Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。5ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
本当にケビン・コスナーは野球が良く似合う。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:46:52)
82.  ラッシュアワー
ジャッキー・チェンとクリス・タッカーのやり取りだけで、7点献上。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 19:43:17)
83.  ユー・ガット・メール
ストーリーはよめよめなのだが、トム・ハンクスとメグ・ライアンの二人演技がそれを解消してくれる。私が個人的に二人のことが好きでもあるのだが。
[ビデオ(字幕)] 6点(2007-07-31 19:41:36)
84.  メン・イン・ブラック
ストーリーに完璧にフィットするウィル・スミスはみていて好感がもてる。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:39:08)
85.  ミッション:インポッシブル
このクオリティをシリーズで維持するのにはやはり無理があったという感じですね。シリーズでもこれは飛びぬけていい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:20:02)
86.  マルコムX
私はこれを一回見ただけで理解できる頭脳を持ち合わせていない。何度みても違う発見がある名作。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:14:22)
87.  ホワイト・サンズ
ウィレム・デフォーにもこういった作品があることに少し驚いた。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 18:48:37)
88.  ボディガード(1992)
いやぁ~、ケビン・コスナー格好いい。単純な私にはたまらない。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 18:40:37)
89.  ベスト・フレンズ・ウェディング
ジョージの格好良さがジュリア・ロバーツ、キャメロン・ディアスを打ち消していた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-07-31 18:29:35)
90.  平成狸合戦ぽんぽこ
環境に対する警鐘を鳴らした作品。にこやかな光景が続く作品だが、訴えている事は切実である。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 18:26:29)
91.  プレデター2
ダニー・グローバーvsプレデター・・。好勝負でした。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 18:20:42)
92.  古畑任三郎vsSMAP<TVM>
SMAPのキャラをそのまま役柄に取り入れているので好感が持てる。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 18:09:22)
93.  フラットライナーズ(1990)
一神教の国が考えそうな映画。それにしてもジュリア・ロバーツが若い。
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-07-31 17:58:39)
94.  評決のとき
アメリカ人の人種差別は尋常ではない。白人全てに言えることだが、日本人ももちろん差別対象になっているという事実を受け止めながら見て欲しい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 17:49:04)
95.  ハード・トゥ・キル
スティーブン・セガール作品では最高傑作。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 17:19:53)
96.  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦 《ネタバレ》 
超サイヤ人とどういうものなのか、本来の超サイヤ人「ブロリー」の初登場作。 性格や気質が悟空・悟飯とも違い、またベジータとも違う。そしてこの映画で最も魅力がある点は(特にコアなファンには)あの「ベジータ」が物語の終盤までブロリーにビビリまくり、ピッコロに髪の毛を掴まれるシーンであろう。
[ビデオ(邦画)] 7点(2007-07-31 17:11:41)
97.  ドクター・ドリトル(1998)
動物ものには弱い。エディ・マーフィにしか合わない映画。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 17:03:25)
98.  トゥルー・クライム(1999)
まさにクリント・イーストウッド監督がつくる映画といった感じ。何でもかんでも下層に黒人を持ってくるのはそろそろやめて欲しい。白人が黒人に救済される大衆映画がまだ一本もないのはどうかと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 16:59:21)(良:1票)
99.  逃亡者(1993)
ラストが力不足の感があるが、全体的には名作とまではいかないとしても良作とは言える。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 16:51:53)
100.  ダイ・ハード3
マクレーンとサミュエル・L・ジャクソンのコンビは面白かった。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-28 13:01:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS