Menu
 > レビュワー
 > レンジ さんの口コミ一覧。5ページ目
レンジさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  東京ゴッドファーザーズ
まぁまぁでした。噂ほどではないなぁと少しがっかり。
7点(2004-07-24 09:02:37)
82.  リプリー 《ネタバレ》 
かなりいい出来だと思います。ドキドキ感はA級。後味の悪さもA級。 「太陽がいっぱい」と違い悪が生き残ってしまう最後はアリだと思う。
7点(2004-07-18 16:17:40)
83.  パッション(2004) 《ネタバレ》 
7点。このサイトも常連になりつつある?ので見終わった瞬間に採点してしまう習慣がついてきた。さて、、わざわざ泣かせる為のストーリーの抑揚もなく、虐待虐待虐待のミニマルな映像はある意味感慨深い。そして残虐な映像はこの映画の表面に過ぎない。この奥には不条理だの何だのという理屈以前の(諸行無常感のような)ものがある。そして山へ向かう途中、十字架を運ぶ手伝いをさせられるオジサンのお陰で涙がこぼれた。
7点(2004-05-27 00:30:01)
84.  カストラート
微妙っす。役者も悪くないし、なかなか面白い部分も多いけど、やはり声が合ってないと感動も薄れるね。映像見てても歌ってるように見えないから、ドラッグクイーンの歌マネショーみたいに見えるのが残念。
7点(2004-05-05 20:26:21)(笑:1票)
85.  ふたりの男とひとりの女
ジムキャリーやるなぁ、、と思いました。
7点(2004-05-05 15:24:56)
86.  オー・ブラザー!
おもしろいかどうかは別として、最初からいい空気感のようなものがあって映画の楽しさを感じることができました。
7点(2004-03-30 12:30:27)
87.  ラヴソング
この手のラブストーリー苦手なんだけど、これはストーリーもよくできてる。慣れない感じのキスシーンもリアルでgood!
7点(2004-01-12 17:08:14)
88.  
ドラマ「僕の生きる道」を見て以来、ガンで死ぬまでの間の話には弱い。。泣けなかったけど、静かな気持ちになれました。 
7点(2004-01-12 16:48:05)
89.  ボウリング・フォー・コロンバイン
ムーアの銃反対プレゼンテーション。たしかに説得力ありました。共感もできます。、うーん、、。 
7点(2003-12-14 14:34:22)
90.  CUBE2
随分と酷評されてるけど、92分間目が離せなかったということは、まぁまぁだったのかな?と思いました。前作の方がやっぱ断然いいけど、途中、人を切り刻む立方体が飛び回るところなど、テレビゲームの中に入ったようなカンジがよかった。。そうそう、前作で良かったところは登場人物の意外な得意分野で困難を乗り越えるところだと思うけど、今回は得意分野にあまり意味がなかったから消化不良気味なのではないかな。
7点(2003-12-12 19:22:41)
91.  キル・ビル Vol.1(日本版)
「最高か最低」監督と呼ばれたいタランティーノ先生のキャラクター演出の為の一歩としては成功してるのだと思いました。でも狙いすぎというカンジ。劇場でみたからまぁまぁ面白かったけど、ビデオで軽くみたら「はぁ〜」というタイプのモノではありますよね。
7点(2003-12-08 00:01:51)
92.  プライベート・ライアン
今、見終わりました。映画としては非常によくできているので10点とか9点とかに値する作品だと思います。しかし、見終わった後、感動より169分もの間の緊張と苦痛が胸に残って壮快感などはかけらもありません。見ないなら見ない方がよかった。とりあえず放心状態。 この映画のいいところは希望も何も感じさせない戦争の現実を少しは表現できているのではないかと思いました。
7点(2003-10-31 20:33:33)
93.  タイムマシン(2002)
あれ?みなさんかなり採点キビシイね。ストーリーはお子さま向けのような感じもするし、理解できない所もあった。けど、それなりに(映像が)面白かったし、よくできてると思うけどなぁ。ゴリラみたいな生き物の動きがリアルでよかった。
7点(2003-10-03 20:41:17)
94.  アメリ 《ネタバレ》 
悪い映画じゃないけど、多分、女の子には好きな人が多いんだろうなぁ。最初のテレビのアンテナをいじるシーンは笑えた、、けど、アメリ自体がキモイ。捨てられた写真を収集するアイディアはいいね。
7点(2003-09-26 18:45:48)
95.  ラブ&ポップ
面白くはないんだろうけど、個人的にこういう微妙な映画好きなんだよね。観て損した気にはぜんぜんならなかった。(ビデオだから。)村上龍けっこう好きだし。(最近の小説は全然面白くないけど、)まともな人が見たらきっとつまらない。
7点(2003-09-26 18:30:06)
96.  リリイ・シュシュのすべて
前半、眠りそうになったし、全く訳のわからん内容だったけど、全体の空気感はさすが岩井監督と思いました。、ストーリーを考えるより空気感を味わう作品。余計な期待をしないで暇なときにゆっくりゴロゴロしながら観たらいい。ピアノの音が綺麗だったし、アカペラの合唱がよかったぁー。あと、ふてくされた女子高生、ああいうのいる。
7点(2003-09-26 18:07:47)
97.  黄泉がえり
草薙君の「僕の生きる道」にかなり感動だったんで、、この作品にも期待してしまった。期待しすぎが良くなかったかな。。歌のシーンでは寝てしまった。青空をバックによみがえったお兄ちゃんとキャッチボールするシーンはよかった。。
7点(2003-09-03 10:05:22)
98.  ブルー・ストリーク
このサイトを見てると、「あまり期待しないで見ると、けっこういい!」という感想が多かった。なのでそのとおりに観てみた。けっこうよかった!。観てソンは無い。
7点(2003-09-01 17:11:41)
99.  エニイ・ギブン・サンデー
アメフトという日本ではマイナーなスポーツ。(アメリカでは大人気だけど)ルールもよく分からなかったけどそれでものめりこめた。それだけ映像が良かったということだと思う。
7点(2001-01-11 02:24:43)
100.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
本を読まずに観ました。なので、ん?ん?の連続で飽きることはなかったです。とはいえ、最後まで微妙な味付けで内容はいいのか悪いのか自分でも判断の難しいところです。まぁ、久々に観た映画だったので個人的には十分楽しめましたけど、この映画にまつわるダヴィンチ関連TV番組の方が数倍面白いし、お勉強になります。笑。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-05-28 11:06:26)
042.16%
131.62%
2105.41%
384.32%
42111.35%
52614.05%
6147.57%
74222.70%
83217.30%
9115.95%
10147.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS