Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。3ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  探偵物語(1983)
'11・1/25鑑賞。松田優作が出ていた。かの人気スターを全く知らなかった。「ブラック・レイン」で初めて知り、以前に「人間の証明」を鑑賞していたのに記憶に残っていない。今回もチョロチョロ後を付けてるのは・・レベルで配役のテロップまで気付かずお粗末。作品としては松田優作のシリアスな演技のわりに軽かったり、エロかったり、悪乗りな感じでチグハグ。でもこれが赤川次郎なのか。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-01-25 19:20:55)
42.  地中海殺人事件
'10.9/13 2回目鑑賞?。前3作と比し少し小粒な俳優陣も、気楽に楽しめた。最初の場面も最後で納得。でもポアロの完璧主義者のイメージがかなり崩れ、少し頼りない、だらしない感じがするのは私だけだろうか・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-13 12:09:44)
43.  クリスタル殺人事件
'10.9/11鑑賞。この豪華キャストに大満足!!でも意味のないサスペンスの盛り上げ、豪華俳優陣を使いきれていないなど不満も多い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-11 16:08:59)
44.  ロサンゼルス 《ネタバレ》 
'10.8/12 鑑賞。以前何かで作品の紹介があり、思い出しレンタルDVDで観る。    1982年作品にしては残酷なレイプ、殺しのシーン。その復讐としての殺人、でも簡単すぎ単純すぎるのでは・・。今なら苦しませて殺すもっと残酷なシーンになるのと思う。 『狼よさらば』の続編とは知らず後先逆になった。 
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-17 19:03:48)
45.  E.T.
昔観た記憶です。これほど宇宙人を可愛く好意的に描いた心優しい作品はない。
[地上波(吹替)] 6点(2009-09-29 13:06:52)
46.  プラトーン
長年観損なっていた作品の一つ。なんとなく「地獄の黙示録」とダブル。チャーリー・シーンとマーティン・   シーン、良く似た感じだからかな・・。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-21 23:16:16)
47.  瀬戸内少年野球団 《ネタバレ》 
最後の場面が何故一人だけの見送りになるのかな~。 
[映画館(邦画)] 7点(2009-09-21 21:22:22)
48.  連合艦隊
太平洋戦争の海軍の全体推移が解る。でも2家族の描写は私には必要ない。もっと軍部内部に絞って欲しい。20年前の作品なのでCG等特撮技術もなく、模型をフルに作成し対応の努力には感心するも、やはり現在の技術にはかなわない。 
[DVD(邦画)] 6点(2009-07-23 20:24:00)
49.  バックマン家の人々
ホアキン・フェニックスの可愛いこと、今のイメージと大違いでビックリ。キアヌ・リーヴスも若々しい。バックマン家の人々はなんとも変った人々の集まりなこと、さすが、これぞ映画。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-21 16:02:40)
50.  子熊物語
何頭かの熊を使って撮影と思われる、野生ではないと想像するが・・。良く出来ている。 ただなんとなく、凄く迫力ある場面と普通に感じる場面があるように感じる。また自然の中での撮影なのか、合成なのか・・。 次々どうして撮ったのだろうというほど自然な感じ。小熊のしぐさ、表情が可愛い。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-05-11 22:05:10)
51.  プレイス・イン・ザ・ハート
何時鑑賞したか忘れたが、心温まる作品として記憶に残っている。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-03-08 19:27:54)
52.  エンゼル・ハート
少し私には難しく、理解の範囲を超えており良く判らない。正直言って付いて行けません。感覚では引き込まれるがストーリーとして納得出来ないのでオカルト的作品はもやもやしたままです。  
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-14 23:11:36)
53.  ロボコップ(1987)
当時ロボット警官と話題になっていた記憶あり。20年も前になるのだ。 今ではTV作品の方がこれより良い。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-14 17:07:38)
54.  男たちの挽歌
勝新、田宮の「悪名」朝吉、 モートルの貞を思い出し、ホーとマークにその臭いを少し感じた。 チョウ・ユンファが「グリーン・デスティニー」「パイレーツ・オブ・カビリアン」に出ていたのに気付いた。 さすが全て印象が違う。20年前に観ておれば強烈なインパクトがあったことだろう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:58:05)
55.  男たちの挽歌II
なんとも激しい作品。撃たれても撃たれてもなかなか死なないが・・・。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-08 17:52:27)
56.  U・ボート
名作とは聞いていたがやっと鑑賞の機会が出来た。(2007・5月鑑賞) 戦争映画の佳作。でも疲れる、重い作品。最後のシーンに尽きる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-09-03 21:56:40)
57.  アマデウス
3回目の鑑賞。ディレクターズカット版も含む。結論は久し振りの凄い作品だった。クラッシック音楽として、伝記として、ミステリーとして色々な要素が組み込まれたドラマ。 3時間近くの長編も時間を感じさせない。この作品からクラッシック音楽に興味を覚える。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-09-03 21:19:16)
58.  愛と哀しみの果て
長時間の大作、大河ドラマ。良い作品も時の経過と共に印象薄れてゆく。-1点。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-09-03 18:32:14)
59.  ペイルライダー
2008.07/21 鑑賞。何か見たことがあると感じたが、そう“シェーン”だ。かなりのパクリ。でもイーストウッドらしい演出で楽しめた。だが“シェーン”には遥かに劣る。2014.04/29 2回目鑑賞。なんともイーストウッドのかっこよさを見せ付けることに集中。 2018.05/ 07 3回目鑑賞。未だ一部は結構楽しめる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-07-21 19:11:16)
60.  シティヒート(1984)
クリントとバートの組み合わせがあったのか・・。だから軽すぎるのか。  
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-07-18 10:40:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS