Menu
 > レビュワー
 > movie海馬 さんの口コミ一覧。21ページ目
movie海馬さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
最後まで早送りせず観られたのでつまらなくはなかったみたい。ただしシリーズ物としてキャラに愛着が出来たおかげだろうと思う。邦画コメディエンターテイメント映画。2と同点にしておきます。
[地上波(邦画)] 5点(2013-06-28 21:37:41)
402.  DOG×POLICE 純白の絆
冒頭の爆発シーンにはその後の展開を期待させる映像の凄味があったのですが、市原君が仮死状態の子犬を励ますあたりから、、、怪しい雲行きになり、、、でした。カメラワークは決して嫌いではなかったのですがね、脚本でしょうかね。残念です。
[地上波(邦画)] 4点(2013-06-17 15:44:06)
403.  ALWAYS 三丁目の夕日‘64 《ネタバレ》 
2より良くなった気がしました。茶川の父親の葬式エピソードで泣いた。"親の心 子知らず"ですなー。ウチは"子の心 親知らず"なパターンなのでこういう親子関係には憧れちゃいます。突き放すのも愛ですよね、うん。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-06-17 15:41:19)
404.  マダガスカル3
でた!奇跡の続編。3はトイ・ストーリーもすごく良くなってびっくりだったけど、マダガスカル3も驚きの進化でした。デュボア警部とペンギンには笑ったなぁ。大きなクマちゃんにも口効いて欲しかったけど、あの方が味があるのかな。二輪の扱いはプロ級なのがミソだね。相変わらずメインキャラは色が薄いけど、今回はサーカスの毛皮パワーで大盛り上がりして助けられたみたいです。これは何度か見返したくなる作品。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-17 15:24:33)
405.  メン・イン・ブラック3
2でガックリきた上にかなり時が経ってからの3だったので、一応観ておくかと吹替で録画し鑑賞。いやいやビックリしました。なかなかよく練られた脚本で面白かったです。あの予言というか確立当てちゃう宇宙人が可愛かった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-06-02 20:51:19)
406.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 
観賞済みの友人やこちらのレビューを読んでから、ラフな気持ちで観賞したせいか、思ったよりも楽しめました。まぁまぁ皆さんのおっしゃる気持ちもわかりましたが。しかし魔女が死んでも呪いが解けないのが不思議。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-28 23:06:07)
407.  ヘルタースケルター(2012)
原作に忠実で驚いた。監督が原作の大ファンらしいけれど。エリカも"りりこ"にピッタリだった。若いのに顔の小ジワが目立つのだけが気になったぐらいで、あとはバッチリ"りりこ"そのものだった。映画の世界観も監督らしく豪華絢爛で目にも楽しい作品だった。。。が、。。。長い!もー長い!監督による見せたいカットが多過ぎなのだろうか、後半は早く終わらないかとヤキモキした。もっとスッキリまとめたら加点したかも。戸川純の"孵化の女"を挿入歌に起用するあたりに監督の世代観が出てます。あと水原希子、滑舌悪くて何言ってるのかわかりづらかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-28 04:16:59)
408.  コンテイジョン
題材、監督名、そして前評判を知りながら吹替で"ながら"鑑賞。うん、やはり予想通り。つまらなくは無かったが面白くもない。まぁ題材的に面白いという形容は無いだろうけど、映画としての盛り上がりはない。豪華キャストを実に勿体無い使い方してるが、逆にそれがこの作品における唯一の先読み不能な点だったかな。ウイルスが蔓延したら日本人は恐怖におののいて家から出ないだろう。その辺がこの作品を観て国の文化の違いを感じた点。外国人が冬の日本に来るとマスク人口が多過ぎて驚くって言うもんね。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-04-21 00:22:47)(良:1票)
409.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
期待せずに観たけれど、裏切られませんでした。過去のいろんな映画へのオマージュとかいろいろ言われてますが、それも然り。悪くはないけど、新鮮味もなし。自主映画を撮る子供達が主役だけど、この作品そのものが壮大な自主映画の様な、そんなお話。最後のゾンビ映画とその後のマイ・シャローナは大正解。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-04-11 23:16:26)
410.  デート&ナイト
私には6以上7点未満な感じでした。時間も短いし、笑いも下品もアクションもラブも全てがほどほどで、家で暇つぶしには丁度良く、でも映画館で観たら物足りなさそうな、そんな映画。でも無駄にエロさ爆発のマーク・ウォルバーグや、頭空っぽ演技がもはやお家芸化してきたジェームズ・フランコ、なぜかノンクレジット出演で美味しい役のレイ・リオッタなどの、脇役が何気に豪華で映画好きには嬉しいポイントのひとつかも。さっき見終わったばかりですが、カレルの吹替が石丸さんでラストにNGシーンがあるので、ジャッキー・チェンの映画を観た様な錯覚が今まだ残っています。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-04-11 00:31:18)
411.  RED/レッド(2010)
面白かった♪なーんも考えずに見れる痛快アクションコメディー☆引退した爺ちゃん婆ちゃんが大暴れ!ヘレン・ミレンがカッコイイしマルコビッチ最高(^O^)完全に主役食い(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2013-04-02 00:13:28)
412.  星守る犬 《ネタバレ》 
映画については有りなストーリー(篭りがちな青年の変心ロードムービー、達者な犬など)だと思いますが、ポイントである "おとうさん" のキャラに全く同情できなかった。どうしようもない人ですよね。家族にも飼い犬にも、そして自分にも責任がとれない男。どうにもならない国や時代ならともかく、現代日本ではあんな時こそいま話題の生活保護法でしょ。しかも病気持ってるからかなり貰えるはず。それが嫌ならクソみたいな仕事やバイトとか、働けないなら物乞いや盗みでも何でもやれば生きていける。恥を捨てて生きる気があればね。そう思う私からは彼は生きる気力を無くした自殺志願者にしか見えない。しかも独りぼっちはやっぱり嫌だからハッピーまで巻き添え。飼い主は選べないもんね。ただ犬達の名演技には泣いたので犬に同情の+1点。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2013-03-31 00:23:55)
413.  ブラック・スワン
メディアに踊らされて期待し過ぎていたようです。確かにナタリーの鬼気迫る演技はなかなか良かったし、本編の短さも評価できる。でも日本では古典的な少女漫画やアイドルドラマとかで既に何度か表現されている様な内容だった。ラストも時間差有り過ぎなアレだし。逆にあの陰湿でネガティブな雰囲気がアメリカでは新鮮だったのかもしれませんね。でもつまらなくは感じなかったのでこの点で。 余談:ウィノナ・ライダー、、、キャスト見なきゃ誰かわからんくらいの変貌ぶり。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-03-24 22:54:06)
414.  劇場版 SPEC~天~
うーん、、、これが劇場版か、、、TVスペシャル翔の方がまだ面白かったな、私的には。タコ足のCGとかにお金かかってるのかな?そもそもこういう壮大な話が、日本の中だけで展開していくのって、マンガの中ならわかるけど実写だとやはり違和感。小ネタは好きだけどストーリーはなんだかいろいろとゴチャゴチャと進みながら、あぁ結局はまだまだ続くんだな~って、観てる途中で諦める自分がおりましたとさ。でも続きは見ちゃうんだろうな、私って奴は。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2013-03-24 03:54:13)
415.  テルマエ・ロマエ
原作未読ですが、アニメは少し見てました。で、実写の今作ですが、ルシウスが現代の風呂文化に驚愕する前半は凄く面白かったんですが、後半が、、、特に上戸彩ちゃんの役が悪因な気がしました。でも総合してとりあえず楽しめました。竹内力さんが浮いてますw
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-03-04 03:08:28)
416.  ヒューゴの不思議な発明
原題も邦題もダメだったパターン。センスなし。ちゃんと観て決めたのかな?刑事の話なのに『探偵物語』って邦題つけちゃったよりかはまだ良いが。これなんて原題『ヒューゴ』じゃなくて『ジョルジュ』でもいいのでは?幅広い年齢層に観て欲しかったのかなぁ。お話は映画好き、特に特撮ファンタジー物が好きな人なら観ておいていいと思います。とにかく後半は映画愛爆発してます。でもそこまで映画好きじゃないと観るの苦痛かもね。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-03-02 03:58:55)(良:1票)
417.  カーズ2
同点ですが、1より好きかも。確かにメーターにはイラつきますけれど。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-19 01:10:19)
418.  リアル・スティール 《ネタバレ》 
点数もいいし期待して観たせいか、思ったよりアレでした。"超悪男子"の出番が少なくてびっくり。てっきりアイツを改造してアトムになるのかと思い込んでた。アトムは従順で可愛らしいけど、所詮は感情の無いただのロボットなので、感情移入のしどころがなかった。最後の展開もこれじゃまるっきり"ロッキー"。ロッキー1&2LOVEの私には向いていなかったようだ。ラストに行くまでのチャーリーパパも子供過ぎる。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-02-19 01:09:06)
419.  トイ・ストーリー3
シリーズ続編で、しかも3が最高って作品はなかなか無いです。
[映画館(字幕)] 9点(2013-02-19 00:51:14)(良:1票)
420.  ハワイアン・バケーション
iTunesの無料キャンペーンで入手して観ました。バービーカップルの夢の旅行、、、がコントに。なかなか楽しめた。
[インターネット(字幕)] 6点(2013-02-18 23:55:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS