Menu
 > レビュワー
 > Andrej さんの口コミ一覧。7ページ目
Andrejさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 324
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 1990年代以降に絞って投稿

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  シザーハンズ
怖い話かと思いきや(自分だけ?笑)とてもあったかくていいお話。ジョニーデップとは知らずに後にすごいって思った作品。
[映画館(字幕)] 7点(2003-06-05 03:52:15)
122.  ユージュアル・サスペクツ
ドンデン返し系。でも友達にだまされてビックリするからとすすめられた為、途中で読めてしまった(^-^;)普通に出会っていたらなぁ。と思ったりします。そういう意味では真実の行方の方がインパクトはあったかも。
7点(2003-06-05 03:47:38)
123.  マイ・フレンド・フォーエバー
いい映画で泣ける映画です。でもちょっとさみしい気持ちになっちゃうせつない映画。でも靴を抱かせるシーンは何度見ても泣いちゃいますね。マッゼロくんがサイモン・バーチで逆っぽい立場を演じているとこも注目。
7点(2003-06-05 03:33:31)
124.  真実の行方
いや~。自分が映画にダマされたことはあまりないけど、この映画は純粋に「え?まじ?」となった。やられた。。自分をダマしたと言う意味で忘れられないだろう1本。ノートンがメジャーになった時、あ!あのガキなんだぁと思った笑。
[映画館(字幕)] 7点(2003-01-04 05:43:41)
125.  トレーニング デイ
映画館で見たとき、デンゼルがアカデミーを取るとは思わなかった。自分的にはひいきもちょっと入れてイーサンの方がよかった。ただ、期待して見に行った分、マイナス要素もあり。
[映画館(字幕)] 7点(2003-01-04 05:40:12)
126.  トレインスポッティング
俺はこうゆうパンクでスタイリッシュな感じには弱い。7点。
[映画館(字幕)] 7点(2003-01-04 05:38:15)
127.  レオン/完全版
俺は好きです。ゲイリーオールドマンかっこいいから笑。話もよくできてるし、ジャンレノがマスクかぶって階段を降りていくところ、そして最期への展開も目が離せませんでした。
[映画館(字幕)] 7点(2003-01-04 04:56:01)
128.  地雷を踏んだらサヨウナラ
やっぱ実話ってのはゾクゾクきます!邦画では最高ランク!
[映画館(字幕)] 7点(2003-01-04 04:48:28)
129.  シュレック
しかしCGアニメはハズレがない!DVDで見て2回目吹き替えで見たらハマちゃんがしっくり来ない感じだったけど笑。でもラストは逆パターンを考えた人も多かったのでは?
7点(2002-09-11 19:09:32)
130.  スリーピー・ホロウ
結構楽しめたよ~。中世モノダメだけど、これはなかなか我慢できた?笑
7点(2002-09-11 19:00:30)
131.  シッピング・ニュース
まさにまぁまぁという感じでしょうか?でもスペイシーは好き。ジュリアン・ムーアのスッピンにも拍手。デンチおばさんまたもいい味。
7点(2002-09-11 18:04:31)
132.  メメント
むむむ。。寝しなに見る作品ではないな、、でも何か好きかも?
7点(2002-09-11 18:00:04)
133.  I am Sam アイ・アム・サム
いい話だと思いました。ダコタちゃんかわいすぎました。ショーン・ペンもノミネートされただけありました。ミシェル・ファイファーもローラ・ダーンもいい味出してました。でも泣くには至りませんでした。脚本にもっと注文をつけたくなるような印象を受けました。終わり方ももっと。。ま、素敵な映画ではあります。7点。
[映画館(字幕)] 7点(2002-07-04 00:57:20)
134.  ロード・オブ・ザ・リング
続きが気になる!!だけど、楽しめました。久々にファンタジーな、冒険な、映画らしい映画をみたような、、丁寧な映像と音楽、満足!
[映画館(字幕)] 7点(2002-04-21 05:21:29)
135.  英雄の条件
色んな要素が織り交ぜられていて、なかなかでした。が、なんかスケールが小さい気がするのはナゼ?でも久々にガイピアース見れたからいっか!
7点(2001-07-20 16:04:27)
136.  生きてこそ
感動。イーサンホークよい。音楽にググッ。人間の極限。「生きてこそ」の邦題に全てが集約されている気もする。でも最初に飛行機が両翼なくして1本(?)になって飛んでるとこで思わず笑った。何か「1本になってる!」って。映画の感想と関係なくてごめんなさい。
[ビデオ(字幕)] 7点(2001-07-20 15:46:42)
137.  アンドリューNDR114
うん。おもしろかったよっ。って感じ。感動もしたし。でも、何か足りない?ロビンウイリアムスだと感動させられると期待しすぎてしまうのかな?でも、よい映画です。ほほえましいです。
7点(2001-07-20 15:42:07)
138.  ア・フュー・グッドメン
法廷ものに好感を持つようになるきっかけとなった作品。トムクルーズもかっこいいし、ジャックニコルソンもすごい。
[映画館(字幕)] 7点(2001-07-20 15:38:04)
139.  パブリック・エネミーズ
主演がジョニーデップでなければ、もしくは受け手がジョニーデップ好きでなければ、もたないのではないだろうか?やはりデップの存在感は大きい。一躍有名になってしまったが、やはりこういう映画でこそ底知れぬ存在感を発揮できると改めて感じた。ただ、ケチをつけるならストーリーが上手くいきすぎてしまって、実話をもとにしながらも、デップがあまりにもスマートにこなしすぎてはいないか。だからこその、アッサリ感の否めない最期を際立たせるのかもしれないが。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-18 02:34:10)
140.  私の中のあなた
難しい題材ではある。これを見て何かを感じ取れと言うのであれば、人間関係、家族関係、ひいてはコミュニケーションの全ては些細なことで崩れることがあるという恐怖感に他ならない。愛を注ぎすぎて冷静でいられない。これに人が陥る姿を見て気持ちのいいものではない。一つ付け加えるなら、新たな命をドナーにというくだりを「オフレコで」と表現するタイミングがもっと後ろであるべきじゃ?と思った。そしてそれが特効薬であるかのようなイメージを受け手に持たせたのも、ストーリー展開上、多少足かせにはなってると思う。
[DVD(字幕)] 6点(2010-10-18 02:29:49)
010.31%
120.62%
230.93%
361.85%
4113.40%
57222.22%
69128.09%
78827.16%
83611.11%
9103.09%
1041.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS