Menu
 > レビュワー
 > ドレミダーン さんの口コミ一覧。2ページ目
ドレミダーンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 136
性別 男性
年齢 46歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  処刑人
アイデア一発。あんな現場検証思いついたらわたしもきっと映画つくるね。
8点(2004-07-11 15:20:58)
22.  Love Letter(1995)
ミポリンを起用して、なんだかんだでいい感じに仕上げてしまうところに、岩井俊二が集約されてるのではなかろうか。
8点(2004-02-19 10:35:44)
23.  シャロウ・グレイブ 《ネタバレ》 
都市生活者って皆、ドライねー。軽薄な人間関係がテクノビートに乗せてカッコよく小気味よく展開する。中盤ちとダレるが、終始ケラケラと観てられる。そして、ユアンの笑顔にゃ誰もかなわんわい
8点(2004-01-16 08:47:55)
24.  カリートの道
ショーンペンが如何に優れた役者であるかが分かる作品。
7点(2004-08-16 14:20:09)
25.  アンジェラの灰
なんだかんだで家族仲よしというのは観ていて安心する。どんな困難に遭っていても、観ていて悲しくならずに済む。エミリーワトソンが不機嫌そうにタバコをふかす様が印象に残る。
7点(2004-07-18 21:20:12)
26.  ロミオ&ジュリエット
シェイクスピアリミックスの稀にみる成功例。おもしろい!
7点(2004-07-11 17:07:30)
27.  シンプル・プラン
田舎の閉塞された空間て映画の題材としてはすげー使えるのね
7点(2004-07-11 15:55:19)
28.  ガタカ
金をかけずともSFはつくれる。何回見ても飽きない映画って意外とこういうのだったりする。
7点(2004-07-11 15:24:25)
29.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 
はじけるのはやめようと思うか、加減してはじけようかなと思うか、よっしゃいっちょはじけっか!と思うか。この映画に感化されちゃった人、やはりはじけるにしても程々がいいのじゃないかと。映画みたいに殺されることなんてありえないんだから。仕事も家庭も失って、づるづる欲望の赴くままに生きて、そんでおじいちゃんになってごらんよ。へこむね。いや絶対。全てを後悔するね。うわ失敗した!って。で、ゴミ袋。いいプロットだけど、風化してきてるね。真似されまくってるし。そういう風に何回もみてると、あーそんなたいしたことねえなあという気になってしまう。この点、この映画悪くないけど。あと、ケビンスペイシーが運転しながら熱唱してる曲、あれってなんて曲ですか?
7点(2004-07-10 18:14:37)
30.  スワロウテイル
岩井俊二が、当時の勢いに乗り満を時して送り出した自身の総決算!にしてはいささか中途半端。おもしろくなくはないが、キャスティング&ストーリー設定と、あまりにも安易&狙い過ぎな感は否めない。とはいえ、チャラがマイウェイを歌ったりするような感じがイケてるとれる昨今のジャパニーズカルチャーシーンの中で、そのエッジを気取る輩が「お気に入りの一本」として本作品を挙げる日も遠くはないであろう。
6点(2004-07-24 18:02:13)
31.  フック
なによグウィネス出てたのもーゆってよー。スピルバーグはもうこういうの撮らないんだよね。飽きちゃったんだもんね。しょうがないよね。わかったよ。それじゃあね
6点(2004-07-19 11:29:21)
32.  ギター弾きの恋
原題が好き。
6点(2004-07-11 17:03:09)
33.  海の上のピアニスト 《ネタバレ》 
ティムロスという人選がいい。そしていつもどおりのティムロスが、これまたいい。恋愛を中盤でサラッとスルーするとこも、大作っぽくなくよいと思います。男同士の絆も、ロスだと暑苦しくないです。でも、ロスのピアノや、微妙に座った眼で苦悩する姿にシビレることはありますが、全体として極上の深い感動を与える物語って程ではないです。
6点(2004-01-16 08:11:42)
34.  ヒート
夢の競演つーのは一緒に写ってなきゃなんの価値もない。つーかほぼ「競演」してないじゃーん。こういう形式をとることを決めたのは監督?プロデューサー?演者?大道具さん?いずれにせよパチーノとデニーロを擁してこの展開はなんともかんとももったいないというかなんというか。映画自体がまあまあおもしろいのでどうでもいいっちゃあどうでもいいが。そしてバルキルマーのなんとも人間臭い演技がよいね。
5点(2004-09-26 01:42:55)
35.  ホーム・アローン
小学校のとき観て、腹がよじれる程笑った記憶がある。いまみたらどうなのだろう。まあみないけどね。
5点(2004-08-22 13:08:17)
36.  シザーハンズ
エドワードがあのジョニーデップであることを知ったのは観てから随分あとのことでした。
5点(2004-08-16 13:25:55)
37.  ショーシャンクの空に
出所したモーガンフリーマンがスーパーのレジで袋詰をしている所がなんともかんとも切ない。
5点(2004-07-18 17:25:39)
38.  スピード(1994)
サンドラブロックってそんないいですか?
5点(2004-07-11 17:08:23)
39.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 
ビリーボブといいブシェミといい、このキャスティングがなんといっても痛快ではないか。話の端々に出てくる、中途半端な映画ウンチクがウザイ。最後、イスラムの人々もなんやかんやいっさいかっさい狂喜乱舞だったなーよっ!合衆国万歳!にしてもラストカット、ブルースウィリスの扱い、いくらなんでもあんまりでないかい?
5点(2004-01-16 09:00:14)
40.  鮫肌男と桃尻女
これだけのキャストを揃えてこの程度の映画しか撮れないようでは、監督の才能の底は見えている。浅野やらだれやらに世間話をさせて、切って繋げて切って繋げて、でノリノリの音楽をのせる、そんだけじゃあとても映画だなんていえない。
4点(2004-08-29 10:07:19)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS