Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。2ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  蜘蛛女(1993)
脚本がどうしても好きになれない。役者の演技は素晴らしいのだが・・・。
[地上波(吹替)] 3点(2008-07-21 15:02:59)
22.  トータル・リコール(1990)
アーノルド・シュワルツネッガーはこの頃が一番輝いていた。肉体派俳優(アクション)が年齢を重ねて(50過ぎで)頑張っている姿はあまりみたくない。いい味が出てくる役者もいるのですが・・・。この映画は脚本としても、シュワちゃんのアクションを見るためとしてもいい映画でしょう。
[地上波(吹替)] 6点(2008-07-19 13:24:35)(良:1票)
23.  ケープ・フィアー
この映画はロバート・デ・ニーロが天才的な演技をみせているから評価される映画。もし名前だけで演技はからっきしの俳優が主役をやっていたら・・・。B級映画に成り果てていたように思う。それにしてもいつものことながらデ・ニーロの表情は素晴らしい。
[地上波(吹替)] 6点(2008-07-18 16:26:14)
24.  リコシェ
デンゼル・ワシントンが出ていなければ、恐らく生涯みることのなかった映画。B級らしさが良い味を出していたかな。
[ビデオ(吹替)] 5点(2008-07-18 04:00:39)
25.  耳をすませば(1995)
照れ臭いです。この映画は・・・。私の中学時代なんて・・・(泣)。
[地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 03:48:41)
26.  彼と彼女の第2章
第三者が語っていくというストーリーは好きです。こういうラブコメディには甘い点数をつけてしまう。
[地上波(吹替)] 7点(2008-07-18 03:44:09)
27.  ガタカ
個性が強い役者たちの名演技が光る作品。特にジュード・ロウは素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-18 03:27:49)
28.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
凄いですね。テレビ東京。この時期に放送してくれるのだから。某局なんかは絶対に放送できないでしょう。この映画はブラッド・ピットをみるためではなくチベットの実情を知るために観て欲しい。この映画は影響力がとても強かったのだろう。監督もブラッド・ピットも中国への入国を永久に禁止されているようです。
[地上波(字幕)] 8点(2008-07-18 03:21:36)
29.  おもひでぽろぽろ
笑ったときにできる皺。その皺自体はいいんだけど、全体的に皺一つない肌に対しては違和感があるでしょう。観ていて最後まで気になった。握手については考えさせられた。
[地上波(邦画)] 5点(2008-07-16 03:19:26)
30.  ザ・インターネット 《ネタバレ》 
一度医師に助けられるとはいえ、基本的に独りで物語が進行する。相棒に一人「スゴ腕のハッカー」がいたりするともっと面白くできたのではないかと思う。少し残念。
[地上波(吹替)] 5点(2008-07-15 15:21:48)
31.  マイ・ライフ(1993)
一人で観ることをオススメ致します。(特に男性には)泣かれるところを人には見せたくないですよね。
[地上波(吹替)] 8点(2008-07-15 14:10:52)
32.  ザ・シークレット・サービス
クリント・イーストウッド、ジョン・マルコヴィッチという二人の名優を起用したわりには脚本が弱い。もう少し中身を詰めて欲しかった。
[地上波(吹替)] 5点(2008-06-05 00:04:56)
33.  レナードの朝
二人の名優に魅せられました。脚本だけではなくストーリーや患者の想いを見せ付けるカメラワーク。こういった邦画にはいつになったら出会えるのだろう。この作品は1990年作。2006年作の「明日の記憶」でも比べると見劣りしてしまう。16年の月日でも超えられない。しかし名作とはそういうものなのだろう。
[地上波(吹替)] 9点(2008-01-15 13:00:49)
34.  エニイ・ギブン・サンデー
熱いスポ根もので私は好きである。キャメロン・ディアスの演技は少々厳しいものがあった。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-06 00:59:22)
35.  ドラゴンボール 最強への道
原作の中身を壊さずにスタートからレッドリボン軍編までをまとめた作品。キャラの変化も含めてだが良い意味で裏切られたといった感じである。続編もみたかった。
[ビデオ(邦画)] 6点(2008-01-02 09:58:53)
36.  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる 《ネタバレ》 
ドラゴンボール「Z」での最後の劇場版。この映画の見所は何と言ってもベジータが一般市民を助け、ボロボロになっている所を支えてもらうシーンである。彼の心情の変化が顕著にあらわれているシーンである。トランクスの剣への想いが伝わりシリーズの中でも優良な映画だろう。今回のヒルデガーンと前回のジャネンバ・・・。私はジャネンバの方が強いと思う・・・。
[ビデオ(邦画)] 6点(2008-01-02 08:23:42)
37.  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ 《ネタバレ》 
やっぱり私はキャラの中で一番ベジータが好きである。そしてベジットよりもゴジータのほうに魅力を感じてしまう。ヒトラーはパロディとはいえ余計なように思う。
[ビデオ(邦画)] 7点(2008-01-02 06:06:18)
38.  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
人気キャラだからと言ってここまでくるとブロリーが痛々しいキャラとなっている。製作側には反省してもらいたい。三回も敵役の主役でもってくるとか何を考えているのだろうか。
[ビデオ(邦画)] 4点(2008-01-02 04:46:51)
39.  デーヴ
素敵な作品。こういった作品を近年みかけないんだよなぁ・・・。爆破シーンや映像にお金をかけなくても映画とは良い作品を作れるんだよなぁ・・・。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-01-02 04:27:40)
40.  靴をなくした天使
ダスティン・ホフマンに出来ない役はないと確信させられた。ストーリーもさることながら、彼の演技には惹き込まれる。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-02 04:19:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS