Menu
 > レビュワー
 > チャコ さんの口コミ一覧。3ページ目
チャコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 女性
自己紹介 近年劇場で観た映画リスト(まとめてレビューします)

 -2007年公開作品-(↓新しい順)

ソウ4
ボーン・アルティメイタム
グッド・シェパード
バイオハザード3
ヘアスプレー
オーシャンズ13
トランスフォーマー
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ダイハード4.0
パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
スパイダーマン3
バベル
デジャヴ
ナイト・ミュージアム
ドリーム・ガールズ
不都合な真実
ディパーテッド
それでもボクはやってない
ラッキーナンバー7


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
わたしも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が頭をよぎった。っていうか、脚本「デッドコースター」の方々なんですね。内容は・・・なんと言ってもトミーの豹変振りがすごかった・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2005-05-16 16:38:17)
42.  ミスティック・リバー 《ネタバレ》 
出演者はみんな素晴らしい演技だった。特にティム・ロビンスとマーシャ・ゲイ・ハーデンの演技が印象深いが、ケビン・ベーコンの久々にこういった演技が見れてよかったし、エミー・ロッサムも父に愛される娘として好演していたと思う。ただ、子供の頃に襲った不幸な出来事がそれぞれの人生(特にティム・ロビンスが演じた「デイヴ」)に、その後に与えた影響がこれほどまでに大きいのであれば、もっとその描写をきっちりと出して欲しかった。虐待そのもののシーンは確かになくてもいいかもしれないが、汚れたり、ボロボロになった衣服や身体でもなく森の中を逃げるシーンや、近所の人たちの「暴行されたんだって」の一言で済ましてしまうのであれば、物語の根底を為すにしては、感情移入するには物足りない。残された二人も友人としてそれなりに傷を抱えたのかもしれないが、一向にそれが感じられなかった。極めつけは、最後のショーン・ペン演じる「ジミー」の奥さんのローラ・リニー演じる「アナベス」の言葉・・・。「自分の主人を・・・」の件はわたしも多少そう思ったが、仮にも自分のいとこの夫が娘の件では無実であったにもかかわらず、自分の夫に殺害されたというのに、自分たちだけ幸せであればよいという『王様』発言には、衝撃を受けた。この奥さんのような考えの人とは絶対に知り合いにもなりたくない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-05-16 15:42:42)(良:1票)
43.  ファイナル・デスティネーション
今までにはないホラーで面白かった。グロは苦手だけど、このくらいなら大丈夫でした。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-09 16:21:01)
44.  デッドコースター 《ネタバレ》 
冒頭の事故のシーンはかなり迫力があって、ただのホラーではないという感じがした。もっと大画面で観たいな。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-09 16:19:08)
45.  女子寮潜入大作戦!ソロリティー・ボーイズ
怖い。男子学生というより、おっさんが女装しているって感じが否めない...。絶対女の子には見えないって。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2005-05-09 15:45:11)
46.  愛してる、愛してない...(2002)
内容を先に知ってしまったのですが、それでも十分面白かった。けれど、知らずに観たらもっと面白かっただろうなぁ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-04-18 14:10:45)
47.  コンスタンティン
ちょっとこれだと点数が高いんじゃないかと自分でも思うのに、なんだかこれ以下にはできない、不思議。映像の良さとかキャスティングが合ってるとか、個人的に好きなタイプの映画だからとかっていうだけじゃない気がするんだけど。映画館で観てよかったなぁと思えた。天使や悪魔なんて全然興味ないって言う人にはきっとつまらないかな。あと、エンドロール後を観たかどうかで観終わった後の印象が違うと思うので、絶対観るべきだと思う。
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-18 12:41:11)
48.  パーフェクト ストーム
あの映像が全て、でした。わたしには彼らが勇敢だとはとても思えなかった。
[映画館(字幕)] 2点(2005-04-15 23:01:25)
49.  A.I.
完全キューブリック版が観たいな。無理だけど・・・。こんなジュード・ロウもいいね。
[DVD(字幕)] 5点(2005-04-15 22:51:32)
50.  アンブレイカブル
う~ん、最後まで行くのに時間がかかりすぎ。いよいよここからか!と思ったら終わってしまった。
[映画館(字幕)] 4点(2005-04-15 22:45:00)
51.  サイン
ある意味、今までで一番怖い宇宙人だった・・・。
[映画館(字幕)] 1点(2005-04-15 22:36:58)
52.  ハンニバル(2001)
わたしにはあのシーンがグロすぎたようで、観ている最中胸焼けした。それにしてもきれいな奥さんを持つと大変なんですね・・・。
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-15 16:36:30)
53.  レッド・ドラゴン(2002)
今回、内容的にはダラハイドVSグレアムって感じなんだろうけど、やっぱりレクター博士の存在感はいいですね。『羊たちの沈黙』と『ハンニバル』の間くらいの面白さでした。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 16:14:50)
54.  ハウルの動く城
ハウルは意外にもなかなかよかった(声)。どっちかというと、ソフィーの方がちょっと微妙で、声が安定していないと思った。マルクルがなんとも愛くるしくて、劇場でも笑いが漏れてました。前半はかなり丁寧に描かれていたのに、後半が慌しくてちょっと残念。時間の問題なのかも知れないけど、宮崎アニメにしては珍しい気がする。でもなんだが結構気に入った。 
[映画館(吹替)] 7点(2005-04-15 15:05:29)
55.  ネバーランド
全体的には悪くなかった。ただ、どうもピーターに感情移入がしにくく、別に可哀想にも可愛くも思えなかった。もう少しピーターとバリ、二人の接点が欲しかったと思う。少なくともピーターよりも弟のマイケルや長男のジョージの方に感情移入して観れた。あと、ダスティン・ホフマンほどの出演者にはもっと見せ場が欲しかった。勿体無い。 
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 14:53:15)
56.  オペラ座の怪人(2004)
ほぼミュージカルで観たとおりって感じでしたが、(オープニングのシャンデリアの場面)過去へ戻っていくところの美しさと、パトリック・ウィルソンの歌声が本当に素敵でした。 それから、確かにあの字幕には問題ありかと・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 14:42:22)
57.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
カーチェイスシーンは何が何やらわからないところがあったけど、全体的にはよかった。女の子に両親を殺したことを告白する場面は、てっきり女の子に「自分を殺してくれてもいいよ」とでも言うのかと思ったので『それだけかい?!』ってちょっと思った。
[映画館(字幕)] 7点(2005-04-15 14:25:53)
58.  セルラー 《ネタバレ》 
「あなた!そんな危険なものを撮ってたんなら、危ないかも知れないんだから、念のため私には言っといてよ!」と、このあと奥さんが言ったかどうかわかんないけど、それにしてもこの奥さん(先生)スゴイ!
[映画館(字幕)] 8点(2005-04-15 12:31:54)(笑:1票)
59.  ナショナル・トレジャー
観てる間は楽しめる映画。尾を引かない映画を求めている人にはいいかも。
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-15 11:57:39)
60.  CUBE2
前作を先に観ちゃった人には、ツライ。監督も違うし、別物と思いたい。
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-15 11:52:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS