601. アイランド(2005)
なかなかおもしろかった。スカーレット・ヨハンソンが魅力的でした。破壊しまくりのカーチェイスシーンは凄い迫力がありました。バッドボーイズ2バッド同様マイケル・ベイが撮るカーアクションは好きです。近未来の車がカッコよかった。現行モデルの車がほとんどでしたが。 [映画館(字幕)] 7点(2005-07-25 22:34:47) |
602. スパイダー パニック!
大量の巨大グモが襲ってくるシーンはおもしろかった。ジェイソンがいて笑えました。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-24 21:18:26) |
603. オーシャン・オブ・ファイヤー
レースが始まるまでが長かった。ずっとダラダラした展開で物語に入り込めることなく終わってしまった感じです。砂漠の映像は綺麗でした。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-24 21:09:51)(良:1票) |
604. 25時(2002)
《ネタバレ》 父親のラストのセリフが良かった。生徒にキスをしてしまったフィリップ・シーモア・ホフマンのその後が気になります。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-24 21:04:26) |
605. プリンス・オブ・エジプト
音楽が印象的でミュージカル風なところが良かったです。海が割れるシーンはなかなかの映像でした。ミシェル・ファイファーとサンドラ・ブロックの声って魅力的で好き。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-14 23:14:20) |
606. 恋は邪魔者
レトロな雰囲気、音楽、ファッションなどとても良かったんですが肝心なストーリーがつまらなかったです。後半のテンポも悪く感じました。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-14 23:09:21) |
607. 閉ざされた森
最後は少し拍子抜けしましたがこういうどんでん返し系の映画は好きです。兵士の顔と名前が一致するまで時間がかかってしまいました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-12 23:40:45) |
608. エネミー・ライン
戦闘機や空母がかっこよかった。対空ミサイルのシーンはハラハラしました。それ以降はあまり緊迫感がなかったです。ジーン・ハックマンが渋すぎでした。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-12 23:37:59) |
609. スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
《ネタバレ》 感無量です。鳥肌立ちまくりでした。未来の希望に溢れた夕日のシーンは美しかった!数々のジェダイが裏切られ殺されていくシーンやアナキンがダークサイドに堕ちて行く話は胸が痛みました。ダース・ベイダーへ変貌していくシーンと新しい二つの命が誕生するシーンの対比は良かったです。活躍しまくりのR2-D2が可愛らしかった。4人のマスターが議長を逮捕しに行くシーンはカッコよかったなぁ。ただサシー、キット、エージェンがあっけなく瞬殺されキ=アディ、プロ・クーンは見せ場もなくやられたのは残念でした。アイラなんて何一つ反撃出来なかったし・・・。ルミナーラ、バリスなど他のジェダイたちの最期が描かれなかったのも残念。 [映画館(字幕)] 9点(2005-07-10 01:02:22) |
610. イージー・ライダー
音楽がよかった。"Born To Be Wild"が流れる冒頭のシーンは鳥肌もんでした。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-09 01:07:50) |
611. 女囚さそり 701号怨み節
《ネタバレ》 監督が変わったせいなのか今までとは雰囲気が全然違いました。もっと遊び心がほしかった。強烈なキャラも出てこなかったし。細川俊之の最後があっけなさすぎ! [DVD(字幕)] 5点(2005-07-09 01:03:06) |
612. バットマン・フォーエヴァー
キャストが豪華でしたね。それにしてもノリが軽すぎます。ジム・キャリーのキャラが最悪でした。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-03 23:52:29) |
613. ドリーマーズ
《ネタバレ》 生理の血が混じった風呂はキツすぎです。気分が悪くなった。 [DVD(字幕)] 4点(2005-07-03 23:47:14) |
614. ブルース・ブラザース
音楽は良かったですね。カーチェイスもおもしろかったんですがあまりにもドタバタしすぎていて話に全然入り込めなかったです。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-07-03 23:43:54) |
615. 女囚さそり けもの部屋
《ネタバレ》 冒頭シーンは衝撃的でしたね。切断された腕と手錠を取るため鬼の形相で腕をくわえていた梶芽衣子が怖かったです。今回は女囚や刑務官たちがあまり出てこなかったのが残念でした。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-03 23:41:22) |
616. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 前半の圧倒的な映像と音響は凄いものがありました。26発もの雷やトライポッドからの怪光線で人々が消されていくシーンは恐怖を感じドキドキしてしまいましたが最後のオチがあっけなく肩透かしを食らった感じで一気に萎えてしまいましたね。すっきりしない終わり方やったし。個人的にはID4の方がずーっと好きかな。ところで大阪で何体かのトライポッドを倒したらしいがどうやって倒したんやろ。気になります。大阪編が見たいなぁ。 [映画館(字幕)] 7点(2005-06-30 21:50:13) |
617. 女囚さそり 第41雑居房
《ネタバレ》 前作より凄い演出になってました。老婆の登場シーンは恐ろしく股間を串刺しにされた殺され方は笑ってしまい女囚たちが歌う卑猥な曲はおもしろかったです。所々舞台劇を見ているような感じでしたね。梶芽衣子はセリフがたったの二言ながらも存在感がありました。しかしそれ以上に強烈なインパクトがあったのが白石加代子です。あの狂女っぷりは凄まじいものがありました。完全にイッてました。 [DVD(字幕)] 7点(2005-06-30 21:38:23) |
618. ランボー3/怒りのアフガン
《ネタバレ》 ランボーかっこええです。せっかく静かに暮らしていたのにあんな事件に巻き込まれて可哀想でしたけど。アクションシーンは迫力がありました。必殺の弓矢でヘリを打ち落とすのは最高です。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-29 22:37:51) |
619. ダブル・デート
アホでつまらん映画です。年中が発情期のような男たちに呆れました。 [ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-29 22:31:31) |
620. 女囚701号 さそり
梶芽衣子の鋭い眼光がたまりません。突っ込みどころ満載だったり滑稽で笑えるシーンだらけでした。女囚が怒って歌舞伎の隈取りのようなメイクになったシーンはホラー映画ですな。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-29 00:13:38) |