Menu
 > レビュワー
 > ラグ さんの口コミ一覧。2ページ目
ラグさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 409
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 
得体の知れない映画でした。前半はワクワク感があったので、もっと響くものがあると思ったんだけど。後半はちょっとくどい。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-09-16 19:17:40)
22.  峠 最後のサムライ
これは原作ファンでないと無理じゃないでしょうか。理解や共感ができず、終始退屈です。人物像もイマイチ掴めなかったし、周りの役者も輝いてない。
[インターネット(邦画)] 2点(2023-09-09 01:37:07)
23.  コンフィデンスマンJP 英雄編 《ネタバレ》 
いつものパターンで、想定通りの内容だが楽しめた。ラストの江口洋介の騙される前提という、私も正にそんな心構え観てしまうので、マンネリ化は否めないがこれはこのままで良いでしょう。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-09-02 11:54:57)
24.  ハート・オブ・ストーン 《ネタバレ》 
冒頭からラストまでアクションは強烈です。というよりメチャクチャすぎて、リアリティは感じません。てっきり4人チームで行くのかと思いきや、予想外の展開になり、こちらも私からすればメチャクチャでした。主人公のキャラ付けは薄いと思ったが、これからなのかな?ラストのチームのほうが確かに魅力的ですが。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-20 01:23:39)
25.  ベイビー・ブローカー(2022) 《ネタバレ》 
疑似家族のロードムービー。オチまでまとまっていると思うが、同じような印象の作品に比べると入り込めなかった。新しさや深さは感じない。あと、車の中の刑事が食べてる咀嚼音は不快です。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-08-05 09:56:01)
26.  グレイマン
お金掛かってるなというのが第一印象。アクションは派手で手に汗握る。展開はメチャクチャだけど、それも良いでしょう。各配役も素晴らしいが、この作品の色が弱い気がする。全然グレイマンじゃないしね。続編があるようなので、その辺りが構築されていくことを期待する。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-07-17 18:14:03)
27.  ドント・ルック・アップ 《ネタバレ》 
人間の馬鹿さと言うかアメリカの馬鹿さと言うか、本当にこうなりそうで恐ろしい。最悪の結末にも関わらず、強烈な揶揄が効いていて最後まで笑えた。そこがすごい作品だと思う。ディカプリオはもちろん、他のキャストも上手かった。特に大統領とIT長者ね。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-07-12 20:23:46)
28.  ミッドナイトスワン 《ネタバレ》 
思ったよりLGBTの色が強かったが、それがなくても良い映画だった。バレエによる一果の成長とそれを支える行動のコントラストが痛々しくもあったが、強い想いは美しい。孤独な人間同士が心を開いていく過程、特に2人で踊るシーンはハイライトです。あと、バレエのシーンが美しくて、しっかりとバレエ映画として成立しています。
[インターネット(邦画)] 8点(2023-06-25 02:23:45)
29.  母性
主人公以外にもいろんな母性を見せてくれるが、配役が素晴らしい。両お婆様なんか強烈だ。戸田恵梨香は娘から母からの展開の微妙な表情なんかは見事でした。しかし、行動や心情にどこにも共感できなくて、これぞイヤミスだと思うが痛々しい展開がしんどい。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-06-17 09:25:07)
30.  死刑にいたる病 《ネタバレ》 
序盤から顔をしかめるシーンが続く。犯人誰だろう思いながら観ていたが、マインドコントロールの話か。終わってからも謎が多く、ラストの灯里の告白の意味を考えさせられてます。私もコントロールされてます。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-06-11 11:03:34)
31.  さがす 《ネタバレ》 
「空白」も観たけど、伊東蒼はすごい女優だなぁ。何でもできそう。ムクドリが森田望智だと終わってから気づいた。この人も素晴らしい。ALSの奥さんの描写は心に刺さる。それがこの映画を、死にたい、殺したいだけの作品にしていない。しかし、あまりにも実際のいろんな事件を想像させ過ぎです。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-06-04 17:05:16)
32.  キングダム2 遥かなる大地へ
結構原作に忠実だと感じた。清野菜名が素晴らしかったですね。ストーリーは弱いと思うが、自作に必要なステップを踏んだと思う。アクションも良い。まだまだ楽しみだけど、どこまでやるんだろう?
[インターネット(邦画)] 6点(2023-05-21 08:56:43)
33.  ブレット・トレイン 《ネタバレ》 
時間はあっという間でした。内容はメチャクチャですが、突っ込みどころ満載な日本の描きかたが意外とマッチした感じです。真田広之が健在だったのと最後のエピローグが良いですね。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-05-20 02:12:35)
34.  ちひろさん
ちひろさんが出会った人を惹き付ける人間だというのはわかる。だが、映画としては終始退屈です。元風俗嬢とかはどうでもよく、生い立ちなども描かれていないため行動や言動がぶっ飛んで見えます。私は共感できませんし、意味がわかりませんでした。
[インターネット(邦画)] 2点(2023-05-20 02:10:53)
35.  マリグナント 狂暴な悪夢 《ネタバレ》 
いやー怖かった。久しぶりのホラーだった。オチは予想外と言うか、上手くミスリード出来ているなとは思ったが、大きくは越えてこなかった。正直、途中で疲れて観るのしんどかった。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-20 02:07:28)
36.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 《ネタバレ》 
10歳の息子と観賞。アトラクションを体感したような感じ。思っていることを詰め込んでもらって満足です。クッパのピアノと熱唱が耳に残る。ピーチィ~、ピーチィ~・・・
[3D(吹替)] 7点(2023-05-07 14:23:49)(良:1票)
37.  アテナ 《ネタバレ》 
臨場感あるカメラワークが感情を際立たせている。冒頭部から引き込まれます。長兄が電話でまくし立てるところと、人質に銃を突き付けるとこは特に印象的。仕組まれた憎悪に恐らく気づきながら、前に進むしかない展開は観ていると連鎖されそう。分かりにくい人物設定と強引な展開はあるが見ごたえあった。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-04-29 11:51:52)
38.  マクマホン・ファイル 《ネタバレ》 
理解が及ばないかったのか、ただつまらなかったのか。ラストで主人公は瞬間的に理解したのかもしれないが、私は???だった。シンクロすらしないかった。冒頭とか良かったと思うし、ウィレム・デフォーは存在感さすがだった。それが、邪魔してたとも言えますが。ミスリードがうまくいっていないのとベッドインが意味わかりません。
[インターネット(字幕)] 4点(2023-04-18 13:34:25)
39.  ブロンド
アナ・デ・アルマスは好きだし、本作でも魅力的に演じてたと思う。しかし、内容が酷い。あまりにも冒涜しすぎです。これは何を描きたいのか?ファンタジー映画だったのだろうか?他に描くべきことは無いのか?全ての登場人物、誰も得してない気がします。あと、ちょっと長いです。
[インターネット(字幕)] 3点(2023-04-18 13:32:40)
40.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 
リピーターが多いと言うのも納得。確かにもう一度観ても面白いと思うし、続編として成立させているのも凄い。ストーリーは王道で考えずに楽しむことができる。まさに「考えるな」「行動しろ」てすね。個人的にはジェニファー・コネリーが美しいと感動した。
[インターネット(字幕)] 9点(2023-03-19 10:29:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS