Menu
 > レビュワー
 > wood さんの口コミ一覧。4ページ目
woodさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 676
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  火垂るの墓(1988)
泣きたいと思って観たけど、泣けなかった。あまりに衝撃が強すぎたので。 戦争の悲惨さだけじゃなく、清太の幼さや叔母の醜さがとてもリアルに思えた。 だから、その中で純粋に生きる節子の無垢さが、いっそう際立って見えました。  悲しすぎて、もう二度と見たくないです。
9点(2001-08-20 10:15:50)(良:1票)
62.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
ここまで素晴らしい続編は、観たこと無かった! 1作目のボスよりは少し迫力不足かと思うけど(苦悩を描いてるから当然か)、アル・パチーノよかったです。 でも、それ以上にデ・ニーロ!! あの若さで迫力十分です。声も前作のボスを真似てて、凄く上手い。 この頃からマフィアのボスを演るだけの技量があったのかと思うと、感服です。
9点(2001-08-09 11:34:13)
63.  オーロラの彼方へ
間違いなく、僕の中で今年ナンバー1の作品です。久々に10点を考えた。 お涙頂戴に走らず、さまざまな要素を入れて楽しませてくれたとこがGOOD! 邦題を見て、「感動系か?」って思ったけど、いい意味で裏切ってくれました。その点でもGOOD!!!
9点(2001-07-29 22:09:59)
64.  ゴッドファーザー
凄かった。とにかく役者さん達が上手いです。あのアル・パチーノが、いちばん「演技くさかった」と思えてしまうほど。 特に、あのボスには圧巻でした。 マフィアのボスで、デ・ニーロ以上のハマリ役を観たのは初めてでした。 男として、この映画を見れてよかった!
9点(2001-07-26 15:46:59)
65.  ミッドナイト・ラン
期待せずに見たので、ほんとによかった。デ・ニーロはこの作品を「自身の映画の中で最高の作品」と話したらしいです。納得。個人的に「フェイク」には及ばないけど、男同士の友情はほんとによかった!!   (ひとつ気になったのは、字幕。‘I got your sweet heart' を、「ありがとう」じゃ通じないんじゃ・・・)
9点(2001-07-11 20:46:01)
66.  カラー・オブ・ハート
久しぶりに出会った傑作。 監督・美術・トビーが実に上手く作り上げてる映画。色の変化だけじゃなく、カメラワークも、古い映画そのものを見てるようなものから、新しい感覚のものまで上手く織り交ぜて構成されてるなーっと感じました。ほんとにいい映画に出会えて幸せでした。 -1点は「ショーシャンク」にそっくりなシーンを見つけたので。惜しい!
9点(2001-06-29 23:15:00)
67.  遠い空の向こうに
起承転結、そのどの部分にも人々の葛藤・悩み、また希望や信頼といった人間くささがにじみ出て、ラストはただただいい!!! とあるレビューで書きましたが、とってつけたような「お涙頂戴」のラストより、この映画のラストは、数倍心にしみます。
9点(2001-06-23 16:23:31)
68.  シンプル・プラン
これはホントに面白かった。言ったら怒られるけど、やっぱり怖いのは女性。あの奥さんに「自分の幸せしか目に映らんのかいっ!!」って言いたかった。でも言えない。普通の人間だったら誰もあの夫婦を責めきれない。   ところで、あの赤ちゃんはどうなっちゃうんだろう・・・
9点(2001-06-21 22:29:10)
69.  海の上のピアニスト
点数付け直します。前7点つけてたけど、もう一回見たらすごく感動したんで。モリコーネ&トルナトーレの映画って、何でこんなにいいんだろう。1900が民俗音楽のリクエストを受けてみんな踊りだすとこから、「アメーリカ」ーーって言ってみんな去っていくシーンまで・・・、主人公の人生を象徴してて、大好きです。
9点(2001-06-19 21:47:59)
70.  マイ・ドッグ・スキップ
ここまで自分の思い出と重なる映画も少ないかも。僕の買ってた犬も、僕が一人暮らししてから亡くなったし。  少年時代に飼う犬は、本当にいろんなことを教えてくれますねー
9点(2001-06-07 15:03:59)
71.  フェイク
男としてこの映画を見れて本当によかった!! ラストでアル・パチーノが引き出しに貴重品を入れて、その引き出しをちょっとだけ空けていくシーン・・・最高!!!
9点(2001-06-05 14:45:22)
72.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ
軽快なテンポがたまらない。ストーリーもいいし、オチもいいです。 映像のこだわり方と、スティングの使い方に、マイナス1点。
9点(2001-04-16 11:03:41)
73.  ワイルドシングス
へっ、この映画は先が簡単に読めて退屈だな・・・・・と思ってたのに、ベーコンが死ぬところから先はまったくの予想外。ホントに楽しませていただきました!!
9点(2001-04-10 14:50:50)
74.  スティング
こんなにすごい作品は100本に一本もないのではないでしょうか。お見事!!!!!
9点(2001-04-05 15:05:12)
75.  ファイト・クラブ
フィンチャー、ノートン、ブラピの組み合わせは間違いないだろうと思って、劇場で見た。殴り合いだけだと思わせる予告だったので、ラストにはかなり驚きました。
9点(2001-04-03 15:34:25)
76.  マイ・フレンド・フォーエバー
こんな名作にいままで出会ってなかった自分が恥ずかしい。ラストは本当に泣ける。
9点(2001-04-03 15:15:25)
77.  ダイ・ハード
88年の映画なのに、ぜんぜん風化してない。やっぱアクションはこれに尽きる。
9点(2001-04-03 15:12:27)
78.  ビヨンド・サイレンス
こういうのを映画って言うんだろうなと思った。私たちの心の中にある、なかなか拭い去れない偏見の芽みたいなものを、鋭く突くのではなく、やさしく諭そうとする・・・なかなかハリウッドではお目にかかりにくい類のこの映画に、心から感動しました。
9点(2001-04-03 14:45:29)
79.  L.A.コンフィデンシャル
ケビンファンとしては物足りなさが・・・ でもストーリー自体はすごく楽しめました。
9点(2001-03-27 15:48:01)
80.  ライフ・イズ・ビューティフル
イタリア映画の子役って、めちゃめちゃ愛らしいのが多いっす。ジョズエといい、トトといい・・・
9点(2001-03-15 15:51:32)
050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS