Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。2ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  千と千尋の神隠し
映画監督って有名になりお金ができると、マニアックな自分の世界を作ろうとするところがあるようで、テーマが大きくなるがその分難解な映画になる。宮崎映画の「もののけ」はそれにあたると思います。その点この作品は見る側に立った素直な宮崎映画に戻ったような気がします。久石譲の音楽にきれいな画像、よくできた映画です。
9点(2001-09-24 20:19:12)
22.  カル
面白かった!こういう映画好きなんだよね。何で日本のこの手の映画ってB級に見えてしまうんだろう。しかしよくできてると思いますよ。ウナちゃんもかわいいしね。
9点(2001-09-17 20:43:20)
23.  フォレスト・ガンプ/一期一会
評判いまいちだけど、俺は好きだね。感動というより痛快で楽しめました。それとオスメント君がかわいい。
9点(2001-09-16 00:35:03)
24.  海の上のピアニスト
ティム・ロスの眠たそうなクールな目が良いね。役にピッタリしてる。俺はいい映画だと思います。しかし主人公は最後にあの場所で船から出ずに何を食べて生きていたんだろう?
9点(2001-09-09 10:48:58)
25.  アポロ13
SFではなく実話を元にした映画だけに重みがあります。ゲーリーがいい味してるね。
9点(2001-09-09 10:38:30)
26.  ファイト・クラブ
ただのストリートファイト映画だと思ってた。でもそれが良かった。シックスセンスは身構えて見てたので途中で先が見えてしまったが、こちらはラストでやられてしまった。
9点(2001-09-09 10:33:16)
27.  ニュー・シネマ・パラダイス
こういう雰囲気意いいですね。少年トトが最高ですが、青年トトは・・?でもラストが良いので9点!!
9点(2001-09-06 23:14:24)
28.  大脱走
古い作品には抵抗があったんですが、これは傑作。はらはらドキドキしながら見ました。マックイーン最高!
9点(2001-09-01 20:51:46)(良:1票)
29.  インサイダー
これって実話だったんですね。タバコメーカーや放送局名が実名で出てくるから変だと思ったんですよ。ストーリーは重いが、こういった社会派映画も好きです。
9点(2001-06-11 23:07:12)
30.  2001年宇宙の旅
古い映画なのに映像が新鮮なのにびっくり。でもストーリーは???不思議な間も???です。こういう映画って評価するの難しいんだけど、見た後に関連サイト探して回ったり、友人と論議したり、自分にとって影響大でした。
9点(2001-06-11 22:45:13)
31.  スティング
なんと言ってもかっこいい映画!よくもこんな大掛かりな詐欺を考えたもんだ。そして最後がスカッとしてこれまたGood。
9点(2001-06-11 22:24:15)(良:1票)
32.  ザ・プロデューサー
この映画なに?どんな結末があるというの?っと思う中盤。ひょっとしてはずれ映画?と思ったが、さすがはケビン映画、大満足です。嫌な男の演技も上手いケビンでした。
9点(2001-05-06 13:06:01)
33.  A.I.
細かいところで、「こんなシーンは要らないだろう」「それは無理があるだろう」って所が、幾つかあります。本来なら6点なんですが、この映画の良さはストーリー全体からにじみ出てくる哀愁のようなもの。美しい映像と音楽と、オスメント君の演技。見終わった後、心地よさを感じた。これはスピルバーグの力か、キューブリックの力なのか。
8点(2002-04-06 11:16:50)
34.  メジャーリーグ
単純な野球コメディーで素直に笑えた。当時のインディアンズとえば、日本で言う阪神タイガースのような(なかなか勝てないが熱狂的なファンが多く、人気のある)チームで、この映画にピッタリはまる。正直面白かった。
8点(2002-02-06 22:17:25)
35.  コマンドー
この頃のシュワちゃんが一番面白かった。まだ若く、演技もへたくそだけど(今でも変わらないかも)パワーがある。可愛い娘を救う為なら何でも平然とやり遂げるむちゃくちゃさが最高でした。
8点(2002-02-06 21:08:20)
36.  スリーパーズ
好きな役者ブラピにケビン、豪華キャストで満足です。ストーリーはどろどろとした暗い内容だが、結構面白い。賛否両論あるようだが、こうゆう復讐劇があっても良いのでは。
8点(2002-02-03 01:18:08)
37.  エクソシスト
最近久々にテレビで見た。最初に見た時に比べて怖さは無かったが映像の迫力はさすがです。女の子の演技がすごいね。久々見ても面白い映画だった。
8点(2002-02-03 00:09:45)
38.  バックドラフト
正直言って面白かった。炎が生き物のようで常に緊張感が漂う作品。カート・ラッセルってB級意外にも出てるんだね。
8点(2002-01-29 23:47:07)
39.  悪魔の手毬唄(1977)
横溝シリーズでは3本の指に入る傑作です。やっぱり市川崑監督でしょう。なんたって映像が美しい。うっとりといつの間にか吸い込まれてしまいます。そして金田一は石坂浩二。この組み合わせが最高だと思ってます。でも横溝正史は、石坂浩二では良い男過ぎてちょっと金田一のイメージと違うって最初は言ってたようですがね。この作品、童謡殺人という推理小説にありがちなネタではあるが、こういうコテコテのいわゆる本格推理物が最近少なくて残念です。横溝正史を超える映画がそろそろ出てほしいです。それにしても女性が犯人って多いね。
8点(2002-01-29 23:17:13)
40.  ランボー
単純なアクション映画のようではあるが、ベトナム戦争の問題を提起している内容の濃い映画、最近のスタローンは好きではないが、ロッキーやランボーの頃は好きだった。(どちらも2作目まで)素直に楽しめた。
8点(2002-01-27 03:05:10)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS