Menu
 > レビュワー
 > ブン さんの口コミ一覧。4ページ目
ブンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 191
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 36bun@mail.goo.ne.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ザ・ファン
こんな奴いたら、やってる選手もたまんないだろうなあ。デ・ニーロの演技はさすがって感じだけど、そこまでの映画じゃないね。
5点(2003-10-23 13:45:28)
62.  ザ・ファーム/法律事務所
レベル的には平均的な映画なんじゃないかな。やや面白いって感じの。トム・クルーズはやっぱり若い頃の方がかっこいいね。当たり前だけど。
6点(2003-10-23 13:42:17)
63.  サドン・デス(1995)
バンダムらしいって映画。つまり、アクション映画。気軽に楽しめていいんじゃない。
5点(2003-10-23 13:19:10)
64.  ザ・エージェント
二人が一緒に会社を去るって決めたシーンで、トム・クルーズがレニー・ゼルウィガーを指差すわけよ。かっこよすぎ。人間の汚い部分もきれいな部分も見られる映画っていいね。随所に「かっけーなー!」って思えるシーンがある。実に心温まる映画です。
8点(2003-10-23 12:46:58)
65.  ザ・インターネット
サンドラ・ブロックが出てるだけで、無条件で満足。まあ、彼女が出てなくても、サスペンスらしい緊迫感もあるし、ストーリーもわかりやすいし、いい出来だと思う。にしても、美人だよなあ。
6点(2003-10-23 12:34:56)
66.  サイダーハウス・ルール
トビー・マグワイアの演技が擦れてなくて良かった。テーマがちょい重いところがあるけど、人の心が丁寧に描かれてるから許せる感じ。まあ、人の心を丁寧に描くってのはこの監督の特徴でもあると思うけど。それにしてもラッセ・ハルストレムって、ホントいい映画を作るよなあ。
7点(2003-10-23 12:27:58)
67.  13ウォーリアーズ
[オーシャンズ11]を超える13人。名前と顔が一致しないまま、時間だけが過ぎていくわけよ。おれの記憶力では7人ぐらいが限界だな。
7点(2003-10-22 19:01:13)(笑:1票)
68.  GODZILLA ゴジラ(1998)
ゴジラ足はえーなー。うわっ!跳ねた。
4点(2003-10-22 18:50:34)(笑:3票)
69.  交渉人(1998)
これはかなり良質なサスペンス映画でしょ。ただ、サスペンス映画って2回目には、「誰が犯人だろう?」みたいなドキドキ感がなくなっちゃうのがすごく残念。まあ、まだ観てない人は是非観るべきだね。つまんないってことはないと思う。
8点(2003-10-22 18:43:35)
70.  ゴースト/ニューヨークの幻
デミ・ムーアはこの映画の後、静かにスクリーンから去って欲しかった。どんどんイメージが崩れてく。
8点(2003-10-22 18:35:22)
71.  波の数だけ抱きしめて 《ネタバレ》 
この映画好きだなあ。ホイチョイムービー三部作の主人公って、全員が不器用。歯がゆかったりもするんだけど、共感できる部分もすごく多いんだよなあ。そんでもって、この作品だけが唯一ハッピーエンドじゃない作品。確かにせつないけど、落ち込むような映画じゃない。音楽はユーミン、サザンと来て、三作目は洋楽。TOTOやらラリー・リーやらラジオで流れてる洋楽は全部いい曲だし、すごくいい映画。なんてたってタイトルがいいじゃない。『波の数だけ抱きしめて』言われてみたいねえ。まあ、中山美穂のメイクが多少気になるぐらいかな。
9点(2003-10-22 18:30:18)(良:1票)
72.  恋は嵐のように
サンドラ・ブロックはすごい好き。この映画もすごくいい味出してるし、美人だし。映画そのものもテンポが良くて、音楽も良くて、終盤のあらしのシーンなんかは映像もキレイで。結構いいと思うな。
6点(2003-10-22 18:16:05)
73.  激流(1994)
ケビン・ベーコンはスリーパーズとかこの映画みたいに悪役がよく似合う。配役は良かったんじゃない?中身もそこそこ。
5点(2003-10-22 17:47:50)
74.  ゲーム(1997)
全然先が読めなかったな。観終わった後は「うおっ!」って感じ。わかる?「うおっ!」って感じ。よくできた映画だよ。おれ結構好き。
7点(2003-10-22 17:45:40)
75.  グローリー・デイズ~旅立ちの日~
いやね、ベン・アフレックが好きでね。そんで観たんだよ。そしたら他にもいろいろ出ててよう。なんかうれしくなっちゃうじゃない。青春映画だね。
6点(2003-10-22 17:42:04)
76.  紅の豚
この映画を観た当時、私は小学生。私はこの映画の影響を強く受け、夏休みの宿題の図画工作で粘土細工の『豚』を作る。見事、『犬』として校内コンクール金賞獲得。なんか違うなあと思いつつも天狗になった。
8点(2003-10-22 17:35:08)(笑:26票)
77.  狂っちゃいないぜ!
いやいや、狂ってるって。
4点(2003-10-22 17:24:03)
78.  クリムゾン・タイド
潜水艦っていう狭い空間の中でストーリーが展開していくのが、すごく緊迫感があった。それにしても、デンゼル・ワシントンがやたらかっこよく見えたな。ただ、ジーン・ハックマンが思ったほど悪役じゃなかったのが、アメリカ映画っぽくなくてよかった。
7点(2003-10-22 17:11:50)
79.  クリフハンガー
こういうアクション映画って普通に楽しめる。傑作って映画はあんまないけど、ハズレもないって感じ。ストーリーも単純だし、味方と敵がはっきりしてるし。こういう映画もないと息が詰まっちゃうなあ。
6点(2003-10-22 17:06:59)(良:1票)
80.  グリーンマイル
いい映画だってのは感じた。本来なら8点、9点付けるような映画なんだろうなってのも感じた。でも、観た後が・・・結構へこんだなあ。
6点(2003-10-22 16:59:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS