121. 戦国自衛隊1549
タイムマシンが出来ちゃったことにもっと驚けと言いたい。 [地上波(邦画)] 4点(2006-07-04 21:20:22) |
122. ハリー・ポッターと炎のゴブレット
《ネタバレ》 特撮ものが好きなのでこの点数。 原作未読なんですけど、あんな凝った罠を張らなくてもあの場所にポッター君を連れて行けそうな簡単な方法が他にいくらでもありそうなのですが、そこはどうなんでしょう?ハリーは結構いい体してたけど、のび太君のようなへたれな設定では無かったのでしょうか?等々、気になる点はいっぱいありましたが、一番気になったのはエマワトソンの老けっぷりです。いや、十分かわいいですけどね。 [DVD(字幕)] 6点(2006-06-12 00:27:10) |
123. キング・コング(2005)
雄ってバカな生き物なんですよね。 [DVD(吹替)] 8点(2006-06-12 00:16:31)(笑:1票) |
124. 明日に向って撃て!
随分前に見た映画ですが、「好きな映画は?」と聞かれてすぐに頭に浮かんでくる一本です。 [地上波(字幕)] 9点(2006-05-04 23:17:57) |
125. チャーリーとチョコレート工場
《ネタバレ》 ティムバートン監督、ジョニーデップ主演、ロアルドダール原作と私の好きなものが三拍子そろっていたために8~9点つけられるぐらいのものを期待していたのですが、やや期待しすぎました。チョコレート工場の風景は原作にかなり忠実に描けていると思います。チャーリー少年とおじいちゃんもほぼイメージ通り。ウォンカ氏は原作よりもだいぶ若くなっていましたが、原作通りエキセントリックな爺さんの方が良かったかも。ウンパルンパは怖いです。でもまあ、それなりにおもしろかったです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-04 23:05:36) |
126. スタンド・バイ・ミー
素直にいい映画です。子供の頃を思い出します。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-05-04 22:49:34) |
127. プライベート・ライアン
映画の導入部、オハマビーチの戦闘シーンは圧巻です。戦場でどれだけ簡単に人が死んでいくのかがよく描かれていると思います。途中やや中だるみを感じるものの、心に残る映画として8点献上。 [DVD(吹替)] 8点(2006-05-04 22:36:30) |
128. ソウ2
1作目で設定されていたジグソウの犯行動機と今回集められた8人が殺されていく理由がかみ合わず、やや興ざめ。ソウの続編でなく独立した作品として作ってくれれば評価はもう少し高かったかも。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-04 20:38:49) |
129. ソウ
《ネタバレ》 だまされました。自分が犯人なら小便我慢できません。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-04 19:56:40) |
130. ショーシャンクの空に
随分前にNHKで放送していたのを偶然見ました。原作を先に読んでいたので話の落ちは知っていたのですが、結構楽しめました。原作の主人公はもう少し淡々としている印象があったので、その辺が不満と言えば不満です。 [地上波(字幕)] 9点(2006-05-02 23:13:49) |
131. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
アイディアは結構おもしろいし、話の展開も悪くはないのですが、中学生ぐらいの時代を演じているメンバーがあまり好きになれず、かわいらしい小学生時代とのギャップにどっと引いてしまいました。あと、暗い感じの暴力シーンが以外と多く、ややマイナス点。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 22:54:19) |
132. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
《ネタバレ》 原作にある、最後のホビット庄でのサルマン&蛇の舌VSホビットカルテットの対決がはしょられていたのがやや不満ではありますが、三部作の締め、それもSEE版とくれば10点献上せざるを得ません。 [DVD(字幕)] 10点(2006-04-30 22:31:13)(良:1票) |
133. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
指輪物語の世界をここまで愛情を込めて映像化してくれたスタッフに感謝しつつ3部作の締めとして9点献上。10点はSEE版にとっておきます。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-30 22:24:45) |
134. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
《ネタバレ》 ファラミアのボロミアへのコンプレックスを表現するシーンなども加えられており、長めの映画が好きな私にとっては通常版に比べてややお得感を感じます。通常版よりも+1点の9点献上。 [DVD(字幕)] 9点(2006-04-30 22:20:57) |
135. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
1作目を見たとき、指輪物語の世界をすばらしい映像で表現してくれたと思う反面、やや先行きに不安も感じていましたが、2作目はそのような不安をきれいさっぱり吹き飛ばしてくれました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-04-30 22:06:47) |
136. ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション -
通常版は7点でしたが、こちらは通常版でやや不満だった点が解消されているので+1点。 [DVD(字幕)] 8点(2006-04-30 22:00:44) |
137. ロード・オブ・ザ・リング
あの壮大な物語をこれだけすばらしい映像で表現してくれたスタッフに感謝。ただ、話のはしょり具合と続き物の性格上しょうがないとはいえ、ラストの尻切れトンボ具合にやや減点。 [DVD(字幕)] 7点(2006-04-30 21:57:11) |
138. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
《ネタバレ》 潜水艦、ハイテクすぎ。キャプテンネモもカンフーマスターですか?あの雪の中、素っ裸はないだろう、透明人間。おまけにゴルゴ13も真っ青のウインチェスターでの長距離狙撃。等々、つっこみどころは多々ありますが、期待せずに見ればそこそこ楽しめるかも。 [地上波(吹替)] 5点(2006-04-30 00:20:07) |
139. レオン(1994)
この映画を新宿の映画館で見たのがもう10年以上前。リュックベッソンも未だにこの作品を越えるものは撮れていないように思える。ジャンレノ、ナタリーポートマン、リュックベッソンがあの時に出会ったからこれだけの作品が出来たような気がする。ゲイリーオールドマンだけはあの時でなくても良かったかも。 [映画館(字幕)] 9点(2006-04-28 22:29:13) |
140. Mr.インクレディブル
元スーパーヒーローのリアルな生活感に笑い、魅力的なイラスティガールにはまりました。Mr.インクレディブルに思わず感情移入してしまうお父さんも多いのではないでしょうか? [DVD(字幕)] 9点(2006-04-28 00:54:05) |