21. アルマゲドン(1998)
感動するわけなし。今のハリウッドの悪い習慣がおもいっきりわかる映画だ。CGにたよりすぎで中身なし。とりあえずだれかが死んで客を泣かす。非常にくだらない。ストーリーだってへんなとこたくさんあった。ディープインパクトとは比べものにならん。ほんとにくだらない。なんでこんな映画が興行収入一位なんだよ。 0点(2002-02-04 05:37:01) |
22. アポロ13
非常によく出来ている!!無重力のシーンは完璧だ。ここまで完璧な映像を見せられが、ストーリーも良かった。 9点(2002-02-04 05:26:47) |
23. スリーパーズ
見終わってスッキリしなかった。僕が思うに、豪華キャストをうまくスクリーンに出すのは難しい。みんなが個性がありすぎてうまく噛み合っていないことが多い。やっぱり主役が一人でそれを支える脇役が主役をきわ出せ、そしてみずから個性を出しているのが一番バランスの良い映画なんじゃないかな。 4点(2002-02-04 05:22:09) |
24. スライディング・ドア
なかなか良かったんじゃないかな。パルトロウもはまっていたと思うし。だれが見ても楽しめるような作品。 7点(2002-02-04 05:15:57) |
25. スタンド・バイ・ミー
俺にはまだこの映画理解できないことがまだまだありそうだ。もっと成長して大人になったときにこの映画のまだ見えていない所がわかるのだろうか。こんな感想なのでまだしっかりしたコメントができません。奥の深い映画だなと思いました。 8点(2002-02-04 05:13:45) |
26. スクリーム2
第2弾よりは第1弾のほうがおもしろい。以上 3点(2002-02-04 05:09:10) |
27. スクリーム(1996)
う~ん、やっぱアメリカのホラーっていうのは単発の怖さだけって感じ。うしろからいきなり大声で呼ばれれば、みな驚くと言った感じだろう。 4点(2002-02-04 05:07:52) |
28. スウィート・ノベンバー
作品の所々でこれまである映画のラブストーリーとは違うように作りたいという感じが伝わってきた。けどやっぱりあまりに無理がありすぎていたかな。歯痒さが残った・・・ 5点(2002-02-04 05:04:36) |
29. コンゴ
少し自分も映画の中に参加したくなるような気分になりました。 3点(2002-02-01 09:03:36) |
30. コン・エアー
一言。ニコラスケイジ強すぎる。 5点(2002-02-01 09:02:14) |
31. GODZILLA ゴジラ(1998)
べつに題名がゴジラじゃなくても良いのでは、、、。てか映像に力を入れれば良いって思う最近の映画の流れがはっきりわかる作品だった。しかも最後の五分だけ主人公がまじめな顔してセリフ言うシーン、まったく説得力なしでだるかった。つまらない&くだらない映画だ。 1点(2002-02-01 08:59:23) |
32. 恋は嵐のように
もし自分が結婚する直前に彼女に見せようとまじめに思っちゃいました。 5点(2002-02-01 08:53:01) |
33. 恋におぼれて
メグライアンの作品はほとんど見たが、この作品が一番彼女のあっていたような気がします。だから8点。やっぱメグはコメディの女王だね。 8点(2002-02-01 08:50:53) |
34. 恋におちたシェイクスピア
はっきり言って楽しいとは思わなかった。だけど映像、音響、衣装などすべてが噛み合っていて、その舞台の中で主演の二人だけでなくすべての役者がみんな存在感のある演技をしていた。ここまで完成度が高い映画ってあんまり見れるものじゃない。楽しい映画だけを求めていてはダメということを再確認した作品でした。 9点(2002-02-01 08:47:48) |
35. ゲーム(1997)
こういうひねりにひねった作品は大好きです。最後のオチとかも読めなかったし、ストーリーを考えた人に拍手です。 7点(2002-02-01 08:39:58) |
36. クリフハンガー
アクションについては詳しくないからあんまりいろんなことは言えないけど、自分の中ではよく覚えてるから楽しい作品だったのかも。 6点(2002-02-01 08:37:07) |
37. グリーンマイル
トムとマイケルがあそこまで噛み合うとは思わなかった。時間が長かったがあまり感じなかったし、楽しかった。けどトム・ハンクスにはさらに高いものを求めてしまいます。 6点(2002-02-01 08:34:26) |
38. グラディエーター
意外に良かったなぁ~ラッセルクロウが初めてかっこよく見えた。けどアカデミー賞はちょっとやりすぎのような。。。結局なにが言いたかったのやら、趣旨が見えない。けど映像と音響はマッチしていて中世の雰囲気を表現できていた。 7点(2002-02-01 08:30:35) |
39. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
物語の全体を見たときにまとまりがないような気がする。言いたいことはわかるのだが、いろんな要素がジャマをしていた。けどロビン・ウィリアムズの存在感ってのはすごいね。正直彼が無言でこの作品に出ていたとしても、アカデミー賞取れる気がする。 5点(2002-02-01 08:25:46) |
40. クール・ランニング
楽しさ、テンポ、感動。三拍子そろっている。しかも実話。こういうタイプの映画ってあんまり見れるものじゃないですよね。 7点(2002-02-01 08:19:13) |