41. ソードフィッシュ
前知識無く観てみました。トラボルタだし。 切れた親玉、謎の美人、天才ハッカーと揃いも揃った登場人物達(笑)。 お決まり展開ながら爽快感があれば暇つぶしにもなったのでしょうが、薄い登場人物像に微妙なストーリが展開していき、微妙などんでん返しとすべてが微妙尽くし。 もう少しで爽快感に達せられたものの、ハッカーのリアリティの無さやあっさり殺される陰の悪人、トラボルタ自身の不完全燃焼ぶり等、書き込みが足りないため、編集だけでようやく観れるものに仕立てたって印象です。 ハルベリーの胸にん億円とか(笑 7点(2003-10-17 21:41:13) |
42. キル・ビル Vol.1(日本版)
えー、ある意味このような映画を製作でき、世界で公開してもらえるのは幸せもんでしょ。そこいらの監督なら普通あり得ません。やりたい事やりたい放題やってるだけって感じ。 まぁ、そう言った趣味的映画を客観的に観れるなら良いですが、映画にストーリー性とか感動とかやっぱ求める普通の人的には苦痛かも。 自分は、その客観性が未だありましたが、一緒に観た彼女の方はあまりの血みどろぶりと、アホな日本語で目をそむけまくり、ひきまくり、今年観た最悪の映画と酷評でした。挙句、「あなたとはもう一緒に映画に行かない」と言われ、こっちまで即死です(悲。。。恋路を邪魔されたから2点! 2点(2003-10-17 21:32:11)(笑:2票) (良:2票) |
43. スパイダーマン(2002)
そこそこ楽しめました。映像もストーリーもそつなくまとまっていて、ある意味安心して観れます。「ダークマン」くらいやってくれても良かったのですが・・・敵のグリーンゴブリンがアホっぽく、ウィレム・デフォーなだけに笑えました。 6点(2003-10-17 20:55:46) |
44. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
はっきり言って、本作は楽しかった。もうご都合主義を吹き飛ばす圧倒的な映像と、ジェダイたる人生の悲しみが伝わってきます。 C3-POのスレスレギャグも笑えました。 男の子ならばイケるのでは? 7点(2003-10-17 20:48:15) |
45. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
いろんな意味でインパクトのあった前3作と比べてしまうと、普通の映画になっちゃったって感じです。なんだか盛り上がらないんですよね。映像もドラマも。ただ、おもちゃ箱のような「ジェダイの復讐」の流れをくんでて楽しさはありました。今回は3作で一つの作品として観ないとなんとも言えないのかも知れません。今後、アナキン君が如何に暗黒面にとらわれてゆくかが鍵ですね。 6点(2003-10-17 20:43:56) |
46. ザ・コア
アルマゲドンに似てる?いいや足下にも及ばないスカ映画。自分観た時は、途中退室の人もぞろぞろいました。陥っている事態や人が死ぬ事を軽く描き過ぎで、緊張感の無さと何の工夫も無いストーリーにともかく苦痛でした。 2点(2003-10-12 07:08:26) |
47. ジュラシック・パークIII
サム・ニールとローラ・ダーンを復活させたのに、最早一作目の栄光は消えうせこの程度。このシリーズにあきらめをつける事はできました。 4点(2003-09-21 13:10:25) |
48. ジャンヌ・ダルク(1999)
酷評されておりますが、自分は深い思いにとらわれました。何が正しく何が正義なのかは誰にも決められないって事ですね。ジャンヌ像としても狂信を理由にする事でリアリティが生まれてるんじゃないでしょうか。ミラのきれた演技は悪くないと思います。 7点(2003-09-21 13:02:00)(良:1票) |
49. シャーロット・グレイ
戦時下の恋する女性の生き様として、自分の力でどうにもならない苦悩が良く描かれていたと思います。ただし、ヒロインは硬質なイメージのケイト・ブラシェットには似合わない役だったと思います。もっとやわらかなイメージの人がやっていればまた違う感想だったかも。ラストは苦いハッピーエンドのはずが、なんか軽い印象を与えてしまって残念。それにしても母性に目覚める演技をしてもケイト様は硬い(笑 ギフトの役やガラドリエルはばっちりなんですが。 5点(2003-09-21 12:51:40) |
50. シックス・センス
これは、夢オチで許せる作品。本当に驚きました。ラストでその事実を知っても、これまで観た分が台無しにならないところが良作と言えるでしょうか。それだけに、これ以降のシャラマン作品が残念ですなー。 8点(2003-09-21 12:38:08) |
51. ザ・ロック
主だった役者の配役が絶妙。ダレるところも無く迫力があって飽きさせません。娯楽作として良く出来た作品と思います。 8点(2003-09-21 11:57:32) |
52. マルホランド・ドライブ
観終えた直後は理解不能でしたが、その後語ったり、考えたりしてるうちにジワジワと何かが込みあがってきます。中毒化する人がいるのも分かる気がします。評価が難しいですが、この余韻は、きっとずっと気になる映画として記憶に残ると思います。こう言うのを傑作と言うのでしょうか。。。 評価しきれず血迷ったかもの10点~ [DVD(字幕)] 10点(2003-09-21 11:41:29) |
53. アンブレイカブル
なんかもうちょっとでこの映画のツボをつかめそうなんですが、つかめないもどかしさ。自分の肉体的特長に気付き、お互いの存在意義をまっとうしようとすると言うオチで、この映画は如何に「理由」に感心できるかが感想の分かれ目。残念ながら自分はどうでも良いと思いました。 4点(2003-09-21 11:29:34) |
54. サイン
えーと、どうしようも無いです。これ。B級にして微妙。兆候をジワジワ見せながら、盛り上げたオチが、宇宙人出てきた時点でスカ映画として終わってしまいました。かなりヤバイ事態に陥っているはずなのにほのぼのホームドラマが緊迫感を無くしてしまってます。メル・ギブソンの出演料でショボくなったか!? 3点(2003-09-21 11:15:57) |
55. トゥームレイダー2
前作は観てないのですが、笑うべきかマジメに観るべきか悩んでるうちに、途中眠くなったり、長いなとか思ったりしてるうち、終わってしまいました。公開初日に観たのですが空いてたのは何か納得。。。凄まじく都合の良いシーンが何箇所か出てくるのですが、そこは結構面白かったので、そういうの連発したらイケたかも。でもそれじゃトゥームレイダーじゃなくなるか(笑 4点(2003-09-21 10:37:39) |
56. ギャラクシー・クエスト
すごく期待して観たのですが、ちょっぴりの感動と笑いでそこそこって感じです。設定は面白いので、ギャグか大真面目のどちらかに徹した方が自分は楽しめたかも。ただ、シガニー・ウィーバーは別人かと思えるほどキュートに見えました(笑。そこが見所か? 6点(2003-09-07 02:38:59) |
57. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
キャストやかけたお金は立派ですが、話のバランス的にぎくしゃく感を感じました。おかげで、スカット爽やか感も失われ微妙な感想。中途半端な恋愛エピソードも消化不良。いっそ、オーランド・ブルームの役は単純な冒険野朗にした方が良かった気がします。ジョニー・デップの浮いた演技でかろうじて救われ。 4点(2003-09-03 01:56:01) |
58. 激流(1994)
激流下りと言う密室の中、シンプルなストーリー展開ですが、飽きる事は無かったです。皆さん言うように、メリル・ストリープのエイリアンとも闘える肉体が怖かったです。ケビン・ベーコンはこういう役を上手くこなしますね。 6点(2003-08-24 17:52:24) |
59. グリーンマイル
ただかわいそうな話として泣ける。フランダースの犬的涙。救われないし、正義も無いので良い話でも無い。 6点(2003-08-24 12:13:17) |
60. グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版
「だからフランス映画って嫌いよ」とは一緒に観た女性評。ラストの男の身勝手さに腹が立ったようです。男性的な自己満足物語ではありますが、美しい映像と音楽とロマンに酔えます。 9点(2003-08-24 12:06:31) |