Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。3ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  タイタニック(1997)
ラブロマンスって苦手なんだよね。だから前半は俺にはいらない。後半の沈没シーンはさすがで、逃げるときの人間模様は面白かった。自分の好みの映画ではないが話題になるだけのことはあると思う。
7点(2002-02-06 23:22:26)
42.  マーシャル・ロー(1998)
それなりに中身のある映画だけど、正直面白くなかった。
4点(2002-02-06 23:14:07)
43.  踊る大捜査線 THE MOVIE
「小泉今日子が悪役」って聞いて楽しみにしてたがメインの事件には絡んでないし、自首しちゃうし。おまけにレクター博士だし。推理ドラマとしてはたいした事無いが、隋所に込められた笑いが最高だね。よくできている。クライマックスにウルウルして損した。まんまと騙された。
7点(2002-02-06 23:07:28)
44.  絶体×絶命
ビートルジュースやバットマンのキートンも良いが、悪役のキートンが最高だね。またアンディー・ガルシアも渋くて良い。期待したより面白くてよかった。
7点(2002-02-06 22:57:06)
45.  ミミック
B級映画にしては、良い不気味加減でした。これからは暗闇に黒ずくめの男を見たら殺虫剤をかけてあげましょう。
6点(2002-02-06 22:47:39)(笑:1票)
46.  メン・イン・ブラック
よくもまあ、こういったクダラナイ映画を考えたもんだ。実にクダラナイ。でもなんかカッコいいし、なんか面白い。トミーリー・ジョーンズがまじめに宇宙人退治してるとこが良い。でも一瞬の光で記憶が消える所とか、やっぱりクダラナイ。
7点(2002-02-06 22:36:35)
47.  永遠に美しく・・・
ある意味怖い映画。ブルース・ウィリスの頼りない男の演技がなかなか良かった。しかしああなってまで生きたくないね。「おいおいお前らいい加減にしろよ」って独り言を言って見てた。
5点(2002-02-06 22:28:00)
48.  メジャーリーグ
単純な野球コメディーで素直に笑えた。当時のインディアンズとえば、日本で言う阪神タイガースのような(なかなか勝てないが熱狂的なファンが多く、人気のある)チームで、この映画にピッタリはまる。正直面白かった。
8点(2002-02-06 22:17:25)
49.  ジュマンジ
むちゃくちゃな内容で笑った。たかが双六で人生の大半をジャングルで過ごしたくない。
7点(2002-02-06 22:04:26)
50.  ユニバーサル・ソルジャー
ジャンとドルフが競演するなんてすごい!ってアクションにハマってた当時は喜んで見てたけど、最近見直したらあんまりだった。
6点(2002-02-06 21:56:37)
51.  ラビリンス/魔王の迷宮
ジェニファーが可愛いね。でもそれだけの映画。デビッド・ボウイも魔王ってイメージじゃないし。子供向けって感じがした。
4点(2002-02-06 21:49:38)
52.  ディープ・インパクト(1998)
皆さんアルマゲドンと比較してますが、俺としてはどっちもどっちだな。名前の割りにインパクトは薄い。都市を飲み込む高波もあまり迫力を感じなかった。ただそれなりには楽しめたけどね。
6点(2002-02-06 21:40:51)
53.  コン・エアー
なんて個性派揃いの囚人達なんだろう。よくも悪くもインパクトはあった。しかしそれにも増して強烈だったのは、ろんげ~。
5点(2002-02-06 21:27:36)
54.  ツイスター
竜巻を常に追っかけ、競い合ってるなんて馬鹿げてるけど、いかにもアメリカらしくて良いね。たいしたストーリーではないけど、この映像は迫力あります。結構面白かった。
7点(2002-02-06 21:17:40)
55.  コマンドー
この頃のシュワちゃんが一番面白かった。まだ若く、演技もへたくそだけど(今でも変わらないかも)パワーがある。可愛い娘を救う為なら何でも平然とやり遂げるむちゃくちゃさが最高でした。
8点(2002-02-06 21:08:20)
56.  サスペリア(1977)
子供の頃ホラー好きの友人の影響で見た。というか、見させられた。正直昔のことなのでストーリーは良く覚えてないんだけど、映像と音楽の不気味さは強烈だった。子供心にすっごく怖かった記憶がある。
6点(2002-02-06 20:48:12)
57.  グレムリン
ギズモから生まれたんだから、あれはみんなギズモの子供。ギズモも子供達になめられすぎです。日本の親も強くならなければ。これは家庭内暴力をテーマにした映画?そう思ったのは俺だけ??
5点(2002-02-06 20:38:52)
58.  ボーン・コレクター
猟奇殺人物特有の、背中がゾクゾクするような映画を期待したんだけど、ちょっとがっかり。犯人もそうだが、インパクトが足りない気がする。さすがのセブンには敵いませんね。デンゼルの安楽椅子探偵?(決して安楽ではない)ぶりはさすがの名演技でしたが、どうも正義感の塊のような役が多くて、偽善者っぽく見えてしまった。(ファンの方ごめんなさい)アンジェリーナはかわいかった。
7点(2002-02-06 20:27:17)
59.  ビバリーヒルズ・コップ
相棒とのコミュニケーションが笑える。当時は新鮮なマシンガントークも最近はクリス・タッカーとカブってきて、ちょっと印象薄気味。
7点(2002-02-06 20:07:00)
60.  ゲーム(1997)
こういう雰囲気の映画って大好きなので期待してたんだよね。途中までのストーリー展開は良かったのに、えっ。そりゃ無いよ。反則技でノックアウト食らった気分。これって無理があるよね、ひとつ間違えればほんとに死人が出るぜ。
7点(2002-02-04 01:49:10)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS