761. ラストコンサート
音楽や景色が素晴らしいのは言うまでもないですが、ステラが可愛らしくて好きです。冒頭の海のシーンが強く残りますね。 [地上波(字幕)] 8点(2008-03-10 14:34:47) |
762. アリスの恋
《ネタバレ》 男の子なのにオードリーって変だなって思ったらジョディ・フォスターでした。加えて軽薄そうなハーヴェイ・カイテルにも驚きました。 [地上波(字幕)] 5点(2008-03-10 12:04:56) |
763. ハリーとトント
なぜか猫がいなくなりそうでひやひやしながら観ました。 [ビデオ(字幕)] 3点(2008-03-10 11:58:39) |
764. フロント・ページ(1974)
《ネタバレ》 ずっと同じ部屋でのシーンで、やや退屈でした。似たような日本のコント芸人のほうが面白い気がしました。 [ビデオ(字幕)] 3点(2008-03-10 11:53:16) |
765. 華麗なるギャツビー(1974)
レッドフォードというだけでは満足できないということが良くわかりました。 [地上波(字幕)] 2点(2008-03-10 11:44:34) |
766. ペーパー・チェイス
《ネタバレ》 大学でもっと勉強していれば、もっと響いたと思います。授業や勉強以外のストーリーがイマイチでした。 [ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-10 07:37:24) |
767. 恋のエチュード
《ネタバレ》 なかなか結ばれない二人にじれったさを感じました。あの男の立場が羨ましい…。 [地上波(字幕)] 4点(2008-03-10 07:22:01) |
768. まごころを君に
あまり知られていないのが意外な感じがします。ストーリーはいいですが、映像で少し気になるところがありました。 [地上波(字幕)] 8点(2008-03-09 21:57:05) |
769. アメリカン・プレジデント
大統領の恋という視点が面白いと思います。なかなかシュールでいいです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-03-09 21:35:16) |
770. ノッティングヒルの恋人
《ネタバレ》 夢物語という点でもいいですが、二人の過ごす時間がなんとも庶民的で好きです。ジュリア・ロバーツってさりげなく演技派ですよね。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-17 17:44:03) |
771. リバー・ランズ・スルー・イット
心が洗われるようで、何度も観たくなります。釣りのシーンよりもむしろ、兄弟が飲んだり、デートしたりするシーンが印象に残っています。 [DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 17:38:29) |
772. ネバーランド
なんてことないのに引き込まれたのは、ファンタジックな描写とジョニー・デップの演技があったからだと思います。彼には、むしろこういう役が似合うと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-02-17 17:34:13) |
773. オータム・イン・ニューヨーク
どこぞの名作ドラマみたいでいいと思います。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-09 06:59:32) |
774. シティ・オブ・エンジェル
《ネタバレ》 良かった点よりも、悪かった点が気になりました。ある意味メグ・ライアンが死んでいます。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2008-02-09 06:54:38) |
775. ビーン
Mr.ビーンは大好きで、いつ観ても笑えますが、劇場版はいまいちでした。ただのファミリー向けコメディに出来上がってしまってます。 [映画館(字幕)] 3点(2008-02-09 06:47:53) |
776. アメリカン・ビューティー
本来のアメリカンホームドラマってこうあるべきなのでしょうか。気持ち悪いですが嫌いじゃないです。不思議。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2008-02-03 16:25:17) |
777. アメリ
シュールなファンタジーの代表格でしょうか。このクオリティなら良かったと言わざるを得ませんでした。 [インターネット(字幕)] 8点(2008-02-03 16:16:52) |
778. ゴーストワールド
やりたいことが何もない人にとって、辛い世の中ですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-03 11:40:51) |
779. グラディエーター
俺の肉体を見ろ的な作品です。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-03 07:59:35) |
780. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
《ネタバレ》 ローラ・リニーのシーンがあまりにもリアルで、ちょっと気分が…。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-03 07:51:58) |