Menu
 > レビュワー
 > まき さんの口コミ一覧。4ページ目
まきさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 247

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  アルマゲドン(1998)
前半バカバカしくて、見るのを止めようと思ってしまいました。泣ける(かも知れない)シーンまで、コメディだと思っていました。お気に入りのシーンは、やっぱり聖子ちゃんでしょう!
5点(2001-07-27 20:36:22)
62.  誰が為に鐘は鳴る
熊みたいな男が多かったせいか、ゲーリー・クーパーがものすごくカッコよく見えた(もちろん、熊がいなくてもかっこいいけど)。愛するものどうしが、戦争によって結ばれないのは、見ていて涙が止まらなかった。話は変わるが、あのキスシーンは可愛いですね。今時あんなセリフ言ったらぶっ飛ばされそうだけど。
8点(2001-07-19 21:16:52)
63.  ターミネーター2
ラストは、やっぱり泣けますねー。前作より怖かった。
9点(2001-07-19 21:00:36)
64.  アンタッチャブル
この映画のケビンは、くやしいけどカッコイイと思う。
8点(2001-07-19 20:55:53)
65.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白
ステキー。五十年という時を超えて再会した2人なのに、一目で愛する人だと分かるなんて、すばらしいわ!
7点(2001-07-19 20:52:48)
66.  2つの頭脳を持つ男
見かけじゃなくて、ハートだということが分かってくれてよかったよ。でも、男性はグラマーな人に弱いのね・・・・。
5点(2001-07-14 17:47:34)
67.  赤い殺意(1992)
出だしが結構面白い。犯人、最後までわかんなかった。
7点(2001-07-14 17:42:39)
68.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督)
おじさん(?)達がカッコイイ!若者には出せない色気があるよ。
7点(2001-07-14 17:38:25)
69.  アビス(1989)
エド・ハリスめちゃめちゃカッコイイ!夢があっていい映画じゃないですかっ!海底シーンも最高!
8点(2001-07-11 21:48:32)
70.  断崖
すっかり騙された。なんて嫌な男だろうってずっと思っていた、まっ、嫌な男に変わりはないけどさ。ジョーン・フォンテインをはじめて見たけど、ものすごい美人だなぁ。でも、お姉さんのオリビエの方がインパクトが強いかも。
9点(2001-07-08 11:51:18)
71.  裏窓(1954)
前半はそれほどでもなかったが、後半のあの怖さたるや・・ぞぞぞっ!
8点(2001-07-08 11:39:24)
72.  眺めのいい部屋
ジェイムズ・アイボリー監督の作品はとにかく美しい!ヨーロッパ(特に英国)に、強い憧れを抱いてしまう。それにしても、ジュリアン・サンズって、この頃はステキだったのね・・・。
8点(2001-07-08 11:35:14)
73.  白い恐怖(1945)
どうなるの・・・?ってドキドキしながら見ました。グレゴリーのあまりのハンサムさにもドキドキした。グレゴリーって、若い頃も瞳がきれいだけど、年を重ねても変わらず涼しげで、清潔そうな瞳ですよねぇ。
7点(2001-07-06 23:05:12)
74.  欲望という名の電車(1951)
ヴィヴィアン・リーの演技に鳥肌が立った。晩年のヴィヴィアンもこうだったのかも・・・・と、つい思ってしまった。幸せのうちに亡くなったのなら、こんなにも、悲しくないのに・・・・。
10点(2001-07-06 22:54:21)
75.  カサブランカ
ハンフリー・ボガート演じるリックの、さりげないけど深いやさしさに感動した。これぞ本物の男!
9点(2001-07-06 22:46:55)
76.  いつか晴れた日に
ラストで、感極まって泣き出したエマ・トンプソンがすごく可愛かった。正反対の姉妹というのも非常に面白かった。
8点(2001-07-06 22:41:41)
77.  日の名残り
静かな恋だけど、ぐっとくるものがあった。すばらしい作品だ。日本人にはよく理解できるんじゃないかな。
9点(2001-07-06 22:18:23)
78.  知りすぎていた男
「知りすぎていた男」って何を知りすぎていたんだろう・・・、そんな思いを抱きながらレンタルしました。冒頭からすっかり引き込まれた。ラストも粋な感じで私も好きです。
7点(2001-06-30 16:28:43)
79.  市民ケーン
特別面白いとは感じなかったけど、古さを感じさせないのは、やはり良いって証拠なの?
7点(2001-06-30 16:18:07)
80.  椿姫(1937)
愛する男の腕の中で、息を引き取る椿姫・・・。幸福と安堵の表情をガルボは、見事に表現していたと思います。ロバート・テイラーの美しさも、ガルボに花を添えていたと思います。本当にすばらしい作品です。
10点(2001-06-28 19:31:05)
000.00%
110.40%
241.61%
300.00%
462.42%
54317.34%
63012.10%
76425.81%
83815.32%
93714.92%
102510.08%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS