Menu
 > レビュワー
 > ショウガ焼き さんの口コミ一覧。2ページ目
ショウガ焼きさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別 女性
年齢 42歳
自己紹介 学生をやっております。好きな食べ物はとりにく。嫌いな食べ物はかまぼこなどの練り製品。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  レナードの朝
深く感動しました。すごく切ないです。今思い出すだけで泣けてきました。女性とダンスをするところと自分の症状をビデオにとれというところは悲しくて涙が止まりません。
9点(2004-05-29 06:01:40)
22.  シンドラーのリスト
泣かせようとしてるのが分かってるんだけど、泣きます。途中の赤とか最後の「もっと助けられたのに」ていうセリフ、泣かされました。でもこの映画はリーアムニーソンより、ベンキングズレーが断然いいです。最後実際のシュターンさんの奥さんの腕をひいて歩く彼の姿になぜか大泣きしました。もし、私がシンドラーの立場だったら自分の危険を顧みず多くの人の命を助けることができるのか甚だ疑問です。そういう人間であると望みますが。 この前ベンキングズレーが出ている「アンネフランク」を見ましたが、収容所でのユダヤ人の描写の悲惨さはシンドラーとは比べ物になりませんでした。実際はもっとひどかったのかもしれません。
10点(2004-05-29 05:53:12)
23.  フェイク
アルパチーノは当然のように大物マフィアなんだろうなと思っていたらしょぼい三下の役だったので意外だった。悲哀をそそられました。けどそんなに面白くなかったです。
5点(2004-05-29 05:45:12)
24.  ノッティングヒルの恋人
好きですねぇ。ラストも分かってるしベタベタの甘甘なんだけど、この映画はこれでいい!脇役の友人たちが言い味だしてはります。重かったり暗い映画を見まくって心が疲れた時に安心して見られてほっこりできる映画。
8点(2004-05-29 05:20:06)
25.  サイダーハウス・ルール
よくわからなかった。特に何も心に残らなかった。主人公が家を離れて一回り成長して帰宅、という感じ?別に劇的な展開を期待しているわけでもないが、あらあらと思っている間におわっちゃった。私には見ても見なくてもどちらでもいい映画です。
4点(2004-05-29 04:59:36)
26.  陰謀のセオリー
なんとなく好き。メルギブソンの家が好き。なんかアジトて感じで憧れるなぁ。前半がかなりわくわくして後半は少しトーンダウンしたように思った。これ見てジュリアロバーツ好きになった。
7点(2004-05-29 04:40:18)
27.  スリーパーズ
暗いですね。以前深夜テレビで放映したときに、全く内容を知らずに兄と「今日すごい豪華なキャスティングの映画やるねぇ。楽しみ~」とお互い自室で見ることを決めて見ました。翌日この映画のことには二人とも一切触れませんでした。こんなに悲惨とは。以前ブラピ好きの友人が「スリーパーズ大好き。お勧め」みたいなことを言っていましたが何を以って大好きといえるのかわかりません。しかし、心に残る映画だとは思います。
6点(2004-05-29 04:25:47)
28.  G.I.ジェーン
風邪ひいて熱ある時布団でこの映画見ててゲロはきましたねぇ。なんかすっごく不快な気分にさせられました。女が男に勝つってそんなに重要なことでしょうか。男には負けないっていうのが前面に押し出されていてなんか違うと思いました。勝ち負けではなく違って当然なのですから。だからこの映画はストーリーがどうとか言う気にはなれません。
2点(2004-05-29 03:51:29)
29.  セントラル・ステーション
結構前に見たので忘れているところもあるけれど、なんとなく「よかった」という記憶が残っています。主人公の女性がせっかく口紅を塗るのに、それを見て男の人が逃げてしまった?…というようなシーンが妙にせつなく印象に残っています。「女」を出したとたんに去られるって寂しすぎ!
7点(2004-05-29 02:34:17)(良:1票)
30.  ファミリー・ゲーム/双子の天使
フォーチュンクッキーもそうですが、リンゼイローハンって一人二役が多いんですかね。やっぱりそれだけの演技力が認められてるからでしょうか。にしても白人のお子さんはそばかすが多いと感じました。パイレーツオブカリビアンの冒頭の少女もだったけど大写しになるとちょっとびびりました。あとこれ見て初めてデニスクエイドの顔と名前が一致しました。
8点(2004-05-29 02:25:46)
31.  地雷を踏んだらサヨウナラ
深夜テレビでやっていたので、何気なく見始めたんですが、よかったです。泣きはしなかったけど、胸にくるものがありました。さいごのシーンがフッと終わってしまうのが余計悲しかった。彼はアンコールワットをその目で見ることができたんでしょうか。
8点(2004-01-28 06:23:21)
32.  レオン(1994)
一緒に見た友人が「ただのロリコンやんけ」と言ってた。見た直後は、感動してたのでむかついたが、今思えばうなずけるかも。この後しばらく、私と兄の間で「ゲーリーオールドマンがカプセルを飲むところ」の物まねが流行りました。
7点(2004-01-28 06:17:42)
33.  羊たちの沈黙
ハンニバルも見たけどこっちのがおもろいと思う。もっとグロいかと思って見たけど、全然そんなことないし。適度に緊張感があっていいんじゃないすか。私が見たのは吹き替えでしたが、戸田恵子さんの声が知的な感じでよくあってて好きです。あまり吹き替えは好きではないけれどこれは○。
7点(2004-01-28 06:12:26)
34.  妹の恋人
ジョニーデップはどこであんな技を身につけたんでしょうね。器用なんでしょーね。おにーちゃんの苦労てゆーか、自分を犠牲にしてるとこがやりきれなかった。妹のことを思ってるのに、妹には嫌われちゃうしよぉー!せつねぇー。けど最後はあれでよかったんじゃないすか。あれでハッピーエンドじゃなかったら、悲しすぎ!
6点(2004-01-28 04:59:52)
35.  父の祈りを 《ネタバレ》 
泣かされました。最初寝っころがって見てた私を、起きあがらせ座らせベッドから追い出し画面に釘漬けにした映画です。初めのほうのジェリーてほんとにしょーもないヤツですよねぇ。親不孝なヤツだなと思って見てたんですが、お父さんも捕まったあたりからじーんときてたまりません。このお父さんロストワールドの時とはえらい違いで泣かせますな。またこれが実話だってところにぐっとくるわけでございますな。 
10点(2004-01-28 04:50:33)
36.  から騒ぎ
学校の英語の授業で見させられたので、ぜーんぜん期待してなかったんですが、以外に面白かった。事前情報がなかったので色んな人が出ててびっくりしやした。なんで出てんの?てゆう人もいたけど(マイケルキートンとか)、私は一人だけ黒人だったデンゼルが逆にいかにもプリンスって感じがして堂々としてて良かったと思います。それにしても夫婦で共演って恥ずかしくないんかなぁ…。いっつも思うけど。
7点(2004-01-28 04:36:46)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS