Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。34ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
>> カレンダー表示
>> 通常表示
661.  サラマンダー
サラマンダーが世界を滅ぼした?核攻撃でも死なないって、サラマンダーを倒すのに核を使ったわけ?そりゃぁサラマンダーが世界を滅ぼしたんじゃなくて、核攻撃をした国が世界を滅ぼしたんだろー、あのエンジェルと呼ばれた人たちは何がしたかったわけ?意図が判らん。そんで母親を殺されたクインが最後にショボイ矢で復習に成功したわけだ?めでたし、めでたし。
3点(2004-08-26 12:40:37)
662.  ギルバート・グレイプ
数奇な運命に縛られてしまっているギルバート、自由を手にしたくても出来ない状況で有りながら、決して愚痴を言わないギルバートに共感しました。家ごと火葬してしまった時に彼は自由の身になれたのでしょう。
7点(2004-08-22 20:15:56)
663.  エンジェル・アイズ
全般を通してのテーマー(恋愛?ミステリー?家族愛?)がハッキリしなかったので、最後まで戸惑ってしまいましたが、なかなか良かったです。最後ジェニファーの笑顔がとてもよかったです。(結局お父さんは娘を許さなかったのかな?)
6点(2004-08-21 23:47:23)
664.  風の谷のナウシカ
原作を読むと映画版はかなり端折っている部分が多く、ストーリーが判りにくいのは否めないが、それでもメッセージは伝わって来る。人と蟲(自然)との共存、人が争うことの無意味さ、それなりに良い映画だと思います。
7点(2004-08-20 23:11:40)
665.  あなたが寝てる間に・・・
こーゆう映画にケチを付けちゃいけないんでしょうけど・・・、例えば、息子が昏睡状態の時にクリスマスパーティーはねーだろー!とか?んでも良かったです。この頃のサンドラ・ブロックは輝いてましたね!
7点(2004-08-20 00:03:26)
666.  大脱走
もう最高でしょ!自由を手にする為、祖国の為に脱走する、そして逃げる。単純だけど面白い、登場人物が豪華だしそれぞれいい味出してる。特にマックィーンとチャールズ・ブロンソン。長いけど、いい映画!
10点(2004-08-19 17:12:22)
667.  死ぬまでにしたい10のこと
あまり引き付けられる所が無かった感じ、淡々としすぎて少々退屈でした。逆に言うとハリウッド映画に慣れてしまって、こういう展開が受け止められなくなっているのかもしれません。
5点(2004-08-18 23:40:38)
668.  ミニミニ大作戦(2003)
邦題がなぁ~イマイチだけど内容は面白いですよ!各仕事のプロフェッショナルがいてそれを上手く組み合わせて“金”を頂く!狭いところでもキビキビ走るミニがかっこいー、ところで、シャリーズ・セロンが役を演じてた金庫破りの試験をする仕事って本当に有るのだろうか?
6点(2004-08-17 01:54:22)
669.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 
あまり好きにはなれないなぁ、殺人の場面も緊迫感ないし、ストーリーは淡々としているし、ジョニ-・ディプの個性もなんとなく消えてしまっている感じがする。切り裂きジャックの正体も「なんだこんなおっさんかぁ」みたいな感じだし、切り裂きジャックの最後も納得いかない。娼婦仲間の中でもへザー・グラハムだけベッピンさんで違和感ありあり。そのベッピンさんだけ生き残るのは型にはまりすぎのような気がする。
3点(2004-08-16 17:05:42)(良:1票)
670.  奇跡の旅
もうそれはそれは大昔、小さい頃『三匹荒野を行く』という本を読んでとても感動したので、今になってその本を探していたのですが、既に発売されていないようで少々ガッカリしました、しかし、色々調べて行くうちにこの映画に出会う事が出来ました。2匹の犬と1匹の猫がとてもコミカルで又、感動させてくれる良い映画だとおもいました。途中でながれる“ミッションイン・ポッシブル”のテーマ曲を使っているのには笑いました。現在で有れば、“キャツ&ドック”のようにCG等を使って動物が本当に喋っているような画像も出来るのでしょうが、この時代ではまだそこまで行っていないのですね!でも犬の表情が場面々々で変化してなかなか良かったです。
6点(2004-08-16 00:50:32)(良:1票)
671.  007/消されたライセンス 《ネタバレ》 
シリーズの中では異色の任務、(個人的復讐なので任務では無いが!)緊迫感が有って面白かったです。2人のボンドガールも綺麗だし、敵のサンチェスも結構残忍で復讐するのに十分な敵でした。ただ、忍者みたいなキャラがチョット頂けない。 Qの兵器も別に偽装(歯磨き粉型爆弾)する必要が無いし、今回は新兵器は必要無かった。Qの出番を作らなくてはいけないから仕方ないか・・・
7点(2004-08-14 18:33:56)
672.  この森で、天使はバスを降りた
チョット珍しい邦題だったので何となく引き付けられて見ました。淡々と流れるストーリーが良かったですね!ハナと森の息子が手を取ったときパーシーは天使になったのでしょう。ギリアドの森に生き続けて欲しいパーシーの魂
8点(2004-08-12 23:56:50)
673.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ストーリーが良く出来ていて、テンポが最高!最後まで中だるみするところが全く無く、時々入るギャグが笑える。マーティーとドクのやり取りも面白い。やはり映画史に残る最高傑作だと思います。この映画はこの後2、3と続編がありますが(1で既に複線は打ってある)2、3が有るからこそ1がよりいっそう引き立つ気がします。しかしチョット判らない事があります。マーティーはデロリアンで1985年から30年前に飛ばされますが、1955年に着いてしばらくした後、プルトニウムが無くなりデロリアンは動かなくなります。出発前ドクは“ガソリンでは動かない”みたいな事を言っていた気がしたのですが、なぜデロリアンは雷が落ちる時計台まで走れたのでしょう?未だに不思議でなりません。(どっか見落ししてるのかなぁ?)
9点(2004-08-12 00:02:14)
674.  スリーピー・ホロウ
う~ん、もう出だしからティム・バートンだね!首なし騎士の話しはアメリカの怪談みたいなものなのでしょうか?この映画以外でも結構語られる事が有りますね、確かディズニーでも短編アニメで有った気がしました。しかしこの映画はホラー系統にも関らず、ティム・バートン色が出ているし、ジョーニー・ディプの演技の味付けも有って、怖いと言う感じはそれ程しませんでした。(ホラー嫌いの私には丁度良い)しかしそれなりに面白いし、終始白黒に近い配色を出している所が、ティム・バートンの暗を表している感じがします。
6点(2004-08-11 12:46:47)
675.  少林サッカー
少林サッカー?公開時は恐らく一生見ないだろうと思っていましたが、友達に見てみろとDVD渡されて仕方なしに見ました。見た感想は、馬鹿馬鹿しいけどその馬鹿馬鹿しさを徹底的に突いている所に関心しました。饅頭屋のお姉ちゃんのまともな姿を見たかった。
5点(2004-08-10 13:01:38)
676.  タイムライン
タイムマシーンを題材にしている割にはそれが生かされていないような気がする。終始イギリス軍対フランス軍の抗争に巻き込まれているだけ。まぁーマシーンが壊れて修理してるんだから仕方ないけど、マシーンが直った瞬間悪徳社長とクリス達が入れ替わるけど、社長にはチョット気の毒だね!
5点(2004-08-10 09:33:16)
677.  許されざる者(1992)
好きですねこの映画は!淡々と進むストーリー、最後に盛り上がりますけど、余り派手に撃ち合うわけでもないし、でもスカッとする。クリント・イーストウッドはやっぱりカッコイイ。見るまでは何となく『どうしようかな?』て感じですが、始まってしまうと引き込まれます。ただこうゆう映画は好き嫌いが有るので、薦め難いですけどね!
9点(2004-08-08 23:20:45)
678.  スパイキッズ3-D:ゲームオーバー
かなり有名な俳優が出演してますけど、ピンポイントしか出ていなかったので印象が薄かったです。内容もゲームの世界をテーマにしている割にはしょぼかったね!エンドロールまで眠くて眠くて、エンドロールが始まったら寝てしまいました。
3点(2004-08-08 17:42:39)
679.  K-19 《ネタバレ》 
話の発端は余りにも無責任なソ連上層部のアメリカに対する見栄。しかしその命令を遂行しなくてはならない、艦長と乗り組員。もう少しで世界的大惨事になっていたかと思うとゾッとします。アレクセイの英断とミハイルの乗り組員を思う気持ちにはぐっと来るものが有りました。
6点(2004-08-08 01:18:13)
680.  インデペンデンス・デイ
えっーーー!ありえないよぉ!でも最後はちょっぴし感動した。
4点(2004-08-07 18:26:57)
000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS