Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。31ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  情婦 《ネタバレ》 
この邦題を考えたやつはこの映画を観てないのか?なぜに情婦。 今観ると目新しさは無いが当時これはすごかったんでしょうね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-31 23:40:34)
602.  キャプテン・スーパーマーケット 《ネタバレ》 
1とは完全に別の映画。 コメディのコーナーに置いてあるならいいんだけど ホラーやスプラッターのコーナーに置いてあるんだよね。 ホラーと思って観ると2点。というか絶対にホラーではない。 これに死霊のはらわた3、って妙な邦題付けて 続編扱いしてるのは日本だけでしょ?
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-31 20:30:05)
603.  死霊のはらわたII 《ネタバレ》 
前作とはうって変わってコメディになったとは知っていたがここまでとは。 外人の感覚だとこれで笑えるんだろうか。 映画としては短めの80分足らずだが、短くて良かった。 一応3も見てみよう。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-31 14:02:36)
604.  猿の惑星 《ネタバレ》 
設定とラストが全て。よくできてる。考えた人えらいです。 古い映画なので今みるとさすがに色々と気になる所もある。 どんな映画か全く知らない+当時ならば、あと2点プラスって感じです。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-31 01:20:51)
605.  転々 《ネタバレ》 
自分とは合わない。 時効警察は面白かったんだが。 絵描き女とかギター男とか時計屋のおやじとか 映画観てる人をクスリと笑わせる為に脚本家が作った変人達がたくさん出てくる。 これらに意味があるならわかるんだが、ストーリーとは関係無いんだよなぁ…
[DVD(邦画)] 4点(2010-08-24 17:27:14)
606.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
8点にしたいけど厳しめの7点。 改心したとはいえ、悪いことしてたのは間違いないわけで。 映画としてはかなり面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-23 01:11:15)
607.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
重い内容だったが感情移入でき、映画に入り込んだ。 ハッピーエンドではないのが残念だが実話らしいので実際もこうだったのだろう。 アンジーといえばアクションばかりだと思っていたが こんな役柄も高いレベルで演じられることに驚きと尊敬。
[映画館(字幕)] 8点(2010-08-22 23:09:15)
608.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 
映画を観た人の実家の環境や両親が亡くなっているか、 そうでないか等で評価が大きく変わるのだと思う。 田舎の空気はとてもよく伝わってくるが映画として見るととても平坦。 どこも上がらないし、下がらない。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-22 20:47:51)
609.  県庁の星 《ネタバレ》 
もっと酷いかと思っていたが 予想よりは面白かった。 織田祐二はこういう役にとても合う。
[地上波(邦画)] 6点(2010-08-22 19:15:01)
610.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
アベサダにかなり頼った映画。 自分はクドカンとは全く合わない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 19:12:55)
611.  蝋人形の館 《ネタバレ》 
これは良作ホラー。 相手が霊や怪物ではないのでなんでもありということもない。 不良兄貴が途中からかっこよく見えてきて 頼りになるのが映画ドラえもんのジャイアンを思い出した。
[DVD(字幕)] 8点(2010-08-22 18:20:28)
612.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 
麦茶だと思って飲んだら麺つゆだった、そんな感じ。 サスペンスのコーナーにあったから借りてきたのだが置く場所間違ってるだろう? オカルトのコーナーに置いておいてほしかった。 実話を元にした映画らしいがどこまでが実際あったことなのか、 全くわからないぐらいのオカルトっぷり。 霊や悪魔を見たという人が少なくないのはわかるがこんなのとても信じられない。 あとは致命的にエミリーがブスい…。狂った演技はすさまじいのだが。 これがもし美女だったならここの平均点はあと0.5点高いはず。 まぁ、あれだけ病的な変顔連発しなきゃならんなら美女は使えないか…
[DVD(字幕)] 4点(2010-08-22 00:58:25)(笑:1票)
613.  アキレスと亀 《ネタバレ》 
この作品のテーマみたいなものが見えないとつらいのかなぁ。 自分にはそれが見えず、退屈な映画だった。 主人公には自分というものが無く、 画商から言われるがままに描いているだけに見えたし 若い頃に奥さんに惚れられる理由も、娘が死んだ理由もよくわからなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2010-08-21 23:09:20)
614.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 
お色気ありの学園物って感じかな。 3人の友情が良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 18:37:01)
615.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 
ほとんどが一人での演技なんだよね。 前半~中盤にかけてかなり面白い。 帰ってきてからが長くて間延びしたなぁ。 
[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 15:48:15)
616.  純喫茶磯辺 《ネタバレ》 
6点~7点って感じなんだけど。 面白いとも言えず、しかしつまらないというわけではない。 美しい話などでは全然ないのだが、 本当にどこかにありそうな日常…というかこれは実際にあるね。 とにかくみんな演技が上手い。  あ、部屋に盗撮カメラのくだりだけは違和感があった。
[DVD(邦画)] 7点(2010-08-20 01:40:22)
617.  2012(2009) 《ネタバレ》 
長すぎる。モナリザのエピソードとかカットすれば2時間になる。 地球がボロボロになっていく迫力はすさまじく、見ごたえはあるのだが 本当にただそれだけ。CGがすごいのは認めるが…。
[DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 21:37:22)
618.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 
昔ビデオの頃に一度見たが 犯罪者のままで刑務所にいなければならなくなった時の絶望感はすさまじかった。 今見ても時々スローになるアクションシーンはとてもかっこいい。 入れ替わりも2人とも演技が最高に上手く本当に別人のよう。 昏睡させとくべき凶悪犯が起きてしまい、逃がした研究所が最高にアホい。 あの状態で見張りゼロってありえんでしょ。脚本の都合です、ってやつを強く感じた。 しかし突っ込み所はその一点ぐらいであとは本当に良い。 王子と乞食が入れ替わり双方の環境が一時的に良くなる童話があったかと思うが 不思議とそんな要素もある。オススメできる面白い映画。
[DVD(字幕)] 9点(2010-08-15 14:37:20)
619.  13日の金曜日(1980)
古いせいなのか色々と不自然。なんでも有りのホラーなら それもいいがこれはサスペンスなんですよね? 誰もいないのに上から死体がドリフみたいなタイミングで登場してきたり。 それでも30年も前の当時はこれが話題になったのはなんとなくわかる。 当時ならこれですごかった、のだろう。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-08-14 02:47:55)
620.  母なる証明 《ネタバレ》 
韓国映画って狂気に満ちた作品が目に付く。 本当に狂ってるように見える。この分野では勝てん気がする。
[DVD(字幕)] 7点(2010-08-13 12:22:43)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS