Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧。2ページ目
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ヤング・フランケンシュタイン 《ネタバレ》 
面白かった、とりあえずアイゴールは一度観たら忘れられ無いですね、ものすごくB級なのかと思っていたら、意外にもまじめに作られた映画でした、日本語吹き替え版のがより面白いみたいなので観てみたいです、深夜にでも放映してくれんかな。
[DVD(字幕)] 7点(2007-02-06 19:14:36)
22.  マラソン マン 《ネタバレ》 
訳もわからず拷問は恐ろしいですね。。。観たことがないはずなのにラストシーンで既視感?思い出せない。。。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 23:21:19)
23.  マッドマックス 《ネタバレ》 
小学生ぐらいの時に観たのですが、手錠を切るか足を切るか?のラストだけはずっと記憶に残っていました。当時メルギブソンと認識して観ている訳もなく、今回DVDで意識して観たのですが、コレがメルギブソンか?と思うぐらい若すぎですね。スタントシーンで死亡事故があったのか無いのかよくわかりませんでしたが、DVDの特典には死亡したと書かれていました【追記】ふとAmazonPrimeで再鑑賞、うーんメルさん若いw 勢いで2も再鑑賞するぜー
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-17 10:16:42)
24.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 
なんだか、もやっとしてすっきりしない感じです。 マック側に感情移入しがちで観てしまうわけですが、個人的には婦長さんもがんばってる様に見えたのに、ビリーに改善の兆しが見えた瞬間婦長さんが凹ますので、訳分からないです。個人的に婦長さんに好意的に見過ぎ?結構古い映画なので、当時の病院はあんな感じだったのでしょうか?17歳のカルテを先に観ているので、病院側の対応にずいぶん違いを感じますね。
[DVD(字幕)] 7点(2006-09-11 17:48:04)
25.  ジャッカルの日 《ネタバレ》 
古めの映画なので、やはりBGMが無くちょっと寂しい感じでした。 計画実行までのプロセスや、狙う側狙われる側の闘いが良いです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-09 02:05:24)
26.  小さな恋のメロディ
観てて照れるような恥ずかしくなるような無垢な感じが良いですね。
[地上波(字幕)] 7点(2005-08-15 00:20:30)(良:1票)
27.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 
オーメンというと僕の中では「まことちゃん」の中でネタとして使用されていたのが記憶に刻み付けられてます。。。本作は意味は分からんが何か怖かった、でもめっちゃ怖いというわけでもないというのが子供の頃の記憶です。  「666」だけども、中国では縁起の良い数字だったりします、万事順調な意味合いだそうです。ネット的にはスゴイ!cool!という意味でもあるようです。中国嫁にみせたらダミアンは縁起の良い子に見えるのかもしれないw  平均点を6.66にしたいので近づける為に6点にしてみました。
[地上波(吹替)] 6点(2021-06-15 10:59:05)
28.  Tommy/トミー 《ネタバレ》 
予備知識ゼロで鑑賞しました。監督の作品リストを観てもピンと来るタイトルは無くおそらく触れたことが無いです、この作品を観てから調べたらこの人たちがザ・フーだったんだと初めて認識できた程度です^^; 観始めたら、あれ?これってミュージカル?なんだ、と思いながらジャンル的に退屈するかもと覚悟しましたが、全く読めない展開と映像に惹き込まれ退屈するどころか目が離せなくなりました。クラプトン、ティナターナー、エルトンジョンが、キワモノ役で出たときは驚きましたね、すごく若いですね~。結局の所よくわからんのですが、夢を見ているような何とも言えないパワーを感じました。
[地上波(字幕)] 6点(2013-06-19 11:20:16)
29.  チャイコフスキー 《ネタバレ》 
クラシック音楽を聴き始めて興味を持ち、自動録画されていたので鑑賞しました。あまりドラマティックに脚色、演出されおらず淡々としてます。そういう意味ではクラシックに興味が無かった5年前であれば、4点で採点していたと思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-25 08:51:38)
30.  ロッキーを越えて 《ネタバレ》 
二夜連続で観賞しました、目的地に向かって進むので、アドベンチャーファミリーに比べれば、だるさは無いですが、発生する事件は似たような感じです、出演者のみならず出演動物も同じと思われます。ボバンさんもコメントされていますが、ワンコvs狼はマジで噛まれているので痛々しい、ワンコの首に防護の毛皮巻いて噛ませていたんだよというような裏話があれば安心なんですけど、実際はどうなんでしょう?マジ噛?
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-21 14:52:08)
31.  ミーン・ストリート 《ネタバレ》 
登場人物が良かった、デニーロもカイテルもマッチョで若くて新鮮です。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-18 18:35:14)
32.  アニー・ホール 《ネタバレ》 
面白い構成の実験的?趣味的?な作品みたいですね。ちょっとしたエピソードが面白かった、お話し的には「うんうん」とうなずくことは出来ないけど「まあ、そういうもんだろな」といったところです。 しゃべりまくり系の映画なのですが、英語力の無い私にとっては半分ぐらいしか楽しめていない気がします。あとアルビーがうざったいキャラなだけに観ていてちょっとしんどい。
[DVD(字幕)] 6点(2007-01-29 13:39:17)
33.  チャイナタウン
平均点数高めだったのでDVD買って観ようかと思っていたのですが、オカンがTV録画してたのでそれを観ました。ちょっと話がややこしくて置いてけぼりになりかかりましたが、面白かったです。仮にもダンナが死んだ直後で、しかも数回しか会ってない男とデキちゃうのはどうなんでしょう?あと、しばきまくって秘密を話させるのも。。。うーむ
6点(2004-09-05 17:57:54)
34.  ブリキの太鼓
正直なところよく分からないですね。ベストセラーの映画化らしいので小説版読んでみようかなって思いました。オスカル(ダービット・ベネント)の演技は見ものでしょう。レジェンド/光と闇の伝説にも出演してますね、こちらでは舞台ぽい演技してました。
6点(2004-02-28 20:19:10)
35.  激突!<TVM>
無機質なトラックの仕業に見えるけど、実はトラックの運ちゃん(人間)の仕業だとふと思い返してみると、なんでそんなことするんだよ!ウワーンって無情な感じが増してきますね。
6点(2004-01-23 17:34:43)
36.  バリー・リンドン
映像が美しいと評判でしたが全くその通りでした、それだけでも見る価値あるんじゃないかと思います。あと観る前懸念していた長さについては、自然と引き込まれて退屈に思うことなく最後まで見れました。 【20111126追記】面白いかと言われると微妙で、2度目を観ようという気になれないので-1
[DVD(字幕)] 6点(2004-01-11 19:56:30)(良:1票)
37.  龍拳 《ネタバレ》 
コミカルなイメージが強いジャッキーだけど、本作はシリアス路線です。いつもの敵討ちな路線と見せかけて少し捻ってるものの。。。それにしても昔の作品は戦闘シーンがやたらと長いなと改めて思いました。
[地上波(字幕)] 5点(2023-01-05 10:37:20)
38.  JAWS/ジョーズ 《ネタバレ》 
当時の初見で点数、なかなか出てこないので退屈だっと記憶している。再鑑賞する機会が有ったら再度採点したいと思います。
[ビデオ(字幕)] 5点(2019-03-15 16:57:39)
39.  未来少年コナン 《ネタバレ》 
TV版をリアルタイムに観ていましたが、イマイチな出来で、こんなんだっけ?って感じでした。もう一度TVシリーズを観たいと思います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-08-20 09:43:53)
40.  ゾンビ特急“地獄”行 《ネタバレ》 
原題で検索するとヒットしないので、探すのに手間取りました、邦題はあからさまにB級ホラーなタイトルですね。科学的考証は微妙ですが、B級なんですから気にしないで観ると結構面白い脚本だと思います。もう少しそれっぽく見せれる科学考証でリメイクしたら意外ともっと良い作品になったのでは無いかと思います、今の時代ではありふれたプロットかもしれませんが。。。
[DVD(字幕)] 5点(2009-04-13 13:53:32)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS