Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。37ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1079
性別 男性
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  天国と地獄
普通に面白くて退屈しない展開。極上のサスペンスと言っても過言じゃない。 誘拐事件が多発した昭和中期、アナログな捜査がまたなんとも言えない味が出てる。三船は鉄板だが仲代がまたなんとも名演技で際立つ。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2017-01-12 19:42:19)
722.  生きる
こんなに後からじわじわとくる映画も珍しい。黒澤が描くヒューマニズムの代表格であり間違いなく不朽の名作。 無気力に生き坦々と過ごす日々の人間にある日死の宣告が訪れる。余命をどう生きるか。誰もがいつかは死ぬわけではあるが、こんなに人生の意味を考えることはないんじゃないか。きっと同じ立場であれば強烈な不安に襲われる。そのなかで明日をどう生きるか。深く考えさせられた。 また、志村喬が迫真。何が凄いって、全体的にボソボソと話すのだが会話要らずの眼の演技。絶望、不安、生命力を眼で表現してる。 エンディングは夕焼けが印象的。モノクロではあるが生き抜いた達成感と哀愁に映え色彩があるようだ。ブランコを見る際、恐らくずっとこの生きるが頭によぎるだろう。それだけの映画。
[DVD(邦画)] 9点(2017-01-11 19:34:06)(良:2票)
723.  羅生門(1950)
筋書きは分かるが少し難解。人間不信にたどり着く前に引き付けられる興奮が無かった。 個人的にはクロサワ作品の中でも少し異質な捉え方をしてしまったようだ。羅生門をはじめとする美術は最高だったけど。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-10 00:30:02)
724.  新ポリス・ストーリー(1993)
タイトルが紛らわしい。警察ものとはいえコメディ皆無の出来上がりでシリーズと全くの別物なんだから新なんてつけないで違う邦題にしてください。 観方変わるし。ノンフィクションサスペンスも受け入れられる。
[ビデオ(吹替)] 3点(2017-01-09 22:40:00)
725.  ポリス・ストーリー3
3が一番の良作。潜入捜査とは実に刺激的。兄妹アクションはこれまでのシリーズとは違ったスパイスがある。 定番と化したメイとのジェラシー(イチャイチャ?)も健在。 ここで3として一旦幕を閉じてしまったのはファンとしては実に残念である。
[地上波(吹替)] 9点(2017-01-09 22:23:47)
726.  九龍の眼/クーロンズ・アイ
たしかに前作よりは見劣りするものの十分エンターテイメントとして楽しめる。 当時はジャッキーが出ているだけで盛り上がるものよ。
[地上波(吹替)] 7点(2017-01-09 22:18:50)
727.  ポリス・ストーリー/香港国際警察
思い入れが深い映画。初めて観たときは衝撃を覚えた。 シナリオ構成もしっかりしていてアクションあり、ラブコメありと見所盛りだくさん。 スタント無は彼の十八番。ジャッキー真髄ここにあり。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-09 22:12:46)
728.  この世界の片隅に(2016)
この映画を見て一番に感じたこと。 声優の素晴らしさである。 のんとすずの絶妙なシンクロ。時代に負けず直向きに生きる強さや人柄の温かさはアニメーションではあるが実写版のような体感。まさにすずでありのんのようである。それほど声でこの映画を良作へと盛立てた。監督の熱烈オファーも納得。
[映画館(邦画)] 8点(2017-01-02 19:38:17)
729.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 
想像以上に楽しめた。後味悪さNo.1の呼び声が高い本作。観賞後、そうでもないでしょというのが感想。 救いが皆無とは思わない。そりゃカルマの冤罪晴れて息子の眼も治ってが理想だけど1つでも救いがあるじゃない。セルマは息子を助けるために死刑を選んで希望を息子に託した。たしかに運は悪かったがミュージカルを愛し障害にも負けず直向きに生き、愛してもらえる家族や仲間がいる。圧倒的に人権を無視しているような映画よりもはるかにマシに思える。 障害が遺伝する可能性が高くても赤ちゃんを抱きたかったから産んだ。人間の道理。母親としての愛。感動すら覚える。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-29 22:50:38)(良:1票)
730.  バーティカル・リミット
いろんな意味で有名な映画だ。雪山での救出劇はつまらなくはない。が救出人数より多く犠牲者だしてどうすねん。兄妹は今後何を胸に生きる?自分の救助で死んだ人たちまで頑張って生きていきますってか?そんな気持ちもなさそうなエンディング。残酷過ぎる...。もはやパニックではなくコメディ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-12-27 12:56:42)
731.  ボーン・アルティメイタム
ニッキー際立つ。ヒロイン不在で成り上がると思ったら離れていきボーンの独壇場。逆に好みな展開かも。 シリーズ通してプロ通しの鬼ごっこだった。退屈はしないけど。こんな強い人と是非会ってみたい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-26 11:11:24)
732.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
速攻でマリー死亡。最早売りとなっているカーチェイスは見応え十分。これ以上期待していないしこれ以下でもないので続編としてはまぁまぁじゃないですか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-26 11:04:39)
733.  ボーン・アイデンティティー
強い!強すぎる! CIAに造られ記憶を失った戦闘マシーン。 見所はそこ。退屈せず見れるアクション映画。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-26 11:00:55)(良:1票)
734.  レッド・アフガン
30年弱以上も前の映画とは思えないほど古さを感じずとにかくアフガンが美しい。 現地民兵カーンが優しすぎる。イスラムの教義ってこんなに優しいのか。 過激派だけじゃないってことだろうけど、村を襲い兄を殺したソ連侵の軍人コヴェチェンコを仲間に受入れ、戦車長を捕まえても逃し、挙句の果てに裏切って帰還する際も見逃し。 自分が同じ立場だったら無償では返せない。そこは共感できなかった。 怒りに燃えていたのは現地女性だけだったよ。無神派には一生理解できないことなんだろうけどな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-25 02:43:24)
735.  アルカトラズからの脱出
ひたすら難攻不落のアルカトラズ脱獄へ突き進む。 刑務所内の派閥が薄く良い仲間ばかり。そういった点ではドラマ性に欠けるけども年代を考えれば及第点。 その後3人がどうなったかがとっても気になりますけどね。そこがミステリアスで逆によかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-25 02:28:54)
736.  セッション 《ネタバレ》 
漫画BLUE GIANT最近見ていたのでジャズの世界にはすんなり入れた。 シンプルで面白い。ラストの音楽をもって音楽で借りを返すリベンジセッション、鬼気迫るものがった。 綺麗事は全くいらない、音だけの最高のクライマックス。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-12-24 18:22:41)
737.  ファーゴ
混ざり気のない純度が高い脚本で短い上映時間でもシンプルに分かり易く、それで都合の良い展開にはならない。 と思ったらフィクションかい!演出にだまされた。 それにしても女性署長マージのやり手具合は印象的だった。妊婦なのにせっせとひとりで卓抜な直感とセンスで事件を追う。あまり類を見ないキャラだったな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-12-18 22:57:26)
738.  アポロ13
2度目で久々に観賞。 とりまく環境がイチイチ退屈だった。はよ飛べよと。宇宙船内のトラブル。これも退屈だったなー。地球に帰れる展開がみえみえで緊張感不足。 時代の人間じゃないからよくわからんが昔はソ連と意地を張りあい月面着陸にこだわっていたのに今の時代は機械まかせで無人探査ばかり。 ロマンが無いのよ。そういった意味では価値ある映画だと思う。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-18 22:36:39)
739.  バーバー
どこにでもいそうな男の数奇な人生を独特の世界観で描いてて思ったよりも面白かった。がもう1回観たいとも思えない。好みの問題ですが。理容師という職業にはリスペクトが足らないし、自己主張が足らない主人公に苛立ちも。 死刑にならなくても煙草の吸いすぎでガンか何かで寿命は長くなかったでしょ(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-11-24 10:44:27)
740.  GODZILLA ゴジラ(1998)
別に「ゴジラ」で無くてよいのでは? 凄くつまらないわけではないのだがリスペクトが足らない。 ハリウッドの乱用。勘違い。安売り。産業ゴジラ。並べるとこんな感じ。 ジャパニーズゴジラをもっと勉強しなさい。
[映画館(字幕)] 4点(2016-11-22 12:09:13)(良:1票)
020.19%
1111.02%
2141.30%
3312.87%
4847.78%
524322.52%
632930.49%
723621.87%
8857.88%
9433.99%
1010.09%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS