521. M:I-2
私は前作がつまらんと思ったので、この映画は充分楽しめました。ただ別にマトリックスを意識しなくてもいいと思います。この日に観た「パーフェクト・ストーム」と比べると、こっちの方が数段好きかな。 8点(2001-02-19 15:51:43) |
522. オースティン・パワーズ
下ネタの連続で最初はおもしくないと思っていましたが、なんか最後まで見ちゃって気づいたら“笑ってる”ってのが結構ありました。まぁ出演者が皆楽しそうなので7点です。 7点(2001-02-19 10:29:53) |
523. ミッション:インポッシブル
あまり楽しめませんでした。なんかあのラストも読めてたし、そもそもこの映画の雰囲気自体が好きになれませんでした。これなら私は続編(MI-2)の方が好きかなぁ~。 5点(2001-02-19 00:10:31) |
524. ロープ
ヒッチコックの映画でこれが一番好きです(“実験的作品”なんてとんでもない)。すべてワンシーンなんで、密室的な怖さがジリジリと伝わってきました。 7点(2001-02-19 00:02:35) |
525. ワンダとダイヤと優しい奴ら
ケビン・クラインのブッチギレてしまった演技が最高(特に熱帯魚を○○してしまうところが)!!。モンティ・パイソンのメンバーが製作ということで、かなりジョークがきついですがこれは笑えます。 10点(2001-02-19 00:00:13) |
526. グラディエーター
久しぶりに見ごたえのある映画を観た。おそらく今年(2001年)に観た映画のNo.1になりそうです。世界史の好きな方にはおすすめです。あとラッセル・クロウがカッコ良すぎ!! 9点(2001-02-18 20:37:35) |
527. エネミー・オブ・アメリカ
期待してたよりずぅ~と面白かった。けどチョット長すぎ。無駄なエピソードが見られて、もうチョット内容が短縮できたと思います。それにしてもなんだかキャストがメッチャ豪華だった。 7点(2001-02-18 16:31:55) |
528. 真夜中のサバナ
ケビン・スペイシーと聞いて観たけど、やたら長くてチョット退屈な内容でした。あと実話らしいですけど疑わしい人を出しすぎて、私は話しがよくわからなくなりました。 5点(2001-02-17 22:33:00) |
529. マッドマックス
これ凄い映画です。なんか“壮絶”という一言に尽きます。私はこれを先に観たので、あの続編にはまったく理解できません。カー・チェイスは今まで観た映画の中でNo.1の迫力&衝撃です。 6点(2001-02-17 22:28:27) |
530. エドtv
単純に楽しめる映画です。『トゥルーマン・ショー』と比べるのは酷です(ジャンル全然違うから)。もうチョット短くできると思います。それにしてもあのオチはないだろ~。 7点(2001-02-17 22:24:10) |
531. ディアボロス/悪魔の扉
想像してたよりかなり面白かった。終始ストーリーの面白さとアル・パチーノの演技の前に圧倒されてました。とにかくラスト30分アル・パチーノは凄いです!! 8点(2001-02-17 22:17:32) |
532. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
今(2001年)になって観てもかなり面白いです。「フレンチ・コネクション」の時もそうだけど、ジーン・ハックマンはやたら体力使う役が似合ってます。私は結構ドキドキしまくりでした。 9点(2001-02-17 22:15:32) |
533. シャイニング(1980)
ホラー映画はあんまし好きじゃないけど、これはしっかり観れた。ヘタなホラー映画観るよりこれの方がずぅ~と恐いと思います。何よりDVDについている劇場予告編が一番恐かったけどね。 7点(2001-02-17 22:08:38) |
534. シティ・オブ・エンジェル
あんまし面白いとは思わなかった。正直言って、ニコラス・ケージが天使に見えないし・・・。あげくの果てにはあのラストはなんなんだぁ~。 3点(2001-02-17 22:05:42) |
535. ブロードキャスト・ニュース
“いい映画を観たい”とか“感動する映画観たい”と思う人には絶対おすすめです。ジェームズ・L・ブルックスという人は良質の作品を数多く世に輩出する素晴らしい映画人だと思います。 10点(2001-02-16 19:48:26) |
536. フレンチ・コネクション2
私もこれは非常に質の高い続編だと思います。主人公の目的がより単純明快となっています。前作と同様にカメラワークや脚本が上手いです。ラスト10分はポパイ刑事の執念が伝わってきます。 5点(2001-02-16 19:44:55) |
537. フレンチ・コネクション
私が映画好きになったきっかけがこの映画です。脚本がとても良くできていて、ジーン・ハックマンも頑張ってます。ストーリーといいあのラストといい今の映画界はコレをお手本にしてもらいたいです。 10点(2001-02-16 19:40:55) |
538. 不機嫌な赤いバラ
ニコラス・ケージに関してはノー・コメントって感じですが、これホントに面白い映画です。しかも結構私にとっては意外な展開でした。 8点(2001-02-16 19:36:55) |
539. フェノミナン
私のホントに勝手な意見ですが、ヒロインにちょっと不満ありです。でもストーリーは良くてラストは爽やかな感動がありました。欲を言えばエリック・クラプトンの音楽をもっとふんだんに使って欲しかった。 9点(2001-02-16 19:35:01) |
540. メリーに首ったけ
最初から最後までドタバタ&下ネタ・コメディーかと思ったっけ、これってラブ・コメなんだ。下品だけどこれはかなり笑えました。 6点(2001-02-16 17:29:29) |