Menu
 > レビュワー
 > ウルトラアイ さんの口コミ一覧。2ページ目
ウルトラアイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  天河伝説殺人事件
【浅見光彦倶楽部】に籍を置く者としては、浅見さんの愛車はソアラでなきゃダメだし、財前直見さんも原作のイメージと違うのが残念。可能な限り内田康夫センセの原作に忠実でなければ、高い点は付けられないなぁ。
6点(2002-12-21 00:27:21)
22.  電話で抱きしめて
「おもしろい」とか「つまらない」とかではなく、現代に「必要な映画」だよ。こういう「必要な映画」っていいよね。映画館で1800円払った者として7点。映画は映画館で観なきゃダメよ。
7点(2002-12-21 00:19:49)
23.  陽だまりのグラウンド
こういう映画って好きだな。期待通りの内容で、それでもやっぱり涙を誘われちゃった。この作品は、ワーナーマイカルで『クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶアッパレ!戦国大作戦』に引き続いて観たけど、2本とも大満足で、映画を堪能した一日だったなぁ。
8点(2002-12-21 00:07:50)
24.  ゴジラVSキングギドラ
役者さんの存在感が弱い過ぎ。キングギドラは宇宙超怪獣として登場してくれた方がいいなぁ。新日本プロレスリングの獣神サンダーライガー選手に、「今度のゴジラにはキングギドラが登場ですよ」と、最初にキングギドラ情報を教えたのは私です。
6点(2002-12-20 23:54:00)
25.  ゴジラVSモスラ
これはスゴイ!だって後にも先にも、最後まで観られなかった(付き合えなかった)唯一の作品だもん。
3点(2002-12-20 23:40:51)(良:1票)
26.  ゴジラ×メガギラス G消滅作戦
新山千春や釈由美子(G×MGも観賞済み)とは正反対の、“存在感”のある田中美里さんが主演しただけでも、『G・M・K大怪獣総攻撃』や『G×MG』より上。人間(役者)がしっかりしてくれないと、映画はダメですよ。
7点(2002-12-13 23:01:38)
27.  34丁目の奇跡(1994)
サンタの映画といえば、これでしょう。この秋に待望のDVDが発売!ラストに起こる奇跡に感動するのはもちろん、物語の中盤、クリングルと耳の聞こえない女の子とのやりとりには、思わず感涙。“サンタクロースはいるのか?いないのか?”その答えは、この作品の中にある!
8点(2002-12-13 22:49:26)
28.  ルパン三世(1978)
もっとも“らしい”作品。これぞ【ルパン・ワールド】ってやつですか!銭形警部がもう少し切れ者だったら言うこと無し。ちなみに、思想信条を他人に読み取られないルパンと同じ思考回路を持つ人間を一人だけ知っています。その男の名はヌパン四世。またの名を、野原しんのすけ。
9点(2002-12-13 11:45:30)
29.  ルパン三世 カリオストロの城
これはルパン(の世界)じゃない。これじゃあ、筋金入りの“ルパンファン”を納得させることは到底できない。ルパン(の世界)はもっと、デンジャラスでハードボイルドでダンディーでスケベじゃないと。あのミートボールスパゲッティが食べたい。
6点(2002-12-13 11:31:56)
30.  ひみつの花園
面白くない。イヤな役を好演した、加藤貴子嬢の出番が少ないのが悔やまれる。もっと出番が多ければ、点数もグ~ンとアップした?
5点(2002-12-10 23:55:04)
31.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃
新山千春といい、釈由美子(G×MGも試写会で観た)といい、役者として一番大切な“存在感”がないんだよ。おまけにキングギドラまでもが薄い存在になっちまった。期待していないのに、『ゴジラ』という名前だけで映画館に足を運んでしまう悲しい習性。ずばり、1800円は高過ぎだよ。
5点(2002-12-10 23:40:46)
32.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
もう、ただただ号泣…。しんちゃんが書いた『ぶりぶりざえもんのぼうけん』、本屋さんで(取り寄せてもらって)買ったよぉ!ぶりぶりざえもん殿、あなたはボクの心に永久に生き続けます…。
10点(2002-12-10 22:54:28)
33.  野獣死すべし(1980/日本)
テレビの『探偵物語』で、「『野獣死すべし』角川映画やんなきゃいけないんだよなぁ」という工藤ちゃんの台詞があります(笑)。こんなスゲー映画を、(中学生の時)映画館に観に行って良かったよぉ!
10点(2002-12-10 22:49:08)
34.  ブラック・レイン
何を言っても安っぽくなってしまう…。ホテルでのナイト勤務(夜勤)の最中にビデオで観ましたが、観終わった後、夜明け前の明るくなりかけてた東の空を眺めながら飲んだコーヒー、あの何ともいえない苦さが忘れられない…。
10点(2002-12-10 22:47:27)
35.  あなたが寝てる間に・・・
サンドラ・ブロックがカワイイ!管理人のジュニアも、好きなんだなぁ。なんとも優しい気持ちになれる、クリスマスにぴったりの映画。「予期せぬ人生が人生」なんだね。
9点(2002-12-10 22:23:02)
36.  天使のくれた時間
タイトルがいいよね。原題だったら観たいと思わなかったかも(?)。こういう何ともいえない切なさが漂う作品って、大好きだね。“金髪の加藤貴子”と呼ばれているティア・レオーニが、とにかくカワイイ!クリスマスに絶対お奨めでっせ。
9点(2002-12-10 22:20:24)
37.  フィールド・オブ・ドリームス
“野球少年”にはたまらない映画ですね。何歳になっても、父子はキャッチボールをするべきだよ。こんなグラウンドで野球やりたいなぁ。この映画を観て、「理解できない」と言う女性が多いそうだけど、きっと童心を忘れてしまっているに違いない。
10点(2002-12-10 22:08:16)
38.  ゴジラVSビオランテ
なかなかゴジラが出てこないのがいい!人間対ゴジラの図式がいい!子供達が夢に見た(ゴジラの)絵を上に掲げた時は、鳥肌立ったよ。ストーリーも音楽も、とにかくゴジラ映画の最高傑作ですよぉ。映画館で観ればよかった、と悔やんだ作品です。
10点(2002-12-10 22:00:16)
39.  踊る大捜査線 THE MOVIE
ジャッキー・チェンの『重案組』みたいなシリアスな内容を期待していたら、ひどい目にあった。「事件は現場で起きているんだ!」の名(迷)シーンにも、“あんな所でデカイ声出して、なんちゅうバカだアイツは(工藤ちゃん風)”と興ざめしたら案の定…。1800円返せっと思った作品。
4点(2002-12-09 16:50:13)
40.  TRICK トリック 劇場版
“超常現象の解明”という部分では、テレビの『トリック2』と同じくいまいちだったけど、“笑い”という部分では楽しく観られました。テレビシリーズを見ていなかった人は、予習をしないと笑える場面が少なくなっちゃうね。レイトショー分のお金(1200円)を払う価値は十分にありました。
7点(2002-12-09 16:19:47)
000.00%
100.00%
200.00%
312.38%
424.76%
5511.90%
649.52%
7511.90%
81126.19%
9614.29%
10819.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS