Menu
 > レビュワー
 > 夏目 さんの口コミ一覧。7ページ目
夏目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 一応、映画を見るときはこのサイトの点数なんかを気にしながら選んでます。
好きな俳優は三船敏郎、ピーター・セラーズ、アル・パチーノ、ティム・ロビンス。
好きな監督は黒澤明、北野武。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  続・座頭市物語
映画の中でも兄弟っていうのはなかなか洒落てるね。 前作より殺陣の見せ場は多かったけど、作品の質は前作の方が上かな。
5点(2004-07-08 19:44:41)
122.  炎上
仲代がホントに憎たらしい。こんな憎たらしい奴おるんかってぐらい憎たらしい。 だけど、そういう仲代がちょっと好きだったりする。
5点(2004-06-29 09:50:01)
123.  サーカス(1928)
作品自体は面白かったけど、無声映画はあまり合わないみたい。
5点(2004-06-16 22:47:06)
124.  ボウリング・フォー・コロンバイン
結構楽しめたし、アメリカの銃問題も勉強になったけど、これを他の映画と同じように扱っていいのだろうか…?
5点(2004-06-12 00:57:30)
125.  阿弥陀堂だより
風景がすごいきれいだったなっていう印象があるなぁ。 あとは、おばあちゃん役(北林谷栄)の人がすごい良かった。香川京子出てたんだね。
5点(2004-06-12 00:50:20)
126.  ホワイトアウト(2000)
なんかの雑誌で読んだんだけど、雪山にこもったりして、すごいロケが大変だったらしいねぇ。 だからといって甘く付けるわけにはいかないけど、そこそこ楽しめたんで5点。
5点(2004-06-12 00:47:03)
127.  流★星
昼ぐらいにやってるのを何気なく見てたら、意外と面白そうだったんで最後まで見ました。全体的に低いテンションだったんで、あやうく眠りそうだったけど、最後ちゃんとしたオチがあったんでそこそこ満足。ただ、最後のオチはなんか力抜けたなぁ。
5点(2004-06-12 00:45:32)
128.  レザボア・ドッグス
なんかかっこいい映画だったなぁってのは残ってるんだけど、それだけなんだよなぁ。 ここの点数を見て期待しすぎたのがいけなかったのかなぁ。
5点(2004-06-12 00:41:32)
129.  浪人街(1990)
初めて勝新太郎の演技を見たけど、いいねぇ。こりゃ、座頭市もみなきゃならんな。 あとは、樋口可南子が色っぽかった。
5点(2004-06-12 00:39:01)
130.  ドライビング Miss デイジー
年齢の問題なのか、全然ストーリーに入っていけなかった。 モーガンフリーマンは好きなんだけどね。
5点(2004-06-12 00:33:39)
131.  影武者
3時間という長さは特に感じなかったけど、なんだかなぁ。 仲代に問題があるのか、はたまた黒澤監督の衰えのせいか…。
5点(2004-06-12 00:29:59)
132.  地獄の黙示録
戦場のリアルな描写は凄いと思ったけど、なんか特に面白いとは思わなかったなぁ。 
5点(2004-06-12 00:21:41)
133.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
凄く長く感じたなぁ。(実際長いんだけどね)。 マイケルの現在とコルレオーネの過去の話を交互に見せてたけど、正直、過去の話の方が断然面白かったなぁ。総合的に見て、Ⅰの方が良かったと思う。
5点(2004-06-12 00:13:51)(良:1票)
134.  セルピコ
この作品のアルパチーノが1番かっこよくて好きだなぁ。 小さいのに頑張ってる姿がすごくいい。ただ、作品自体はあまり面白いとは思わないなぁ。
5点(2004-06-11 13:55:40)
135.  セイヴ・ザ・タイガー
結構前に見たけど、あまり印象には残ってないなぁ。
5点(2004-06-11 13:53:21)
136.  時計じかけのオレンジ
強烈な世界観をもってるのはわかったけど、自分とは合わないなぁ。 面白いと思う映像表現とかはいくつかあったんだけど、なんかなぁ。 気分が悪くなる部分の方が多かったぁ。
5点(2004-06-11 13:52:16)
137.  サウンド・オブ・ミュージック
ミュージカル映画は個人的にあまり好きじゃないんで、この作品も見るのを敬遠してたんだけど、まあ、名作ということで見てみましたけど・・意外と楽しめた。でも、マリアと大佐が仲直りする場面が個人的にはピークだったんで、あとは見るのがホントにしんどかった。
5点(2004-06-11 13:50:05)
138.  シャレード(1963)
オードリー・ヘップバーンの魅力は十分堪能できたけど、途中の逃げるシーンとかも特に面白いとは思わなかったし、最後のオチも別にそれほど驚かなかったなぁ。
5点(2004-06-11 13:44:43)
139.  地下室のメロディー
アラン・ドロンより、ジャン・ギャバンの方が印象に残ってるなぁ。存在感も全然違うし。映画の内容は途中までの展開にはそれほど引き付けられなかったけど、ラストはすごいお洒落というかかっこよかったなぁ。フランス映画見たなぁって感じ。
5点(2004-06-11 13:41:53)
140.  醜聞(1950)
この作品の志村喬はあんまり好きじゃないなぁ。 やっぱり、この人は七人の侍のような渋い役が最高に合ってると思う。
5点(2004-06-11 13:39:18)
000.00%
100.00%
242.25%
3147.87%
4179.55%
53318.54%
62916.29%
73318.54%
82514.04%
9158.43%
1084.49%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS