Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。6ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ 《ネタバレ》 
ドラマシリーズそのままのノリでストーリーは破綻しまくりですが終始楽しく鑑賞できました。しかしながら、ドラマシリーズを知らない人にはワルノリが過ぎてイラっとするかもしれません。ドラマファンの期待を裏切るような作りにはなっていないと思います。ワールドシリーズはまだ観てないですがこのままのノリで行ってもらえると期待が持てそうです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-08-31 04:01:12)
102.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 
なかなかアメコミ映画にしては重たいテーマを抱えていると感じました。スパイダーマン3に通じるところがあるでしょうか。最後もすっきりと勧善懲悪で終わるわけではありません。大人向けのアメコミ映画です。惜しむらくは無駄な時間があるわけではないけども少し時間が長いのとバットマンの世界観が現実の世界と融合されてしまっていることですね。もう一度観てみたい作品です。
[映画館(字幕)] 7点(2008-08-23 23:27:07)
103.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 
文句なしにポニョがかわいい。それだけで十分じゃないかな。大災害が起こっているのにみんなのんきです。それを見ている観客ももちろんのんきです。ほのぼのですね。まさしくヒーリングムービー。お勧めします。子供にとってはどうなのかな??
[映画館(邦画)] 7点(2008-08-10 23:21:42)
104.  恋人はゴースト 《ネタバレ》 
ラブストーリーであることとタイトルから積極的に観ることはない作品ではあるのですが、なぜかビデオに録画されていたので鑑賞しましたところ、なかなかにハッピーでハートウォーミングな作品でした。最後は記憶が戻っても戻らなくても素敵な結末になったと思います。こっそりと数人だけにお勧めしたい!そんな感じの作品です。観て良かった。韓国っぽいっちゃ韓国っぽい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-11 02:02:01)
105.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
マジシャンの映画だと思っている方。この映画はマジシャンの映画ではありません。マジシャンは一人も登場しません。だけど確かに面白い!この映画は突飛な設定の喜劇である。デートにはぴったりな感じです。観終わった後に「あそこで誰が出てたね」なんて会話が目に浮かびます。ただいかんせん時間が長い。観る前には必ずトイレに行っておきましょう。ということで、長いからなのか、途中で間延びしてしまって退屈に感じるところも散見されました。それを差し引いても雨の日の休日の有意義な過ごし方にお勧めできます。
[映画館(邦画)] 7点(2008-06-22 23:52:03)
106.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 
TV版はたまたまやってたらちょっとだけ観るって感じで、あんまり興味もなく誘われたので鑑賞。TV版をちゃんと観ていたら、この人はあの時の…って楽しみ方もできたのかもしれないが、観てない人にもちゃんと楽しめるように作られてます。犯行が逮捕されてから、その背景をちゃんと丁寧に描いていたのが良かった。色々と考えさせられる部分もありました。しかし、最初の方で「4f」やら「5d」やら出てきた時に16進表現やなと思ってしまった私は立派な職業病…。
[映画館(邦画)] 7点(2008-05-04 22:49:59)
107.  皇帝ペンギン 《ネタバレ》 
かわいい。必死に生きていくペンギン達の姿は美しい。ずっとずっと皇帝たちの行進が続きますように。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-25 12:24:02)
108.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 
なかなか壮大で観ていて飽きることなく楽しめました。劇中でも触れられているように、宗教のために戦争が起こるのではなく戦争の理由として宗教が利用される。それは現代でも数百年前の昔でもきっと変わることのない真実なのでしょう。劇中で幾度か出てきた『あなたに平和を』という台詞。この言葉を心から他人にかけれる人が世界中に溢れたならこれ以上に愚を重ねることはなくなるでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-01 12:59:20)
109.  団塊ボーイズ 《ネタバレ》 
予告を観た時点で鑑賞を即決した映画。期待以上のものではないけど、観て後悔することもない映画である。ストーリーは単純で斬新さはないが終始明るいコメディタッチで安心して観ていられる。今の生活をぶち破りたいが勇気がない人々にとってはスカッとストレスが解消できる良い映画ではないでしょうか?いくつになっても友達を大切に思える。そんな人間でありたいと思う。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-17 21:52:17)
110.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
重たい。あまりにも重たい。だからと言って安易に目を逸らしてはいけない。なぜなら、いつかどこかで同じような事態が起こりうる可能性は十分にあるわけだから。今回描かれていたフツ族とツチ族の争い。なにか小さなきっかけで立場は逆転していた可能性も十分にある。それは人間が狂気という性を本質的に持っている限り否定できないことである。直接的に虐殺に対して手を下した人たちはもちろん、遠くの地でニュースを見ながらディナーを食していた人もまたその本質を持っていると言えるだろう。ただ、何より重要なことはこの現実に起こった事件を1994年当時の私は知ることもなくのほほんと過ごしていたことである。私と同じようにこの映画を観てこの事件を知った人も少なくないであろう。そういった人たちがこの映画を観て何かを考える感じるきっかけになればこの映画は映画以上の価値を持つことになる。そう思いたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-02-02 06:49:26)
111.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 
アクションはさすがに素晴らしい。見ていて飽きない。ダイ・ハードという冠を被っているのでダイ・ハードなんでしょう。大きなスクリーンで観た方が絶対に楽しめる映画ですね。特に記憶には残らない映画でしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-03 00:33:38)
112.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
主人公にとってはとても長い期間、1000日もの間、彼は愛犬と共に孤独な日々を毎日繰り返していたのです。その日々の中で彼は少しずつ研究を続けると同時に生きる術、退屈を紛らわす術を身に付けていったのです。そんなある日、唯一の心の拠り所であった愛犬が襲われ、彼自らが愛犬の命を絶った。この時点で彼の物語は終わります。その先は主人公が自暴自棄になり、たまたまいくつかの偶然が重なりレジェンドとなる過程を描いた第2部。第1部で終わっていれば映画自体がレジェンドとなったかもしれません。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-02 00:47:53)
113.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 
CUBEを見たとき、ものすごく衝撃を受けた。なんだこの映画は!!と。CUBE2を見たとき、ものすごく衝撃を受けた。なんだこのCUBEのアイデアをぱくったクソ映画は!!と。そして本作を見て、ものすごく衝撃を受けた。意外なほどに見れるじゃないか!!と。そもそも、CUBEの存在意義とかが判明せずにずーともやもやしていた種類の人間ですので、本作で原作者の意図したものでなくても存在意義をある程度説明してくれたのでスッキリしました。そしていちおうCUBEにつなげる結末を持ってくることでうまくまとめたなって感じですね。みなさんの評価は厳しすぎるほどに厳しいですが個人的には悪くないと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-29 03:32:23)
114.  デイジー 《ネタバレ》 
あまりにも悲しい物語。韓流映画にはもっとコメディタッチな作品を求めているのですが。シリアスな中にも軽い感じがあったり。本作はそれが皆無です。空気が重たいです。が、素敵な作品だと思います。音楽も映像も美しく、ストーリーもベタベタですけど悪くはなく、アンドリュー・ラウって感じでした。ただ、最後がちょっと冗長な感じでした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-10-27 23:35:35)
115.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
単純明快でお気楽に観て楽しめる映画。頭を使わないといけないところは登場人物の賢い人たちがサクサクと謎解きしてくれるから観てる側はふーんとかへーとかって感じで垂れ流してたら良いです。ただもう少し謎解きに悩んでる姿を見たかったですね。姿を見たかったというより一緒に考える時間を少しでも組み込んでほしかった。ただ、それをしてしまうとダラダラと観てたら分からなくなってしまうんでしょうね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-09-10 01:40:08)(良:1票)
116.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
思っていた以上になかなか楽しめました。二人の掛け合いがお洒落でかっこいい。単純明快なストーリー展開で分かりやすい。しかし、こんな夫婦が隣の家に住んでいたらたまったもんじゃないですね。家だけじゃなく、ビデオまで半壊したよ。。。カラカラカラってテープが絡まった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-10 00:54:59)
117.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
楽しいよ。面白いよ。特撮すごいよ。でもねでもね観て気づいたんだけど飽きてたね。2は純粋にすごく楽しめたけど、その期待感からかハッキリ言って期待はずれだった。予告編で見所を出しすぎじゃないだろうか?予告編からの想像でほぼ事足りるような気がする。一言で言うと残念であった。
[映画館(字幕)] 7点(2007-05-13 00:38:43)
118.  ブラッド・ダイヤモンド 《ネタバレ》 
すごく軽い気持ちで立場の違う人々がダイヤモンドを奪い合うアクション映画かと思って観に行った。ところがところがシリアスな社会派映画ではないですか。上映時間が140分と長いながらも短く感じるほどに映画の世界に引き込まれました。残酷なシーンも結構あるのですが、それは私達、平和で裕福な国の国民こそが目を逸らしてはいけない部分なのではないだろうか。今、たった今にもこの地球のどこかでは年端もいかない少年達が銃器を持って人を殺し、また殺されている。その事実に私達はなにもできないけど、その事実を知っていることは必要なことである。観て良かったと思える映画である。レオナルド・ディカプリオはさすがの演技。早くアカデミー賞を獲ってほしい。
[映画館(字幕)] 7点(2007-04-08 00:41:31)(良:1票)
119.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
単純明快なファミリー向けコメディ。笑えるところは盛り沢山で。ドキドキワクワク胸弾む感じで最初から最後まで飽きることなく楽しめました。続編とかあってもおかしくないかな。そして続編があれば間違いなく映画館に足を運ぶでしょう。あんな仕事があれば楽しそうだがすごく疲れそうではある。素直に観れば楽しめる秀作である。
[映画館(字幕)] 7点(2007-03-17 23:53:27)
120.  ピアノを弾く大統領 《ネタバレ》 
純粋にほのぼのと楽しめるラブコメディ。韓国映画はコメディがお得意なのかな。それにしても大統領は遊び過ぎ&職権濫用し過ぎです。もう少し執務を全うすべきです。まぁ、コメディなのでそれで良いのかも知れませんが。チェ・ジウが美しくもありかわいくもありました。すっごいお肌がきれいそう。少しだけファンになってしまいました。時間も短くてさくっとハッピーエンドにまとまっておりなかなかの作品です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-12 03:35:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS