Menu
 > レビュワー
 > ぶらき さんの口コミ一覧。4ページ目
ぶらきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 92
性別 男性
自己紹介 笑いをとるのってムズカシイですね(笑)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  千と千尋の神隠し
店の迷惑も顧みず悪臭を漂わせ、大量の粗大ゴミを吐き出すだけ吐き出しておいて、自分は涼しい顔をして高笑いしながら飛び去っていく(しかもカネを残したから文句無いだろと言わんばかりに)。これのどこが名のある神様なんだ??やってること人間と一緒じゃないか。
[DVD(吹替)] 4点(2005-06-17 14:47:39)(笑:1票)
62.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 
いや~マイったマイった。この作品ってアメコミを映画化したものだったんですね~。オイラ全然知らずにレンタルしてあまりのスットコドッコイぶりにテレビの前で腰砕けになってしまいましたよ(ホントは「処刑人」みたいなのを想像してた)。ん~~それにしても突っ込みどころが満載ですナァ・・・。どれくらい満載かと言うと、思わず「野村萬斎かよ!!」などと洒落たウィットを口走ってしまうくらいの満載っぷりです(←全然上手くないよ)。てか、お前警察官やろ!!!なんでいきなりダークマンみたいなことになってんのサ!!!(死に様も含めてっ!)。なんかいつの間にかアパートとか借りてるし、いったいそのスーパーウェポン群はどうやって手に入れたんだ??!!(手作りバットモービルに口あんぐり)。そもそもご無沙汰ロイ・シャイダーいきなり死んじゃうし(一体何者だったんだろ??)、極めつけはラストのプレゼントって「カネかよ!!!!!!」(だ、だめだ・・・とてもじゃないが突っ込みきれん)。最後にジョン様の死にっぷりを観て確信しました。復讐でもなければ制裁でもなくただのバカです。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-12 03:50:09)
63.  モンスター(2003)
おちゃらけた感想を言うと、シャーリーズ・セロンのおっぱいポロリはあったのに、クリスティーナ・リッチ嬢の方はせいぜい透け乳首程度しかなかったのが非常に残念でした。で、かっこつけた感想を言うと、あの彼女はまさに「怪物」であったが故にただただ純粋にそして本能として愛すること・愛されることを求めていたのかもしれませんね、道徳も理性もかなぐり捨てて。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-11 14:07:29)
64.  IZO
初めての三池崇史監督作品だったのですが、もうこの人の映画は観たくありません。IZOと言うよりIJYO。一期一会とは程遠い作品でした。
[DVD(字幕)] 2点(2005-06-10 15:05:17)
65.  ディープ・ブルー(2003)
魚のあまりの多さに思わずギョッとしました(←ギャグがさめ~)。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-10 00:16:46)(笑:1票)
66.  追跡者(1998)
いったい最後はどうなるんだろう??って思えて最後まで見れたのでマァ及第点ってトコですかね。それにしても前作にしろ今作にしろ、このジェラード連邦保安官ってのはまったくの無実の男を必死こいて追っかけてるんですよね。そう意味では実はお間抜けキャラなんじゃないかとも思うのですが、最後には真相を暴くのだからやっぱり優秀なのかな~なんて思いました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-01 17:31:52)
67.  イノセンス
主題歌で「フォロミ~~♪」なんて歌ってますが、難解すぎてとてもじゃないけど付いていけません。そんな無知な私ですが、最近では体のほうもムチムチしてきて踏んだり蹴ったりです。フォロミ~~♪。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-01 17:23:22)
68.  U・ボート
最後のオチ(←あえてそう呼びますが・・・)がなければスッゲー面白い作品になったと思うんですが、最後はなんか中途半端な反戦映画みたいになってしまいましたね・・・。まぁこの映画がドイツ人自身の手によって作られたせいかもしれませんが、もしもエンターテイメント重視の作品であったならば「浮上→進行」のシーンでスパッと終わらせていたと思うし、あるいは十二人やショーシャンクのように「スカッとさわやかなエンディング映画ベスト10(←今勝手に作った)」のなかでトップランクに名を連ねる傑作になることも出来たように思います。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-01 01:24:11)
69.  ショーシャンクの空に
女の子に「好きな映画は??」と聞かれて「ショーシャンクとか結構好きかな??」って答えると、なんとなくカッコイイと勘違いしてるのはオレだけではないはずだ。
[DVD(字幕)] 9点(2005-06-01 01:01:58)(笑:3票)
70.  ダーティハリー
改めて見直そうと思ってDVD版をレンタルしてきたのですが、収録されている字幕が英語、日本語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、タイ語、ハングル語と実に多彩で驚かされました。ダーティーハリーは世界中の人々にとっても愛すべきヒーローなんですね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-05-30 01:12:08)
71.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
コメディとして笑わせたいのか、ホラーとして怖がらせたいのか、あるいはヒューマンドラマとしてしみじみさせたいのか、すべてに置いて焦点がぼやけてしまってます。例えば笑えるシーンなどはたったの一箇所しかないように思うんですけど、実はそのシーンが非常に面白く爆笑モノのシーンなんですよ(クイーンの音楽に合わせてゾンビをタコ殴りすんのw)。勿論それはそれで非常に良い場面なんだけど、じゃぁ全体を通して観るとどうかと言うと、それ以外のシーンでは笑える場面が皆無なんですよね(レコードを投げるシーンなんてありきたりも甚だしい)。つまり笑いの量と質のバランスが悪すぎるんです。かと思うと主人公と母親、そして義理の父とのつながりでいきなり泣かせに走ったり(まぁゾンビ映画ではお約束なんですけど)、あるいは本家ゾンビやリメイク・ドーンも真っ青の超グロ解体シーンがあったりで、場面場面のテンションがバラバラで見る側としては実に感情が落ち着くことがないんです。他にもゾンビが主人公たちの動きに合わせて早くなったり遅くなったりするし(その場で足踏みしてるんだもん!!)、デブの兄ちゃんも意外とイイ奴なのか?なんて思わせておいて、結局状況が読めないただのイラつかせキャラのままだったりするのも減点ポイント。あとオープニングでスーパーマーケットの店員やお客がゾンビのように動くシーンなんかも結構イケてたのに、本編ではまるで生かされてないのもなんかもったいないですね。まぁ唯一良かったのはオリジナルゾンビの楽曲(ゴブリンのね)が使用されてたことと、ラストのオチがバブを連想させたことぐらいですかね。ゾンビコメディ映画ではバタリアンの方が面白いように思います。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-29 00:57:00)
72.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
監督のティム・バートンがこの映画を撮るに当たって、「リ・メイク(再制作)ではなくリ・イマジネイション(再創造)だ」って言ってましたけど、ラストシーンをどんでん返しにしなきゃいけなと思い込んでる時点で、それは既に固定概念から抜け出せていないのではないかと思います。
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-28 00:10:58)(良:2票)
73.  ソウ 《ネタバレ》 
結構期待してたんだけど、意外にショボ~ンな感じでしたね・・・。なんか劇中の事件に関してまるで緻密に仕組まれた完全犯罪的な描かれ方をしていましたけど、全ての部分であまりにも偶然に頼りすぎちゃぁいませんか??例えばオープニングのシーンですが、●●がバスタブに流れずに発見されちゃったら、その時点で確実に計画は失敗しちゃうんじゃないですかね??。っていうかそもそも優れた犯罪者(?)ってのは極力証拠を残さないようにするものであって、あれほど大掛かりな装置やらセットやらを用意したりすれば、山のように証拠が積みあがってあっという間に捕まっちゃうと思うんですよね(ましてや彼は一度アジトを押さえられてる訳ですし)。そう考えるとう~~んなんて言うのかな、例の最後のどんでん返しを描きたいがために、あれやこれやと肉付けをしていった「後付けの映画」なのかな?だから微妙に矛盾や無理が生じるのかな?なんて思いました。その証拠に・・・なるかどうかは解りませんが、最期にもう一つだけ突っ込んでおきましょう。あんなジャラジャラした鎖と足かせに電流なんか流しても感電なんてしません。ショートしてヤケドするのが関の山です。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-17 00:17:41)
74.  マトリックス リローデッド
のっけからキアヌのカンフーにキレがない。まるでサイズの合わない洋服みたいだ(キレがない→キレない→着れない・・・クスッ)。例の土着民族ズンドコダンスがTRF(byコムロテツヤ)を思い起こさせて萎える(ドレッドヘアーの人が髪の毛振り乱してブワーーって・・・オェ~)。そもそもリローデッドてなんやーーー!!!(なんやーーー!!!)。高速道路に免じて7点(あ、押し間違えた)。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-09 16:35:51)
75.  悪魔のいけにえ
レザーフェイスの行動ってどことなく昆虫などの無脊椎動物を連想させますね。 例えば一人目を殺害したシーンで、のこのこと家に入り込んできた生贄をハンマーで撲殺して、部屋の奥に引きずり込みドアをピシャリ!と閉めるあたりなんて、トラップドアスパイダー(トタテグモ)の捕食方法に実に良く似ています。 そう考えると劇中序盤の廃屋のシーンで、部屋の隅にうごめく無数の蟲を映すシーンもなにやら意味深なものに思えてくるから不思議です。
[ビデオ(字幕)] 10点(2005-05-09 16:17:57)(良:1票)
76.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
志村後ろ~~!!!
[DVD(字幕)] 10点(2005-05-09 15:44:18)
77.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
レンバスってどんな味がするんですかね~。一度でいいから食べてみたいです。
[映画館(字幕)] 9点(2004-07-28 23:28:21)
78.  A.I.
お笑い芸人の「おさる(元コアラと組んでた人ね)」の一発ギャグに「ど~でもAェ~Y!!」ってのがあります・・・まぁA.Iもどーでもエ~ワイ。
4点(2004-06-13 14:19:15)
79.  ターミネーター3
何がスゴイってそりゃあんた、青年期のジョンを演じたニック・スタールの「鼻の穴」のデカさしかないっしょ!!最初に見たときは冗談抜きで「なんで顔に丹波の黒大豆付けてんの??(しかも2個??)」って真剣に悩んじゃったよ!!でもまぁ良く観たら違ったんだけどね(クスクス)。それともし自分だったらあの鼻の穴に色々と隠しちゃうかもネ!!ちょっと無理すればT―800だって入るんじゃないかな??あ!核戦争のシェルターにするって手も!!
5点(2004-06-13 03:47:35)
80.  マトリックス レボリューションズ
オッス!!オラ悟クゥー!!!みんな、お願いだから偉大なドラゴンボールとこんなウン●コ映画を一緒にしないでくれよな!!もし約束できないってヤツがいたら、そん時はオラがメタメタにしてやっから覚悟してくれよ!!・・・ところでネオってヤツはそんなに強えぇのか??一度でいいから戦ってみてぇな・・・。
3点(2004-06-13 01:12:42)
022.17%
155.43%
211.09%
377.61%
488.70%
588.70%
61314.13%
71213.04%
82021.74%
91010.87%
1066.52%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS