本作のような手段の是非はおいといても、子供のために命をかけるのは当たり前だと迷わず言える親に私もなりたい。
[DVD(字幕)] 4点(2007-03-29 16:53:14)
40.  I am Sam アイ・アム・サム
ダコタ・ファニングの可愛さは反則だろ。私だって親権ほしいっつーの。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-29 14:46:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS