Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。7ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
前2作があまりにも素晴らしすぎるため、そう長続きするとは思っていませんでしたので、腹も立ちませんでした。今後のクレしんに期待です。特別質の悪い作品ではないですし、合間にこういう作品があってもいいんじゃないですかね。個人的に「そこまで焼肉食いたいか?」と終始疑問でしたが。
3点(2004-08-15 09:47:45)
122.  リディック
これはひどい。見せかけばかりで中身が何もない作品の典型。各々の対立関係や戦う理由や登場人物の心情や信念などが全然描ききれていない。なのに表面的な流れはなぜかものすごく複雑で、誰が誰なんだか途中で分からなくなってしまう。言いたいことは山ほどあるけど、DVDでも出た日にはここも酷評のオンパレードになりそうなのでこれくらいで。
[映画館(字幕)] 3点(2004-08-08 23:32:54)(笑:1票) (良:1票)
123.  カンパニー・マン
う~ん、やっぱCUBEだけかぁ。というのが劇場まで足を運んでの感想。始終無駄に重苦しい。そのように見せる力はさすがだが、物語だけを追ってみれば何の変哲もないB級映画。B級映画はくだらなさが楽しいのに、こんな重苦しくされても疲れるだけ。
[映画館(字幕)] 3点(2004-07-10 13:54:26)(良:1票)
124.  ヤッターマン(2008)
「デビルマン」よりはまし。
[地上波(邦画)] 2点(2010-05-27 12:32:26)(笑:1票)
125.  しんぼる
私は、「映画」という枠をいろんな意味で無視した「大日本人」はかなり評価している。しかし「今回は世界を意識した」という本作については、「こうやっとけば世界にもそれなりにウケんだろ」という、やる気のなさしか感じなかった。劇中の小ネタはそれなりに笑えるが、作品としてはまとめ方があまりにも無責任で、前作のようなはっちゃけっぷりも無く、ひたすら後味の悪いものとなってしまっている。もっと自由にやれば面白い作品作れるはずなのに、もったいない。
[映画館(邦画)] 2点(2009-09-16 02:20:09)
126.  ふたりの5つの分かれ路 《ネタバレ》 
「わかれみち」なんていうから、この場面でこうしていた場合とこうしていた場合、なんて物語が分かれてパラレルワールド的に進行していくのかなーなんて想像を勝手にしていた。実際はただ淡々とさかのぼっていくだけ。つまんね。
[DVD(字幕)] 2点(2007-05-22 01:03:12)
127.  リクルート
「ワイルドシングス」と一緒。どんでん返しを重ねに重ねまくった結果、どこがオチなんだかさっぱり分からなくなり、最後のオチになっても「まだ何かあんだろ」と勘ぐってしまい今ひとつ腑に落ちないまま終わる。何を信じればいいんだか分からない展開は面白いが、責任持って特上のオチを用意しておかないと本作のように収集がつかなくなるのでやめたほうがいい。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-27 16:36:28)
128.  コールド マウンテン
ニコール・キッドマンを見るたび、この人いくつだったっけ?と気になる。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-26 14:02:42)
129.  エイリアンVS. プレデター
タイトルからしてもうね、やる気のなさを感じますが、意外と作りこんでるのね。突っ込みどころ満載でこれはこれで面白い。ただ映画としてどうかっつうと、2度観ようとは思わない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-23 16:20:07)
130.  マトリックス レボリューションズ
そこまでやったら、ドラゴンボールでしかない。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-16 17:28:50)
131.  ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン
FF7ファンにとってはたまらない作品。100分のうち半分以上が戦闘、戦闘、戦闘だらけ。ゲームやってても半分以上は戦闘だからこんなもんだろうか。リミット技炸裂したり、オリジナルの曲が使用されていたり、正直どうでもいいストーリーやプロットを除けば本当にたまらん作品である。しかし映画としてみるならこの評価。ただのプロモーションムービーだからなあ。
[DVD(邦画)] 2点(2007-03-16 15:39:27)
132.  テッセラクト
タイトルとか、思わせぶりな出だしを裏切らない構成にはいちおうなっているが、すでに「メメント」がある以上、今どきこの程度のかき混ぜ具合では何も驚けない。肝心のストーリーは「メメント」以下。これで「テッセラクト」はないだろう。
[DVD(字幕)] 2点(2007-03-15 16:49:19)
133.  耳に残るは君の歌声
クリスティーナ・リッチとジョニー・デップの共演だが、出来は「スリーピー・ホロウ」以下。監督の名前がちょっとウケる。深夜枠でテレビ放送するにはちょうどいい。そんな映画。
[ビデオ(字幕)] 2点(2007-03-15 14:56:12)
134.  LOVERS
なんでそこで雪!?
[DVD(字幕)] 2点(2006-08-12 10:23:44)
135.  ターミネーター3
私の、人生の映画ベスト1は誰が何といおうと「ターミネーター2」だ。そんな作品の続編だから、絶対に期待してはいけないと強く、強く肝に銘じて劇場へ足を運んだ。ある程度つまらなくても「ターミネーター」ならそれでいい。大きな心で許そうと強く思って足を運んだ。しかし甘かった。私の無理やり広げた許容範囲を大きく超える、あまりの酷さにスクリーンへビール瓶を投げてやろうかと思った。あいにくビール瓶は持っていなかったので、「バカヤロー!金返せ!」という罵声を一緒に観た彼女へ浴びせてやった。彼女のおごりだったのに。いやー、しかし私にとって本作の罪は深い。単純にアクション映画としては面白いという言葉をあちこちで聞くが、私にとって特別な意味を持つこのシリーズを、ただのアクション映画にしてしまった罪は深い。映画史からその名を最も消してやりたい1作。
[映画館(字幕)] 2点(2005-07-07 17:17:04)
136.  ソードフィッシュ
へ、変な髪形…。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-07 16:40:37)(笑:1票)
137.  呪怨 (2003)
怖いことは怖い。でも注意して観ていないと、すぐに笑いに変わる。物語の進行に必然性がなく、観ていて疲れる。ただ単に怖がらせたいんであれば、もっと開き直ってほしかった。
[ビデオ(邦画)] 2点(2005-06-17 07:05:47)
138.  ザ・リング
邦画版がそもそも大嫌いなんだが、怖いもの見たさで観てしまった。ものすごく無理して褒めるなら、ハリウッドだけに安っぽくない雰囲気は(邦画版に比べれば)出ているのかなと。製作者は原作読んだのかね。読んでないだろうね。邦画版そのままだもんね。
[ビデオ(字幕)] 2点(2004-09-09 20:50:07)
139.  インビジブル(2000)
透明人間の心理としては興味深いものがあるが、いかんせん中途半端。CGキレイだし使い方も上手いけど、そんだけ。結局なにが言いたいのかハッキリしないし、どっちが悪役なのかもハッキリしないし。
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-12-29 15:26:52)
140.  DRAGONBALL EVOLUTION
・・・・・・で、クリリンは?
[映画館(字幕)] 1点(2009-03-28 00:08:33)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS