Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧。3ページ目
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ドラえもん のび太と銀河超特急 《ネタバレ》 
ドラえもん映画にしては私的にはちょっとハラ②不足で大人しめに感じました。 てゆーか毎回思う疑問なんですが「ドラえもん金ないくせにあんな高そうな切符買えるの?」なんて思っちゃったり・・・夢がなくてすいません↓↓ 後あの盗賊みたいのに襲われた時の駅員さんはやっぱ演技なんですかね??こういう気になる所が残ると映画って楽しめないんだよな・・・(汗)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 16:26:48)
42.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 
ドラえもん作品は毎作品どれかひとつ「マジ欲しい!」っていうのがあるんですけど今回は携帯できる緊急セットみたいのがほしかったなー。後動物の付け耳??(二つジャン。)二ムゲは子供の頃は怖かった。後ピンクのもやの行き先が帰らずの森に続くって言うのも子供心に「絶対いきたくねー・・・」とか思ってました(笑) あれだけ自分の星をキレイにできたら良いナーと思ったり。。。なんでドラえもんは動物の付け耳をつけてるにもかかわらず狸に間違われるんでしょうか?そして例え猫であっても狸であってもあんな鮮やかな水色の動物はいない気が(笑)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 11:18:33)
43.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 《ネタバレ》 
毎度②ドラえもん作品は漫画の方もチェックしてるんですが、いやーよく考えるな! なんだナポギストラーって(笑)なんだブリキン島って(笑)そしてチャモチャ星はかなりツボでした(爆笑)毎回よく考えるなー。ドラえもんがノビタと再開するまでほとんど出番がなくてちょっと残念でしたがその分4人の大活躍が見れたのでヨシとしましょう。そして意外なところでミニドラが大活躍!!ラビリンスが怖くて嫌だったけどなかなか楽しめました☆
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 10:36:06)
44.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 
ドラえもんの映画作品の中でもかなり子供達の夢を再現してくれてる映画だと思います。いいじゃないですか!雲の王国ですよ!!夢あふれすぎ☆「雲」に王国作っちゃうんですよ!!←しつこい。ボタン一つでふか②のベッドにふわ②の毛布が出てきたり、 軸を埋め込むだけであんなかわいいミニロボたちが生まれたり、ノビタの野郎が羨ましすぎですよ!!ちゃんとアクションも入っててアニメ映画の中ではドラえもんて結構良い線いってるんじゃないでしょうか?もちろん藤子先生が作ってる作品にかぎりますが。。。
[映画館(字幕)] 7点(2006-03-23 10:59:13)
45.  ドクター・ドリトル(1998) 《ネタバレ》 
やっぱり動物ものには甘②です; やっぱりこの類はストーリーや役者云々も大事ですが動物達の演技にも成功がゆだねられてると過言ではないですよね。 このものすごい種類の動物達をちゃんと調教してこれだけのストーリーを完成させただけでもこの点数を与えていいと思います。 コメディーや家族愛、夫婦愛もちゃんと盛り込まれてて傑作とまではいかなくても充分楽しめる映画になってると思います。 しかしあのモルモットいいな・・・(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2006-03-22 08:57:27)
46.  天使にラブ・ソングを2 《ネタバレ》 
まぁありきたりを別路線でいった感じですが、そこまで悪くはなかったです。 ただやっぱり1よりかストーリーは劣ってますね。歌は以前と同じくらいよく、 最後の舞台で皆一斉に歌う所は感動物でした。ただ、やっぱり修道女達の歌をもっと入れて欲しかったな。
[地上波(吹替)] 7点(2006-01-03 17:10:14)
47.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 
なんでだか気に入ってみてしまう映画です。自宅にビデオがあるのが主な原因だと思うんですけど(汗)サメが頭良すぎなのが既に笑えるし、なんかもうコックさんとか笑えます。病的に助からない人間も笑えます。でも最後の女はハァ?ですけど。まぁあそこまで生きててころす必要もないと思うんですけどねえ。しかしあれだけ山場寸前まで行っといて瞬時に喰われてしまったおじさんにはびっくりでした。ビビッた。結構色んな物が盛り込まれててバランスいいんじゃないかと思います。でも映画館では見ません(爆
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-02 19:01:57)
48.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 
スティーブン・セガールの映画の中で一番お気に入り。後は知らないもしくはつまらない(おぃ)もうオーラからして確実にセガールおじさんの勝利は確定してるのでかなり安心してみれる と思います。後はトミー・リージョーンズの貴重な悪役振りとお姉さんのセクシーシーン、その他脇役の演技でも楽しめば良いんじゃないかと???てゆーかどこらへんが沈黙なんだか。(笑)セガールの身長のなさが痛いですが結構面白いので私はお勧めします。
[地上波(吹替)] 7点(2006-01-01 18:25:29)
49.  TAXi 《ネタバレ》 
結構斬新な映画だと思ったんですけどね。今思うと・・・な所はありましたがやっぱりカーアクションの部類では良い感じだったと思います。サミー・ナセリは格好よくないけど良い役でしたよ(笑)私は吹き替えのほうが好感持てたかな?あんなタクシーあったら嫌だけど(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2005-12-26 19:58:42)
50.  ターザン(1999) 《ネタバレ》 
確かコチ亀かなんかと同時上映だった気が・・・結構面白かったですよ☆ なんとか技術ですごいリアルにジャングルとかがうつってて音とかも工夫して頑張ったのがよく出てました☆ヒロインもディズニープリンセス(?)の中ではトップクラスでした!(笑)ターザンがココリコの田中とかぶって見えるのはご愛嬌ってことで許してあげます(汗)歌も好きだし冒険、スリル、ロマンス、シリアスが色々混じっててバランスよくできてたので7点!飽きませんでした(^_^)
[映画館(字幕)] 7点(2005-12-18 11:29:11)
51.  スモール・ソルジャーズ 《ネタバレ》 
何年か前何かのセットで見て結構楽しめた映画です。 人形があんなにいっぱい動くって言うのが結構斬新で色々な人形達が知恵を使って手作りの武器で応戦するのが面白い! 個人的にはママがテニスラケットでバンバン打ち返すのが爽快です☆ 最後もハッピーエンドでほろりときました。 でも面白いのはきっと私だけかも・・・
[映画館(字幕)] 7点(2005-12-02 21:25:49)
52.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 
確かBSかなんかで見たような・・・だから字幕だったのかな? 先に「戦場のピアニスト」を見てたので(こっちのほうが先ですが)かなりかぶるシーンがあり衝撃はやや少なかったと思います。 白黒と言うのがまた生々しさを出してもいてでもリアルさをなくしてもいて・・まるで 写真を見てるかのようでした。 所々印象をつけるための工夫は入ってるもののいまいちインパクトは薄かったかなぁー オスカーは最後の演技で(このバッジで二人救えたっ・・・)一気に興ざめ。ちょっとうそ臭い感じで現実に戻っちゃった。むしろオスカーより女の人のほうがよかった。 なんだかんだいってみんな体張って作ってたし、一応忠実に再現してたから7点。 でもやっぱりこういうのはNHKのドキュメントの方がリアルだし知らないこととかもやってるので勝てないですよ。なんたって実際経験した人しか出てこないですから
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-13 11:48:35)
53.  スーパーの女 《ネタバレ》 
マルサノ女よりはよかったです。 コロッケを二度揚げしたり、ライトで肉を新鮮に見せたりと知らないことばっかりで驚きました。うちの近くのスーパーもこうなのかな・・・と思うとちょっと不安。 最後はみんな微妙なアクションも入ってて面白かったですよ☆
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-08 17:46:17)
54.  ジュニア 《ネタバレ》 
結構よかったです。 ちゃんと演技してましたよシュワちゃん。やっぱりこういうことに挑戦するのはシュワちゃんしかいないと思います。(多分他の人はやらない気がする・・・)そして「え!?いつもと違ってこんなことするの!?」という驚きをくれるのも知名度があってターミネーターをやってるというギャップの条件を満たしたシュワちゃんしか出来ないと思います。設定も意外性があって面白いしなんたってダビーデビートと共演なんだからほのぼの面白さ満開です。ホルモン違うだけでこんななるんだなあって思いました(笑)ただ生まれてきた子はどうおもんだろう(汗)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-08 16:55:13)
55.  コン・エアー 《ネタバレ》 
結構よかったんじゃないでしょうか? なぜか映画に出てるにコラスケイジはひたむきで一生懸命なイメージがあります。 そして今回はまたまた頑張ってくれちゃったわけですけど。結果的にはものすごい人目につくとこに降り立っちゃいましたね(笑)まぁ結果的にはハッピーってことで。 でもなんかあのスティーブ・ブシェーミもっとすごいことやらかしてくれると思ったけどケツあごの女の子なんともなかったっぽいんですけど・・・そこの活躍が少なかったのでちょっと物足りなかった。後あのロン毛はどうかと・・・
[地上波(吹替)] 7点(2005-11-07 17:24:41)
56.  紅の豚 《ネタバレ》 
なんだか関係ないのに懐かしい映画でした・・・ 豚があんな渋いこえだしたらある意味いちころですよ(笑) 個人的には豚の映画がやってるとことか好きだなあ。 でもストーリーは微妙だし・・・良いのかもしれないけど肌にあわなかったってことで本当に映画ですけど7点です。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-01 21:10:53)
57.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
何回もみてますがやはり飽きません。なんだかつぼにはまってしまうこの作品。 確かに見る人によって評価別れますが私は気に入った方です☆ ブルース・ウィリス作品のなかでは結構いいかも。 ミラ・ジョヴォヴィッチも訳わかんない言葉話してるほうが合ってる気がしました(笑) オペラ歌手の歌が上手くて少し感動。最後までアクション満載でクリスタッカーもジャッキーチェんとくんでるときよりいいかんじでした。 
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 11:38:57)
58.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 
最初についてくるおまけ映像好きです☆おじいさんかわいい!! まずあれだけ個性豊かなおもちゃたちが繰り出す驚きのアクションに感動! あれだけ発達したんだなぁーと感心しました。 ウッディーが主役ですが私としてはダックスフンドがびょんびょんのびてて印象的・・・うちの犬も・・・(いやいや) ストーリーも良く練られてて飽きさせない工夫が満載で良かったです。 ただウッディーのご主人様と隣の家(?)の悪がきの見分けが最初つかなかった(汗)
[ビデオ(吹替)] 7点(2005-10-30 11:19:10)
59.  リッチー・リッチ 《ネタバレ》 
ホームスティ中に見たんですけどなかなか良かったです。 どうしてもホームアローンのイメージが拭えなかってけど今度は一人じゃなく仲間もいて面白さ倍増!子供の夢をかなえすぎですようらやましい(笑) 一度で良いから部屋の中を思いっきりローラーブレードで走ってみたいです
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-30 10:06:22)
60.  101 《ネタバレ》 
とにかく犬の演技が上手すぎる!下手したら人間より(笑) よくここまで覚えたなとただただ拍手。実写であそこまでやるのは本当に大変だったろうなあ。キャストもはずれてなかったと思います。家政婦のおばさんからクルエラまでみんなすごい頑張ってたし犬以外の動物も頑張ってたので7点献上。
[地上波(吹替)] 7点(2005-10-30 09:34:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS