81. 許されざる者(1992)
しぶいってこの人にある為のような言葉ですな・・。 良い表情しますね。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-03 19:54:06) |
82. ホーンティング
ホラーは怖くないとですね [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-03 19:48:58) |
83. ブレア・ウィッチ・プロジェクト
意外と評価悪いんですね。 初めて見たときはかなり見入っちゃいましたね、二度目に見たときは全然でしたが当時はかなり斬新なものでした。 [映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 19:57:52) |
84. ハルク
《ネタバレ》 緑のおっさんがありえないほど高く飛んだりさすがアメコミやるすぎですがスカッとはします、ジェニファーコネリーがかわいー。 [映画館(字幕)] 5点(2005-11-02 19:54:29) |
85. 食人族
《ネタバレ》 亀を解剖してるところとかで流れる残酷なシーンににつかわしくないほのぼのとした音楽・・誰も生き残れずビデオテープだけが見つかったという設定は良かった。 ブレアウィッチもこの作品からヒントを得てるんじゃないでしょうか? だけどとにかく面白みという点ではほとんどなくただただエグイシーンが多かった。 後味わるいす。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-02 19:50:46) |
86. コンゴ
ホラー映画特有の何かに襲われている「何か」まあゴリラなんですがそれが発覚するまでは良かった。 [映画館(字幕)] 4点(2005-11-02 19:47:25) |
87. スタンド・バイ・ミー
《ネタバレ》 なんとも言えない良い作品、スティーブンキング原作っていうのが信じられない、ホラーの巨匠やめたほうがいいよね。ショーシャンクも凄くいいし。でもミザリーはさすがか・・。 とにかく少年時代の話なんだけど、大人になった今でこそこういう冒険がしてみたいと思える、自分の少年時代にこんな思いではもちろんありませんが、なぜか懐かしさを覚える作品です。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-02 19:44:26) |
88. ゼブラーマン
信じればなんでもかなう! [DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 02:45:35) |
89. レオン/完全版
《ネタバレ》 自分が一番好きな映画は他人に面白さを上手く伝えられない・・。 ジャンルはそれほど好きな物ではないのにこの映画を見ているだけで顔が笑ってしまうくらい面白い(気持ち悪い)1シーン1シーンすべてが心地よい、ジャンレノは演技上手いと思った映画は特にないですがリュックベッッソンの能力でしょうか、リュックベッソン作品すべてにおいて共通していえる配役の素晴らしさと独特のカメラワークが最高。しかしナタリーポートマン、ゲイリーオールドマン、いいっすねー。 [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-02 02:43:39) |
90. ワイアット・アープ(1994)
時間ながいし中途半端でした かっこつけたいならいっそめちゃくちゃかっこよくしてしまって欲しかったすね。 [映画館(字幕)] 3点(2005-11-02 02:28:30) |
91. ソウ
《ネタバレ》 キューブ以降こういう作品が多くみられるようになったきがする。 あまりにもひねくれた(良い意味で)作品が多いので色々と別なひねくれた展開を予想したりしたが結局まんまとだまされた、まんなかの死体が犯人だとは・・・さすがに思わんかったなー。 しかし気持ちが沈む作品です、気付いたら逆トラバサミ顔に付けられてたらどしよー!って日々おもってまいます。 [映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 02:23:44) |
92. ソウ2
《ネタバレ》 一作目同様、見終わった後の気持ちの沈み方は半端じゃない。 日曜日に見ると立ち直れないほどテンションが落ちます。 良くも悪くも「生」に付いて考えさせられます。 見てから数日たちますが、死にたくないなーって毎日思うようになりました。 しかしどう考えても最初に処刑の仮面つけられたタレコミ屋が一番きつい。 [映画館(字幕)] 7点(2005-11-02 02:19:40) |
93. ドラえもん のび太と鉄人兵団
この歳でドラえもん見てもジーンと来るとは思わんかった・・ ドラえもんの最高傑作かも [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-02 02:13:47) |
94. JAWS/ジョーズ
やはりスピルバーグってホラー映画の天才ですよね。 ただのサメ映画ですよ?他のどのサメ映画みてもこれほど怖い映画はありません 自分が生まれる前に作られたこの作品を何度見ても面白いと感じれる・・ 最近宇宙戦争とかまたホラーっぽいのを作ってくれているスピルバーグの次回作に期待。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-02 02:12:24) |
95. セルラー
面白い作品でした、俺だったらあんな電話5秒で切ってますが・・・。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 02:08:34) |
96. ゴッドファーザー PART Ⅱ
しかし何度見てもデニーロの存在感が凄すぎる。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-02 02:07:05) |
97. ドーン・オブ・ザ・デッド
《ネタバレ》 やっぱゾンビ映画が好きです。 ロメロのゾンビも大好きですがゾンビが走ってくるのが怖すぎ。 自分だけでも助かりたい!って思う人間が船を持ってた金持ちだけだったのが意外 この手の映画はハッピーエンドになりえないが脱出してどうなったか分からない状態で終わって欲しかったかな、あのラストでは助かるまい・・。 [映画館(字幕)] 8点(2005-11-02 01:56:02) |
98. 少林サッカー
《ネタバレ》 いやー笑った!卵を口に投げつけられてデブの兄弟に吸い付かれるシーンで兄さんの足がピンってなるところで死にそうなほど笑わせてもらいました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-02 01:44:28) |
99. ジャッジ・ドレッド(1995)
スタローンほどメジャーな俳優でも作品を選ぶ権利はないのでしょうか?と疑問に思ってしまう作品。 [ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-02 01:41:00) |
100. デモリションマン
しかしトイレの貝の使い方だけしりてー。 [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 01:36:13) |