Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。28ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  幸せのちから 《ネタバレ》 
正直ちょっと期待はずれです。もっと感動を与えてくれると思ってたのですが、いまいちでした。最後のウィル・スミスが見せる涙の場面はちょっと引き込まれましたね。ただ、全編を通じてなんだか少し薄っぺらな感じです。実話に基づいているってことは実在の人物の半生なわけでもう少し人生の重みを持たせてほしかったな。一番心に残っているのはその日の寝る場所がなくて困っている人が大勢いるということ。それはきっと昔も今も変わらない。理由はそれぞれあるだろうけど、みんながみんな幸せを感じれる世の中になれば良いのにと思いました。なぜ邦題は『幸福の追求』にしなかったのでしょうか?
[映画館(字幕)] 4点(2007-02-12 00:26:45)
542.  隣のリッチマン 《ネタバレ》 
日本昔話的なテーマを持った作品だと思われる。笑い転げるほどではないコメディ調で、淡々とストーリーが進んで行きます。可もなく不可もなく、特に見所もないですが、退屈することもない、暇つぶしに観る分には許容範囲の映画です。発明品は一見の価値あり。観た人がアイデアひとつで大金持ちになるということに憧れを抱いてしまい、日本昔話的なテーマを伝えることに失敗している作品とも言える。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-11 16:29:00)
543.  着信アリ 《ネタバレ》 
怖かったです。単純に。ストーリーとか設定とかルールとか、根幹部分はめちゃくちゃです。こういう映画に付き物の謎解き?みたいな部分も納得いかず。とにもかくにも怖いのは怖いけど、映画としておもしろくないです。怖さも幽霊の得体の知れない理不尽な怖さというよりも、音と映像でビックリさせるお化け屋敷的なジェットコースターみたいな感じです。映画好き、もしくは出演者に好きな人がいるっていう人以外の人はこの映画を観て2時間使うなら半日使って遊園地に行きましょう。ただ、これを観てる時に携帯電話から音が鳴るとビックリします。この映画に限らず急に鳴るとビックリするんですけどね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-02-05 01:03:11)
544.  ブルー・レクイエム 《ネタバレ》 
良くも悪くもフランス映画です。フランス映画が好きな人には名作の部類に入るのかもしれない。逆にフランス映画が苦手な人は他の一般的なフランス映画と同様、眠気に襲われる。私は後者である。この淡々と進むストーリーの上に登場人物達が多くを語らず映像だけで展開していく感があるので、いまいち理解し難いポイントもある。そして、最後も救われたとは言い難い結末。フランス映画独特のどんよりとした空気。私の中ではフランス映画ということだけで印象があんまり良くないので申し訳ないけど低めの点数に。ただ、やはりフランス映画独特の雰囲気が好きな人にとっては最高に楽しめる映画かと思われる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-20 11:30:17)
545.  ステップフォード・ワイフ(2004)
前半はコミカルかつミステリアスで結末へ向かっての期待を持たすのですが、後半は残念なことになってます。一言で言うと途中で飽きてしまいます。結末もいまいち。ただ、普段はあんまり好きじゃないニコール・キッドマンの美しさを堪能できたのは良かったです。少しだけ、ニコール・キッドマンが好きになりました。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-14 03:18:08)
546.  CUBE2 《ネタバレ》 
これはなかなかに酷い出来です。前作の良かったところは影を潜め、悪かった消化不良の部分はガッツリと引き継いでます。まず、キューブの仕様が変わったことが全ての原因でしょう。パワーアップしたつもりなのかもしれませんが、明らかな改悪です。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-12-29 18:28:28)
547.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 
初見で面白いと感じることが困難だと思われるが、再度観てみようとも思わない。作品が醸し出す雰囲気が好きな人は再度観るのもありかもしれないが、そうでない人は結構苦痛に感じる作品ではないか。最初のエンジンが落ちてくるシーンを耳かきしながら見てたので、ビックリして耳の奥を突きそうになりました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-11-09 00:41:43)
548.  クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者 《ネタバレ》 
なかなか観続けるのが厳しいレベルの作品でした。個人的に観るべきところはクロぐらいでした。クレしんの映画に期待を抱きすぎなのか。次は期待せずに観てみよう。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-07-05 00:07:49)
549.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 《ネタバレ》 
子ども向けアニメ映画を大人が観て文句を垂れるのもどうかと思うが、それにしてもこれは大人が観るには耐えない作品です。子供が観ると変身があったり怪獣退治であったり楽しめるのかもしれません。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-25 22:06:41)
550.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ 《ネタバレ》 
これはクレヨンしんちゃんの劇場版の中でも個人的にはイマイチな感じでした。劇場版クレヨンしんちゃんに求めている要素があまり見受けられませんでした。冒頭の鬼ごっこがピークでしょう。幼稚園児の高度な遊びに感嘆です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-03-23 21:26:48)
551.  阿修羅のごとく 《ネタバレ》 
良くも悪くも昭和な感じ。おかげで絵面がちょっとどころかずいぶんと古臭い。4人姉妹の魅力をもっとふんだんに見せて欲しかったところですが、残念ながら。好きな女優さんたちだけになおさら残念感があります。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2022-02-03 22:20:06)
552.  ナースのお仕事 ザ・ムービー 《ネタバレ》 
ドラマは面白かったですが、その人気に胡座を書いた本作は端的に言って面白くないです。適当にやっつけた感が否めないのは、このシリーズのファンを蔑ろにしてるとしか思えません。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-11-02 22:27:26)
553.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー 《ネタバレ》 
最初と最後だけですね。後はおふざけが過ぎる。シリーズを通してだけど。数年に一回レベルなら良いのかもしれないけど、数日の間でまとめて観るとお腹いっぱい。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-10-17 00:24:54)
554.  母なる証明 《ネタバレ》 
友達が真犯人で息子に罪をなすりつけてたといった展開であればどれだけ良かったか。息子を助けるために自らの手を汚す。それが母の愛なのか。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-07-12 20:04:30)
555.  ローレライ 《ネタバレ》 
原作はけっこう夢中になって読んだ記憶があるのですが、この作品は夢中にはなれなかったですね。もう少し人物を深掘りしてくれないと、誰がどんな信念に基づいて取った行動なのかが理解できません。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-10-18 02:24:37)
556.  アナコンダ4 <TVM> 《ネタバレ》 
まさかの完全続編。このシリーズにそんなものは求めていない。そして、人間同士の争いにヘビがちょっとアクセントになっている感じ。もちろん、このシリーズにそんなものは求めていない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-10-17 01:33:01)
557.  ウォッチメン 《ネタバレ》 
見始めてすぐによく理解できない世界観に気が重くなる。そこを我慢して見続けてもやっぱりついていけない世界観。そのままエンドロールを迎えてしまいました。結局、世界が平和に保たれたのなら良かったんじゃないのかな。知らんけど。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-05-27 23:36:02)(笑:1票)
558.  着信アリ Final 《ネタバレ》 
ガラケー全盛期の最後くらいでしょうか。finalと銘打ってますが、そのうちスマホ版になって復活してきそうな気がしないでもないです。時代の流れを感じる作品です。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-12-15 05:19:05)
559.  真夜中の弥次さん喜多さん 《ネタバレ》 
これは観る年齢によって評価が大きく分かれる映画だ。20代で観たなら面白おかしく観れたであろう。しかし、40を超えたおっさんが観るのは時間がもったいなく感じる。残された人生のうち、映画を観れる時間がどれくらいあるのか分からないが、少なくともこの作品を観てる場合ではない。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-07-15 03:00:13)
560.  ラフ ROUGH 《ネタバレ》 
あだち充さんのマンガはもどかしい感じのなかなか進まない恋愛模様が売りだと思うんですが、この作品はなりを潜めております。長澤まさみさんの魅力だけで最後までなんとか見せてくれます。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2019-05-01 00:29:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS