Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧。3ページ目
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ビバリーヒルズ・コップ3 《ネタバレ》 
あれれ~?結構好きなんだけどな(汗) 私は3しか見てないのでよくわかりませんが、アクセルの人懐っこさと、遊園地が舞台なので結構精神年齢低い私は楽しめました(笑) なんせマスコットが受けますよーミッキーよりいいんじゃないですか?(笑) 多少中だるみは否めませんが全体的には◎かな?? あの象がイカス!!(笑) 旅行に行ったときに、実際にあの水がドーッてくるアトラクションを体験したりして超楽しかったのでおまけの7点です。
[地上波(吹替)] 7点(2006-06-01 15:44:06)
42.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
ポスターがあったときから気になってはいたんですがとうとう劇場では見ませんでした。なのでビデオで。。。 私好みではないですが、軽く見れるし、程よいアクション&コメディーなので大勢で見れます。 多少疑問はあるもののすぐ忘れちゃうような問題だし本当に軽い映画だなー。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-06 19:09:18)
43.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 《ネタバレ》 
エー最初に断っておきますと私シュワちゃんの大ファンであります。 よってこの点数であります。はい。すいません・・・ シュワちゃんに5点ジョージ・クルーニーに2点ですかねぇ。 シュワちゃんのコスプレが見れただけでも結構お気に入りですが、 ストーリーはかなり子供っぽくて技術もチャチイ。 特にポイズンが操る植物は仮面ライダー映画版くらいですね。 ジョージ君が仮面かぶった時の顎が「うわぁ~顎が・・・顎が割れ(以下禁)」と 無性に気になってしょうがなかったです。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-06 18:36:09)
44.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
3作目にしては他の続編映画と比べてもずば抜けて完成度が高いと思います。 これでドクとマーフィーの掛け合いも見られなくなるのね・・・と思うとちょっと寂しいです。 ちょっと引っかかったのは最後ドクと奥さん&子供達がいきなり現れたということ。 あんなに大変だったのにこんなんでいいのかぁ~?とちょっと思っちゃいました。 
[地上波(字幕)] 7点(2006-05-06 18:24:09)
45.  のび太の結婚前夜 《ネタバレ》 
原作は知ってたのですが、改めて見るとかなりつけたしが多く、それがよかったりいらなかったり時間稼ぎだったり・・・まぁノビタの良さをあらわせれて良かったとは思いますが、なんだかせっかくいい題材なのに間延びさせてしまった感じも否めません。 でも静香パパの言葉はやっぱりアニメでもいいものだったのでこの得点です。 「君の鳴き声が天使がラッパを吹いてるように聞こえた」(だったっけ?)はロマンチックですよねー・・・それに比べてうちの親父は(爆)
[地上波(字幕)] 7点(2006-04-22 10:59:27)
46.  ノートルダムの鐘 《ネタバレ》 
なんかいとこと一緒に見たんですが、なんだかなー・・・あんだけ醜くカジモドヲ作っておいて「人は顔じゃないよ☆」みたいなノリだったのに最後に女の人と結ばれたの違う相手やんけ!矛盾やんけ!と思わず突っ込んでしまうラストでした。 全体的にみれば良い映画なのかなとは思うけど・・・あの石像どもは一体・・・
[ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-22 10:54:15)
47.  2112年ドラえもん誕生 《ネタバレ》 
ドラえもんというものは夢があって希望があって友情があって尚且つ科学の事もわかる!!っていうのがいいところなんですが、実際藤子先生はジャン②ありえない道具を出すので(それが夢なんだろうけど)科学的に研究したらタケコプターが殺人マシンだったりします。そんくらいなんていうか・・・まぁこういう漫画だからいいんだけど「矛盾」が多いんですよ。だから色々なエピソードがごっちゃごちゃなわけでどれが本当かわからなかったんですが、藤子先生自信がナレーションをやってる事によりおそらくこれが本当なんでしょう!と決め付けさせていただきます!! そうかそうか・・・ドラえもんはあんな事になったからあんな青くなっちゃったのね・・・あーすっきりした。いや、色々なパターンがあるのは悪い事じゃないんですけどね?夢があって(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-16 14:13:19)
48.  ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 《ネタバレ》 
とにかく下品なおばか映画。でもはまる人にははまるらしく私はまんまと爆笑してしまいました・・・不覚!久しぶりにエディ・マーフィーを見たと思ったらなんてぶっ飛んだことやってんだ・・・あの薬はダイエット中の私には欲しい一品ですが、私が痩せたからといってモテるわけではないのでちょっと鬱・・・最後もにぎやかに終わってて丸く収まってるので・・・でもまー・・・・家族で見るには・・・ちょっと気まずいかも(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2006-04-16 13:38:32)
49.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 
小さい頃これの宣伝ポスターを見て「うわぁーやべー腹に穴開いちゃってそこから人見えちゃってるよー」なんてのが強烈に印象的だったんですが、今見ると超B級。 しかしこの二人の役者魂にある意味心打たれました。 だってこんな映画やっちゃったらちょっとみんな引くでしょ・・・やりすぎだろ殺しすぎだろと何度突っ込んでやまない・・・しかも最後直すのが化粧品じゃなくてラッカーとかなのが笑えた(笑)そこまでして生きたいんでしょうか?永遠にきれいな体とかならいいですけどねー(汗)
[地上波(字幕)] 7点(2006-04-15 23:31:37)
50.  トレマーズ 《ネタバレ》 
偶然みちゃった勢いでしたが・・・なんだか退屈って言うか・・・そう!なんていうか あんなキモい怪物でてきてるのにみんな緊張感無いよ!!しかもあのただ武器が好きなだけで怪物1匹倒しちゃった夫婦は自分達がいかにどえらいことしたのか気付いてるんでしょうか?(汗)ツボル人にハツぼるんでしょうか?・・・私はツボらない派で。。。(なんじゃそりゃ)
[地上波(字幕)] 4点(2006-04-15 23:25:38)(良:1票)
51.  ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!? 《ネタバレ》 
まぁなかなか。よくまあこんなにいっぱいドラえもんもどきをつくれたなーって感じですね。想像力豊かで素晴らしい!ドラミちゃんも大活躍で最近のドラえもん映画よりこっちの方がいいと思います。むしろこっちを主役に・・・
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-29 13:43:17)
52.  ドラえもん のび太のドラビアンナイト 《ネタバレ》 
最初の所は面白かったです。 絵本に入り込めるなんて素晴らしいじゃないですか☆私だったらあの宝石は全部持って帰っちゃいますが(てゆーか宝石の本買う?もしくはお金のうつってる本とか)しずちゃんがなんだかエライ目にあってますがあまりに可哀相ですよね。スネオガ微妙に活躍するのもなんか好きです。なんだかシンドバッドのジジイがへこたれてからはつまんなかったけど全体的には7点でした。
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 21:30:40)
53.  ドラえもん のび太の南海大冒険 《ネタバレ》 
んー藤子プロが作ったワリにはまだ許せる感じしますが、なんだか藤子先生がつくったのも色々ムチャな矛盾がいっぱいあったんですがそれを忘れさせるような面白い展開がたくさんあって気にせず楽しめたんですが、これは矛盾が多すぎてのめり込めないのが多々あり・・・なんでいきなりそんなとこいってんだよノビタ。。。 そしてリバイアサンは良いのか?本当に安全ていえるのかタイムパトロールよ。。。 イルか良かったなー・・・でもあんな頭良くなったんだからそろそろ水から出てきて良いのに(んなムチャな・・・)
[地上波(字幕)] 4点(2006-03-28 18:32:46)
54.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 《ネタバレ》 
んー1回目までならまぁ・・・大丈夫?かな・・・っていう感じでした。 全体的に卵からかわいい豚(うわ)が生まれたりとか結構メルヘン基調なのになんで脱獄囚とか偉い現実的な奴が敵なんでしょうか(汗) このギャップにまず違和感を覚えたんですが、キャラがはっきりしてない(不定形生物な神)←しかもいきなりかよ。とかタイムフロシキやスモールライトのようにせっかくのフエルミラーが生かされてないのが?????と思ったらこれ藤子先生は途中までだったんですね。成る程。どうりで「ク○」なわけだ。 だって途中から意味わかんなかったですもんね。なんだよあの小便小僧。そういうのはクレヨンしんちゃんなんだよ。そっちに任せとけよ。トリビア思い出しちゃったジャンかっ
[地上波(字幕)] 3点(2006-03-28 18:25:52)
55.  ドラえもん のび太の創世日記 《ネタバレ》 
バスの中でみた(つまりただ)だったのと、まだ1回しか見てないのでこの点数です。 これをもう一回見ろって言われたらきつい・・・「うんわかった。でも途中で寝てもいい?」って条件付なら見るかも。。。 今回はひねくりすぎててちょっと厳しかったなー・・・後5人がバラバラになって行動するので5人の友情があんまり強く出てないので感動も出来なかったし、色々くっつけたのでごちょごちょしてるしわざわざノビタに似たキャラをだすので新鮮味もなかった。 良かったのは「あのセットが私の小学校の時にあれば・・・!」ですかね(おい) でもあれじゃノビタの世界では先生に「なめとんのか!?ありえないやんけ!」って話になりそう・・・
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-28 18:13:00)
56.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士 《ネタバレ》 
んーまぁギリ②合格かな?? 最後本当に惜しいトコで覚めちゃうって言う・・・くそ!未来デパートめ!!(笑) でもあっちゃこっちゃ夢と現とを移動するのでお子様は大変なんじゃないかしら?? 敵に魅力を感じないけどまぁジャイトスやスネミス、シズカールやノビタニヤンなど面白い名前が出てきたのでまぁ良しとしましょう(なにをだよ)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 17:25:20)
57.  ドラえもん のび太と銀河超特急 《ネタバレ》 
ドラえもん映画にしては私的にはちょっとハラ②不足で大人しめに感じました。 てゆーか毎回思う疑問なんですが「ドラえもん金ないくせにあんな高そうな切符買えるの?」なんて思っちゃったり・・・夢がなくてすいません↓↓ 後あの盗賊みたいのに襲われた時の駅員さんはやっぱ演技なんですかね??こういう気になる所が残ると映画って楽しめないんだよな・・・(汗)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 16:26:48)
58.  ドラえもん のび太とアニマル惑星 《ネタバレ》 
ドラえもん作品は毎作品どれかひとつ「マジ欲しい!」っていうのがあるんですけど今回は携帯できる緊急セットみたいのがほしかったなー。後動物の付け耳??(二つジャン。)二ムゲは子供の頃は怖かった。後ピンクのもやの行き先が帰らずの森に続くって言うのも子供心に「絶対いきたくねー・・・」とか思ってました(笑) あれだけ自分の星をキレイにできたら良いナーと思ったり。。。なんでドラえもんは動物の付け耳をつけてるにもかかわらず狸に間違われるんでしょうか?そして例え猫であっても狸であってもあんな鮮やかな水色の動物はいない気が(笑)
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 11:18:33)
59.  ドラえもん のび太とブリキの迷宮 《ネタバレ》 
毎度②ドラえもん作品は漫画の方もチェックしてるんですが、いやーよく考えるな! なんだナポギストラーって(笑)なんだブリキン島って(笑)そしてチャモチャ星はかなりツボでした(爆笑)毎回よく考えるなー。ドラえもんがノビタと再開するまでほとんど出番がなくてちょっと残念でしたがその分4人の大活躍が見れたのでヨシとしましょう。そして意外なところでミニドラが大活躍!!ラビリンスが怖くて嫌だったけどなかなか楽しめました☆
[地上波(字幕)] 7点(2006-03-24 10:36:06)
60.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 
ドラえもんの映画作品の中でもかなり子供達の夢を再現してくれてる映画だと思います。いいじゃないですか!雲の王国ですよ!!夢あふれすぎ☆「雲」に王国作っちゃうんですよ!!←しつこい。ボタン一つでふか②のベッドにふわ②の毛布が出てきたり、 軸を埋め込むだけであんなかわいいミニロボたちが生まれたり、ノビタの野郎が羨ましすぎですよ!!ちゃんとアクションも入っててアニメ映画の中ではドラえもんて結構良い線いってるんじゃないでしょうか?もちろん藤子先生が作ってる作品にかぎりますが。。。
[映画館(字幕)] 7点(2006-03-23 10:59:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS