Menu
 > レビュワー
 > ネフェルタリ さんの口コミ一覧。8ページ目
ネフェルタリさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 581
性別 女性
年齢 40歳
自己紹介 ミーハーなのでメジャー所は大体見ています。同じ作品を何度も何度も観るので鑑賞数はなかなか増えず。映画館では字幕派ですが、お家でDVDの時は「日本語字幕&日本語吹き替え」派。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
ハイ、原作の方が圧倒的に面白い、ということは置いといて、まあ面白かったです。今回のは少し怖かったですね。ハリーに聞こえる声とか。ドビーも存在したら実は怖い(笑)。ハリーシリーズ映画化を聞いたときは嬉しかったが、やっぱり子供には本を読ませましょう。受動態の脳になってしまいます。私を含め18才以上のもはや受動態の大人こそ、ハリーを見てファンタジー浪漫を取り戻しましょう(笑)
7点(2003-05-26 13:47:13)
142.  ブリジット・ジョーンズの日記
率直に言うと本のほうが面白かった。映像化するには時間が限られてしまっているから仕方ないと思いながらも、ラストの展開にはちょっとショック。あれではブリジットはもてもて女。原作ではもっとこう、ドジって悩んで乗り越える女だったのに。でも脚本が原作者らしいからいいのかな・・・?レニーはかわいい。
7点(2003-05-26 12:00:07)
143.  ザ・コア 《ネタバレ》 
ここの評価低めでビックリしました。ストーリー設定も実際直面してる危機の一つが元ネタだし、実際に人工地震発生装置は研究されているし、その他の無茶設定は他の多数あるディ座スター系映画と同様の感じかと思うので。そうは言いながらも観ながらいっぱい突っ込みは入れましたが・・。気楽に観られる映画だと思います。
[DVD(吹替)] 6点(2013-12-31 18:41:53)
144.  ALWAYS 三丁目の夕日
別にこの時代の人間ではないけど、観るとノスタルジーを感じて、それが少し嬉しかったり。
[DVD(邦画)] 6点(2012-12-10 22:52:46)
145.  2012(2009)
映画館で観たかったなぁ、と思った。ストーリー的には途中までは面白かったけど、後半の死ぬ人死なない人具合とか・・。でも何も考えず観る分には楽しめる映画でした。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-08-27 00:10:33)
146.  それでも恋するバルセロナ
日本語吹き替え版が良いですね。ナレーションがほんわかしてて。ストーリーとしては、イメージしたまんまのアメリカ人とスペイン人(そしてアーティスト)って感じ。それにしてもあんなに自由な思考なのかな。スカーレット・ヨハンソンも綺麗だけど、やっぱりぺネロペが綺麗・・。台詞にも「彼女の若い時の美しさといったら~」みたいな表現があったけど、きっとその通りの、若くて美しくて天才的に才能あふれて・・でも紙一重で情緒不安定(これも典型?)だったんだろうなぁって思った。
[DVD(吹替)] 6点(2012-04-05 09:47:22)
147.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
まったく予備知識なしで見たので、途中の展開にかなりビックリ!しかも実話が元とは・・。それ以降、どこまでが本当?これって幻覚?って、ハラハラしちゃいました。奥様は本当に立派だったね・・。子供にまで危害が及びそうになったら流石に怖い。所で幻覚ってあんなにハッキリ見えるんでしょうか??
[映画館(字幕)] 6点(2012-03-17 18:10:37)
148.  デイ・オブ・ザ・デッド
ゾンビ映画とは言え、色々ありえなすぎるだろ・・と思いながらも最後まで鑑賞。終わってみれば、それなりに楽しかった・・。サラさんになら付いていきます。
[地上波(字幕)] 6点(2012-02-17 18:10:32)(良:1票)
149.  マルタのやさしい刺繍
ほっこりする映画でした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-17 17:58:52)
150.  ココ・アヴァン・シャネル 《ネタバレ》 
シャネルが好きなので観ました。一大帝国を築いただけでなくて、本当に新しい、人とは違った感性を持っていた人なんだなぁと思いました。映画的には結構淡々としていた印象だけど、ラストのシャネルのドレスいっぱいのシーンだけで、満足です。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-02-17 17:57:49)
151.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女
ハリウッド版を観る前に、原作を読んでそしてこれを観ました。個人的に原作でイメージしていたミカエルはハリウッド版が近かったです。こっちのミカエルはビジュアル的に魅力を感じず・・(^_^;)でもって全体的にもハリウッド版の方が原作に忠実、かつそこまでジェットコースター的展開に感じなかったので(編集が上手かったのかも)、やっぱり比較をしてしまうとこちらよりハリウッド版の方が好き。
[DVD(吹替)] 6点(2012-02-17 17:54:59)(良:1票)
152.  ワルキューレ
なんかこう、トム・クルーズが常に同じ表情をしているせいか、淡々と鑑賞。それなりにラストはハラハラしたけど、ヒトラー側の物語も7対3位でいいから入れた方がもっと手に汗握る展開になったんじゃないかなぁ・・と偉そうにも思った。
[DVD(吹替)] 6点(2011-05-21 21:54:13)
153.  トレジャー・プラネット
飛行機の中で見ました。字幕なしの英語で見てて、機内うるさかったからあんまり何言ってるのか聞こえなかったんだけど、それでも内容が分かる映画でした。ロマンがあって良い話だけど、最後がちょっとあっさりしてたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2011-03-27 20:04:43)
154.  ハリー・ポッターと謎のプリンス
原作未読。飛行機の中で見たのですが、最後あたりで寝てしまい、巻き戻してそこからも見直すを5回もして、やっとこさ鑑賞しました・・。やっぱり原作を読まないとダメだとつくづく思いました。原作読んでないけど、端折られ感がいっぱいで。
[DVD(吹替)] 6点(2010-05-30 11:46:16)
155.  P.S. アイラヴユー
CMとか予告編から想像してたのとはちょっと違いました。でも泣いちゃいました。ヒラリー・スワンクの演技がやっぱりうますぎたのです。
[映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 20:59:35)
156.  冷静と情熱のあいだ
原作を読んでもう2年位経つので、ディテール的なのは覚えてないんだけど、あれ??こんなイメージだったかなぁ??って感じがした。でもここの評価が低い分期待してなかったので、個人的には結構良かったです。さっそく原作を今読みなおし開始です。
[DVD(邦画)] 6点(2008-07-10 21:02:01)
157.  犬神家の一族(2006)
そこまで面白いとは思わなかったけど、最後まで見きってしまいました。あの足が・・と思っちゃったww。松島奈々子は本当に綺麗だったなぁ~。  
[地上波(邦画)] 6点(2008-02-19 20:47:42)
158.  トランスフォーマー
思ってたよりロボット丸出しな姿だったので、笑ってしまいました。男の子が大きくなって作った映画だなぁ、と思いました。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-17 13:34:35)
159.  ロング・エンゲージメント 《ネタバレ》 
映像が凄く綺麗。絵画のよう。でも・・なんアメリっぽすぎ。マチルドがアメリにしか見えない。それにコリニョンさんとジョセフいたし。。。なんかアメリっぽさを引きずったまま完璧にはハッピーエンドで終わらなかったので、なんかあんまりすっきりしなかった作品。
[DVD(吹替)] 6点(2007-06-28 20:03:49)
160.  レディ・イン・ザ・ウォーター
つまんないと言えばつまんない。深いと言えば深い。これは好き嫌い別れるねー。ファンタジー・・なのかなこれ。結局ストーリーちゃんが何しに来たのかいまいちよ良く分からない。むしろ色々良く分からない。でも結構見入ってしまった。。。要はみんなストーリーの一部ってことか・・。でも「ヴィレッジ」の時も思ったけど、ブライス・ダラス・ハワードのあの顔好き。なんか良い意味で不気味で。てか一番ここで書きたいことは実は、なにげ思いっきりこの映画に出演してるけど、シャマラン監督って普通に男前では?って事です。
[DVD(字幕)] 6点(2007-06-21 21:41:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS