Menu
 > レビュワー
 > ちょうじ さんの口コミ一覧。6ページ目
ちょうじさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 140

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ナインスゲート
ジョニー・ディップがいい。なので、結構見られるが・・・。向こうから見たら法事なんて黒ミサみたいだろうね。仏教徒には、悪魔ピンときません。エマニュエル・サイナー、007にでてきそうだね。しかし、悪魔の企みって、規模小さい。ゴールドフィンガー氏に完全に負けてるぞ。それに、もっとレナ・オリン出せ。監督の愛人かなにかしらんが、エマニュエルの裸いらん。レナのがみたい。
5点(2002-03-01 21:38:10)
102.  ゴジラ(1984)
しょぼい、よねえ。バックツウザフューチャー(2か3)とはしごでみたんだけど、そのレベルの違いに、ため息でた。霧でゴジラ発見出来ない自衛隊って何?スーパーエックス開発する前に、バッジ・システム何とかしろよな。ゴジラの前平気で通過しようとする新幹線って何?関が原雪ならすぐとまるくせに!もうすぐ核攻撃があるってわかって、ぶっ倒れてるゴジラ取り巻く群衆って正気?シナリオ真面目に書けよな!・・・歌舞伎町の映画館で観ていたんで、近くを(新宿通り、だったかな?)ゴジラ君が通ったのは、面白かったが(ゴジラ、性格まじめだから、歌舞伎町のような悪所にはたちよらなかった)それと、久しぶりにゴジラに再会したので、大甘の5点。
5点(2002-02-10 15:08:35)
103.  光る女
Monday満ちるさんがまだ、秋吉を名乗っていたころの作品。とっても華麗でよかった。作品は、ごたごたした内容ながら重量感はある。故・出門英が熱演ですが、新宿バス放火事件がからんで、なんかとってもいやな後味に。別に実際の事件じゃなくてもよかったんじゃないかなあ。鑑賞いつだったか。監督も亡くなり、Mondayは、お母さんに。時の流れ感じるう。・・・安田成美出てたはずだけど、思い出せないなあ・・・
5点(2002-01-23 16:01:24)
104.  さらば荒野
点数は正直自信ない。高校生くらいで観た時は結構おもしろかったが、BSかCSかどっかのチャンネルでやった時、見始めて10分くらいで音を上げて放棄。当時は新感覚ウエスタンだったんだけれど、今見るとしょうもない。(ような気がします)
5点(2002-01-03 15:42:00)
105.  ミッション・トゥ・マーズ
レッドプラネット、設定がめちゃくちゃで、最低の部類の評価。そのレビューに、この作品と間違って評送っていた人いたので、同類と思って、スターチャンネルで仕方なく観る今日まで見なかった。SFとしては、レッドプラネットとは比較にならぬ出来です。細部までよくできている。残念なのは映画としては面白くないこと。
5点(2001-12-31 18:26:56)
106.  スターリングラード(2001)
とってつけたようなラスト。一点減点。これその前で「劇終」でしょう。多分、制作側の意図に反してこうなったのでは?「危険な情事」、横浜の3番館で観たお陰か、一般に知られているバージョンでないもの(アン・ハッピーエンド・バージョン)を観ることができた。別物よ。もちろん全然その方がいい。アメリカの「無理やり」ハッピーエンド困ったもんです。
5点(2001-11-01 16:13:30)
107.  摩天楼を夢みて
11人の怒れる男、とか、いかにも舞台劇って奴、観てるときは充実感ありますが、やっぱり代用品という観、なきにしもあらず。
5点(2001-10-31 16:10:22)
108.  リバー・ランズ・スルー・イット
私小説的な作品に出会うといつも戸惑います。
5点(2001-10-31 15:32:03)
109.  二匹の流れ星
マカロニ版武蔵と小次郎という「売り文句」。ゲーリー・ハドソンというわけのわからん役者が出てる。面白くないけれど、何かがひっかかって、長い間心に残った。ちなみに今はなき大陸書房から出た水沢蝶児「タンタロスの罠」(B級SF)のプロットは、この作品のパクリ(換骨奪胎といってくれ)です。
5点(2001-10-28 19:34:58)
110.  暴走特急
ブレンダ・バーキもっと観たい。
5点(2001-09-27 14:11:25)
111.  ロミオ・マスト・ダイ
タイトルに魅力を感じてビデオを借りた。確かに皆さんの評価通り、アクションが短い。ストーリーが単純な割に長い。ジェットリーさんは、愛嬌が逢っていいけれど、クンフーできなきゃ中華料理屋の店員が似合い(ふりする場面でますが)。タイトル格好よすぎるよ。
5点(2001-09-24 13:43:12)
112.  オースティン・パワーズ
「シンプソンズ」で、007のパロディあるんですがもう最高。それに比べると趣味もセンスもいまいち。もっともっと面白くできるように思う。
5点(2001-09-10 15:00:19)
113.  雨あがる
黒澤シナリオの持つ「押し付け」が、シンプルなストーリーだけに、かえって気になる。それにしても〔影武者などでもそうだったが)、馬をピシャと乗りこなした上でセリフしゃべれる役者、日本にはおらんのか。
5点(2001-07-31 12:31:42)
114.  プルーフ・オブ・ライフ
そこそこには面白いが、「どこ」を指摘すると「きり」ないくらいに、中途半端。
5点(2001-07-31 11:51:09)
115.  戦火の勇気
メグが指揮官なら死ねる。
5点(2001-07-30 14:23:17)(笑:1票)
116.  D.N.A.
バル・キルマーは,モロー博士よりカーツ大佐に憧れたんじゃないの?フェアルザ・バークがいつもながら魅力的なので、何とか見られた。
5点(2001-07-22 16:27:14)
117.  タイタニック(1997)
長い。余計なこと、たくさん考えた。船破壊〔?〕寸前で逃げ回ってるのに、何で、エイリアンが出て来んのか、とか.ジャック生きてたことにして、レイズ・ザ・タイタニック、して宇宙に旅立たせる。宇宙客船タイタニック、とか。
5点(2001-07-12 01:39:29)
118.  ホーンティング
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ と一緒にお化け屋敷でデート出来るんだったら首切られてもいいかあ・・・。地獄へのパイロットは、出来ればリリ・テーラーよりパメラ・フランクリンで願いたいな。ちなみにDLのホーンティング・マンション よりハウス・テンボスにあった(名前忘れたが)死した主人が帰還してくる屋敷という設定の「音響だけ」の幽霊屋敷の方がずんと怖いよ。(もっともおれたち二人・・相手は残念ながらキャサリン・ゼタ・ジョーンズじゃない・・しか入場者いなかったから、もう廃止されてるかも)
4点(2002-08-19 10:26:24)
119.  ザ・セル
これは小松左京の「ゴルディアスの結び目」。あるいはそれに触発された、夢枕獏のサイコダイバー。ハリウッドに日本の発想を売ってるやつきっといる!日本の作品に映画向きのものがゴロゴロしている。ベストセラーにしか目の行かない日本の製作者に死刑の宣告を!ア、もう執行されてるか。
4点(2002-08-12 16:49:04)
120.  ゴジラVSビオランテ
おう!驚き。皆さんの点数こんなに高いなんて!ゴジラ真面目に作るには日本映画界は、お金がなさ過ぎる。真面目に作れば作るほど、「つっこみどころ満載」のおばか映画になってしまう。・・・ビデオ観ながら盛り上がるにはふさわしいけど。いっそ、キングコング対ゴジラくらい確信犯的におばか映画にしてくれた方が、精神衛生上は、健康でいられる・・・。(したがって私のゴジラ最高作はキンゴジです)
4点(2002-08-03 19:22:08)
010.71%
121.43%
264.29%
353.57%
496.43%
52215.71%
63323.57%
73122.14%
81611.43%
996.43%
1064.29%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS