Menu
 > レビュワー
 > さめがい さんの口コミ一覧。2ページ目
さめがいさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 97
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  アウトレイジ(2010)
ヤクザの世界もサラリーマンの世界も組織という点では全く同じですね。上司がおり部下がいて、指示命令系統に従って淡々と職務をこなす。上司の顔色を伺うところまでは同じですが、時には力ずくで抵抗するのが違うところですね。鑑賞していて爽快感を覚えるのもそこらへんで、「なんだこのヤロー!」「バカヤロー!」の応酬には思わず身を乗り出してしまいます。椎名桔平が車を降り、ラーメン屋に入るまでを店内からワンショットで捉えたカメラワークなど、北野映画らしい演出も所々にみられ、エンターテイメントとしても上質な出来栄えです。
[DVD(邦画)] 8点(2011-08-20 00:02:47)
22.  ザ・コーヴ
前日に鑑賞したのが『いのちの食べかた』という薄味な作品だったせいもあって、冒頭、日本の漁師と思われる姿を白黒反転させた映像からしてただならぬ気合を感じ、期待をもって鑑賞しました。イルカ調教師と長い年月を共に過ごしたイルカが、過労の末に死んでしまった(と本人には思えた)ことから、イルカ解放活動家になったことを主軸に展開し、本作最大のヤマは、公然とイルカ漁が行われている和歌山県太地町の入江でその現場を撮影することに向けられます。果たしてそれは成功し、残虐な行為を暴きめでたしめでたし、という顛末。イルカが心底好きなのだなと思わせる作品です。本作と同様の手法で犬、猫、牛、馬、熊などを題材にすればアカデミー賞のドキュメンタリー部門はマイケル・ムーアと毎年競り合いそうです。
[DVD(字幕)] 5点(2011-08-19 23:55:33)
23.  レスラー
老レスラー、ミッキー・ロークのよき相談相手として配置された、子持ちのストリッパーの存在が印象的でした。生活のため現役で体を張った仕事をしているが、限界を感じている点で二人は同じ。彼女には夫がおらず、ミッキー・ロークには妻子共に絶縁状態。肉体の限界からレスラー廃業を決意するものの寄る辺ない身を案じた彼女の手引きで、レスラー生活を優先するあまり犠牲にしてきた家族の温かみを再発見。この家族の温もりに自分を見出し廃業の決意を固めるストリッパーは『イヴの総て』のマーゴようであり、命と引き換えてでも、たとえリングネームであっても自分が必要とされている舞台で果てることを選んだ彼は、『サンセット大通り』のノーマのようでもありました。妻は老レスラーを指して「自業自得。こんな父親は絶対イヤ」と言っております。自業自得を引き受ける様を描いたのが本作のポイントなので別にそれでエエやんと思う反面、付き合わされた周囲の苦労、特に娘さんの辛苦が偲ばれます。
[DVD(字幕)] 7点(2011-08-19 23:42:58)
24.  ソルト 《ネタバレ》 
頭をスッカラカンにして楽しめる作品として、アンジーが出ていればハズレはないだろうと思い選んでみましたが、微妙でした。銃をぶっ放金髪から黒髪へ、男装までやってのける姿は決まりに決まっていて、痛快ですがその強さの目的が最後まで明かされないために、いま一歩引いて見てしまいます。アンジー版『ダイ・ハード』を狙うなら、旧ソの生き残りが世界征服を狙うといった設定も含めて、大幅に練り直す必要があるのではないでしょうか。ウルバリンのお兄ちゃんが善人のふりしてやっぱり悪人だったり、『2012』の地震博士がアンジーをタコ殴りしたりと、以外と豪華な俳優陣の競演は楽しめました。
[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-08-19 23:17:05)
25.  いのちの食べかた
まずこれは映画なのかという点。ナレーション、台詞、BGMの類は一切なく、鶏、牛、豚、リンゴ、キャベツ、トマト等の食材が機械的に加工される様子を幾何学的なショットを意識して録りまとめた一連の映像は、映画といえるのか。普段では目にできない食品加工業者の裏側を効率よく見られるようになっていて、ベルトコンベアーで箱に振り分けられられるヒヨコや一瞬で屠られる牛の姿に、日々食卓に並ぶ他の生物のかけらへの想像力の欠如を補ってくれるのですが、それだけ。映画的演出といえば従業員の食事シーンがお飾り程度に挿入されているくらいで、映画として面白いものではありませんでした。
[DVD(字幕)] 3点(2011-08-19 13:50:35)
26.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン
オープニングは最高。アポロ計画は月の裏側のトランスフォーマーたちを探索するために行われた! 極秘に行われ当時とて知る人は30名ほど! ケネディの映像も交えたタイトルが流れるまでの5分間で前作までの設定を軽々とひっくり返し、ピンク・フロイドまで動員してハッタリをかます心意気に感服しました。シリーズ3作目にもなると、主人公とそのガールフレンドの学園コメディ、両親のおせっかい、クサい洋楽もお約束としてさほど苛立しさを感じるものではなく、戦闘シーンの端休めとしてうまく機能しています。唯一気がかりだったのが主人公の彼女が交代していたこと。シカゴでの侵略を目の前に元カノはどんな思いを抱いたことでしょう。数々の矛盾を抱えながらも3Dを生かした比類ない迫力の映像と、男心をくすぐるロボット描写満載の本作は、夏休み映画として非常に優秀であると思いました。
[映画館(吹替)] 8点(2011-08-19 13:41:28)
27.  トランスフォーマー/リベンジ
パート3への動員を狙った民放の二週連続放送キャンペーンに乗っかって観ました。本作のために週末を待ちわびていました。めまぐるしく敵味方が入り乱れる戦闘シーンの割合が前作よりも増えたのは良し悪しで、動きが早すぎてたまにスローモーションで映される程度ではついてゆけず、折角の変身ギミックはあまり堪能できませんでした。中盤の宝探しや学園ドラマを圧縮して、120分未満に収まればパート1と同程度の評価になったかもしれません。
[地上波(吹替)] 5点(2011-07-31 16:24:01)
28.  トランスフォーマー
子供の頃、誕生日にコンボイのおもちゃを買ってもらったど真ん中の世代です。アニメも観ていました。マイケル・ベイが監督ということでマックを頬張りながら話半分で観ていたところ、ビッカピカのスターリントラックからコンボイへ変身するシーンで目が覚めました。タイヤが足の方に移動してフロントガラスが胸の部分に上がり、同時に頭の部分が出てきて折りたたまれた腕も現れる……。映画化にあたって、ツジツマが合い、かつ格好良く見せられるパターンを考え、何度となく試行したのでしょう。その過程を考えるだけでおもちゃを手にしていた時の感覚がよみがえります。戦闘シーンは非常に迫力があり、スローモーションで何度も再生して楽しみたいほどですが、敵味方の判別がつきにくかったところが唯一残念でした。陳腐なドラマパートは解説なしでの途中からの鑑賞を可能にし、圧倒的な映像に手に汗握るというこの持ち味こそがハリウッドの醍醐味。洋画劇場にて吹き替えで見るのに最適な愛すべきバカ映画です。マイケル・ベイはローランド・エメリッヒと通じるところがありますね。
[映画館(字幕)] 8点(2011-07-30 20:11:59)(良:1票)
29.  冷たい熱帯魚 《ネタバレ》 
台風の影響で計画していた九州旅行がキャンセルになり、やり場のないエネルギーをぶつけるには『キック・アス』で最も信頼できる監督の一人になったマシュー・ボーン最新作の『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』よりも、欲と欲がぶつかり合い過剰なエネルギーが横溢する園作品こそ、旅行キャンセルのフラストレーションを受け止めてくれるのではとの主張が通り、妻と名画座に観に行ってきました。『愛のむきだし』と同じく「愛」と「家族」をテーマとしているものの、B級要素を放り込んだごった煮大ほら話であった前作に比べて物語のスケール感は後退しましたが、血糊とエログロは大幅に増量して吹きこぼれ寸前の作品を、でんでんという悪役でフタをしたのが本作です。村田夫妻のかもし出す過剰さ、悪役としての突き抜け方とケレン味は秀逸で、でんでんと黒沢あすかには万雷拍手を贈りたいです。バラバラ殺人を「ボデーを透明にする」と言い換え、輪ゴムにこだわるB級感覚とハッタリに賭ける過剰さこそ園作品の真骨頂であり、私が本作に望むものでした。のび太が眼鏡を外してスーパーサイヤ人化する終盤を過ぎてからのハチャメチャな展開も園作品のお約束で、作品のモチーフとしても、映画への取り組み方にせよ「やりたいことは、やれ」という一貫した姿をスクリーンで大写しにして示す様子に私は安心して鑑賞できました。一方妻はグロ要素に拒否反応を示し、作品選定と鑑賞料金について説明責任を追及されてしまいました。
[映画館(吹替)] 8点(2011-07-19 15:51:00)(笑:2票)
30.  雨月物語 《ネタバレ》 
京マチ子扮する良家の幽霊に見初められた男の怪談です。この世のものではない幽霊というものを、テクノロジーに頼らずとも表現し演じることができることの証明が本作であり、映像表現を貫徹する意志の強さを感じます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-07-19 12:55:31)
31.  その男ヴァン・ダム 《ネタバレ》 
かつて金曜ロードショーや日曜洋画劇場でよく目にしたヴァンダム。老いさらばえた元肉体派ハリウッドスターに与えられたのは、オッサンになってしまった自らを省みるという役回り。冒頭の皮肉感満載のアクションシーンになぜか胸が高鳴り、スポーツ選手であれば後進の育成を担えるものの、肉体の替えが利かないアクションスターがすがれるのは、それでも自らの肉体のみ。現役であったことの証明として満を持して披露される回し蹴りと独白が本作のハイライトです。本作を観終えて、『ユニバーサルソルジャー』『ストリートファイター』を観返そうかと思いながら、また今度でいっか、となってしまうところもまた、ヴァンダムな気がします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-17 21:31:07)
32.  アンツ
アリになってもウディ・アレンはおしゃべりですね。
[DVD(字幕)] 3点(2011-05-29 11:57:03)
33.  エニグマ
暗号解読という作業は、一見地味にみえても最前線での勝敗を決する鍵となる立派な戦争行為。そんな重要な作業が、イギリスののどかな田園風景の中で行われているというアンマッチが見所といえば見所でしょうか。エニグマの謎解きと、魅惑の美女の面影を探しながら身近なところで手を打つ主人公については最後までついてゆけませんでした。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2011-05-29 11:48:13)
34.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
可もなく不可もないハリウッドの史実・ファンタジーものです。日本でいうところの戦国時代モノなのでしょう、欧米ではそこその需要があるのでしょうか。オーランド・ブルームが隣国のお妃と駆け落ちしたことが引き金になり、無敵の切り込み隊長ブラピの属するスパルタが攻め込む話です。「やられたらやり返す」式の展開が続くこと2時間半、ブラピがオーランド・ブルームに踵を射抜かれて果てます。妻曰く、これがアキレス腱の由来だそうな。ピーター・オトゥールの変わらぬ青い眼差しに+1点。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-05-02 10:34:04)
35.  初恋のきた道
ずばり本作はチャン・ツィーのプロモーション映画です。農村にたたずむチャン・ツィー、走るチャン・ツィー、料理をするチャン・ツィー、泣くチャン・ツィー、そして恋するチャン・ツィー。そんなとこ見せてどないすんねんという突っ込みは無用。お互いのどこになぜ惹かれたのかというプロセスは無視。初恋の相手となる都会からやって来た先生はチャン・ツィーとはどう考えても不釣合いな姿ですが、彼もまた引き立て役。映画に関するあらゆる要素がチャン・ツィーの一挙手一投足を余すことなく魅力的に映し出すために構成されている作品なのです。例えば、餃子。チャン・ツィーは先生に手渡すために様々な料理をこしらえ、弁当にして先生に渡します。汗だくになりながら一生懸命餃子を包んで蒸す姿をチャン・ツィー観て、一緒に鑑賞していた私の妻が思い出したように台所仕事のため席を立ちましたが、しばらくして妻が戻ってきたとき、チャン・ツィーは出来上がった餃子を持って先生に渡すために疾走していました。こけて弁当が割れ餃子が散らばり、涙する姿。鑑賞後の感想は「あーあ」といったところです。ただし、邦題だけは極めて秀逸だと思いますよ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-04-23 12:16:07)(良:1票)
36.  ノーウェア・ボーイ/ひとりぼっちのあいつ
焦燥感を煽るタイトルとジョン・レノンの少年期を扱った作品との触れ込みから、孤独な少年が行き場のない感情を音楽で表現してゆくうちに才能に目覚めるまでを描いた青春モノと想像していましたが、かなり趣が異なりました。史実かどうかはわかりませんが、作中で描かれるジョンは厳格な育ての親の元で成長した彼はひとりぼっちでもなんでもなく、偶然出会った育ての親の影響でエルヴィス・プレスリーなどロックンロールを知り、バンドを組んでライブをするうちに女子にもモテ出し虚勢を張ることを覚えたそこらへんの軽そうなバンドマン、という姿でした。本作の核は音楽ではなく、ジョン育ての母と産みの母を受け入れるまでが物語となっています。しかしながら家出したかと思いきや自室のベッドで朝を迎えて気まずそうな顔で母と顔を合わせたり、ねだってギターを買ってもらったりと、劇中のジョンは私が持っている孤高の天才というイメージとはかけ離れており、ある意味彼も普通の人間だったのだなと思わせられました。ビートルズ周辺を愛する方にはこれ以上ない作品かと思いますが、出自をめぐるドラマに感情移入できず、この時代にさしたる関心もない自分には退屈な作品でした。唯一、2人の母と共に日光浴するシーンは素敵でした。やはりタイトルは改め『マザーズ/ジョン・レノンと二人の母』としてはどうでしょうか。
[映画館(字幕)] 4点(2011-04-23 12:13:55)(良:1票)
37.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
シンプルかつ緊張感のあるトニー・スコットらしいアクション作品です。嫌疑を掛けられたウィル・スミスがジーン・ハックマンの助けを得て逃亡し無実を晴らす筋書きです。ウィル・スミスのとぼけた雰囲気が妙に本作と合っていました。緊張感を持続させる腕についてはさすがトニー・スコット、安心して鑑賞できます。しかし最後はいただけません。関係者全員集合・全員相撃ちという見せ場のはずが、銃撃の瞬間は手振れで映され誰が誰を撃ったのか不明。演出というより誤魔化しているように見えてしまい、こういうシーンはタランティーノの専売特許なのだなとしみじみしてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-04-23 12:12:00)
38.  ヒトラーの贋札
ユダヤ人収容所で贋札作りの強制労働が行われる様子を描いたテンポのよい佳作です。生き長らえることと、自己犠牲を伴う正義を貫くこと。前者は生きとし生けるものの根源的な欲求であり、後者は死後も続くこの世界を思う人間的な感情で、優劣をつけられないものです。明日も生きているかわからない日々の中では生きのびることが最大の目的になるのは自然でありながらも、正義を貫く者の姿も併置することで均衡を保ち、なかなかの作品に仕上がっています。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-04-17 21:29:08)
39.  アンストッパブル(2010)
行きつけの名画座でトニー・スコット作品2本立ての1本目として鑑賞しました(2本目は『トップ・ガン』)。無人の暴走列車を止める、ただそれだけの作品です。止める役がデンゼル・ワシントンという時点で人類は安泰ですが、手振れの映像、緊張感を煽る音楽、細切れのカットなど、スコット節が炸裂し手に汗握る作品に仕上がっています。巨大な鉄の塊である機関車が画面にのしかかるように映る様は、3Dでなくとも映画ならではの迫力を体感できます。ハンバーガーを食べながら観るには最適な作品ですが、それ以上の感興が沸かないのも事実でした。ところでデンゼル・ワシントンの相棒役のクリス・パインはリメイク版『スタート・レック』で主役を張っていた彼ですね。『トップガン』で登場する空母がエンタープライズだったり、何とも感慨深いものがありました。
[映画館(字幕)] 6点(2011-04-13 00:18:35)
40.  トップガン
中学生の頃、戦闘機に夢中だった私が各種洋画劇場でビデオ録画し、繰り返し鑑賞した作品です。行きつけの名画座でトニー・スコット作品2本立ての1本目が『アンストッパブル』、そして2本目が本作とのことでパンパンの期待で観に行きました。が、『愛と青春の旅立ち』をトムキャットでコーティングした激甘のラブロマンスでした。F-14での訓練・戦闘シーンの記憶が色濃く残っていましたが、十数年振りに鑑賞してみると添え物程度。演技力を必要としないご都合主義的なカットとありがちな展開で、ルックスがそこそこ良ければ誰が演じても同じような作品といわざるを得ません。せっかくのトム・クルーズもこれでは勿体ないです。リアルに思えたドッグ・ファイトも、派手な機動をぶつ切りにして編集されていて、空中戦特有の3次元感覚が皆無であり、誰がどこに位置していてどんなふうに有利で不利なのかがわからず、都合よく騙されているような印象を受けます。評価は思い出補正なしだとこんなものでしょう。ただ、映画館で鑑賞できたのは貴重な体験だったので+1点してます。
[映画館(字幕)] 5点(2011-04-13 00:17:55)
000.00%
144.12%
233.09%
31111.34%
466.19%
51717.53%
61616.49%
71414.43%
81717.53%
977.22%
1022.06%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS